紋入りモンステラに新葉

まだこよりの状態だがあと10日くらいで広がって来るかな

紋入りは乾燥がハンパない 魅力的な白い部分が茶色になる この画像も葉先がどれも茶色
冬にガンガン色変わる 葉水しても乾燥に追いつかない
少しでも乾燥和らげようと増えた葉をカットする 2枚だけ残して皆落とす それでもやっぱアカン
冬は簡易ビニールハウスでこいつ専用の加湿器を使わんとダメかな
それに比べみどり一色のモンステラはほぼヘッチャラ 数年経った葉先が少し変わってくるくらい
やっぱ みどりがいいかな
ベランダでなんか転がってるなと近寄ると鉢がご臨終

スズメバチの小さいヤツポイかな ヤバい針を目いっぱい出しとる
どっかに巣をこしらえてるんじゃないやろなあ 今年はすでに1つあしながバチの作りかけの巣を駆除してる
あきらかに偵察に来てるやんってのもウロウロしとるからなあ
毎年どっかに何かしらできるんよねえ 油断大敵や
ハチ用の15m殺虫剤買っとかないと
さあ明日も普通にフツーに
ではではまた明日・・・
☆
・・・

まだこよりの状態だがあと10日くらいで広がって来るかな

紋入りは乾燥がハンパない 魅力的な白い部分が茶色になる この画像も葉先がどれも茶色
冬にガンガン色変わる 葉水しても乾燥に追いつかない
少しでも乾燥和らげようと増えた葉をカットする 2枚だけ残して皆落とす それでもやっぱアカン
冬は簡易ビニールハウスでこいつ専用の加湿器を使わんとダメかな
それに比べみどり一色のモンステラはほぼヘッチャラ 数年経った葉先が少し変わってくるくらい
やっぱ みどりがいいかな
ベランダでなんか転がってるなと近寄ると鉢がご臨終

スズメバチの小さいヤツポイかな ヤバい針を目いっぱい出しとる
どっかに巣をこしらえてるんじゃないやろなあ 今年はすでに1つあしながバチの作りかけの巣を駆除してる
あきらかに偵察に来てるやんってのもウロウロしとるからなあ
毎年どっかに何かしらできるんよねえ 油断大敵や
ハチ用の15m殺虫剤買っとかないと
さあ明日も普通にフツーに
ではではまた明日・・・
☆
・・・