シャッターを開けると同時位に舞い込んできた ツバメ
チョッと山側へ行くとすでに巣がチラチラ見れてたので今年もそろそろ来るかと思ってた
大概5月初旬から中旬に物色に入る 去年の子供たちなんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/ad09ee8f352637802d5ffae8ca246491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/510199e702365e3be1b6b84c5b94f304.jpg)
さてどこにしようか 物色中 ウロウロと飛び回る 出て行ったと思ったらまた入ってくる これを何度も何度も繰り返す
多分数日間はこんなのが続く
そのうち相方も連れてきて ウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/1cd07e01b64ed3eea2d81e33b58a6705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/3cb0ddc5c21de610a3dcb32189ab9c8f.jpg)
さてさて会議中かな
でもねえ結局シャッター閉めるのでだめなんだけどね
はっきり言って小鳥は嫌い けどまあこいつらは可愛いもんだ
ではではまた明日・・・
☆
・・・
チョッと山側へ行くとすでに巣がチラチラ見れてたので今年もそろそろ来るかと思ってた
大概5月初旬から中旬に物色に入る 去年の子供たちなんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/ad09ee8f352637802d5ffae8ca246491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/510199e702365e3be1b6b84c5b94f304.jpg)
さてどこにしようか 物色中 ウロウロと飛び回る 出て行ったと思ったらまた入ってくる これを何度も何度も繰り返す
多分数日間はこんなのが続く
そのうち相方も連れてきて ウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/1cd07e01b64ed3eea2d81e33b58a6705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/3cb0ddc5c21de610a3dcb32189ab9c8f.jpg)
さてさて会議中かな
でもねえ結局シャッター閉めるのでだめなんだけどね
はっきり言って小鳥は嫌い けどまあこいつらは可愛いもんだ
ではではまた明日・・・
☆
・・・