今日から4日間ほど風吹く予報
昼前から海へ行く 道々外を見るとどうも弱っちいな
木がヒラヒラぐらいしかしてないし
11時半到着
ワシントンヤシ見るとボチボチかなという感じ
インサイドはやはり漁港の影響で風入ってないけどアウトはボチボチ入りだした感じ けどウイング6かな
知り合いのショップオーナーがウイングのスクールやってた スクールできるほどインサイドは風がないんだわ
とりあえず昼飯食って 道具をセット
ウイング6 フォイル950/250セットする
12時半出廷
インサイドさっぱりたまにブローが入る程度
アウトは6でジャストアンダー 抜けもあって若干乗りにくい
吹き込む時もありそうなるとオーバーにもなる
うねりは先日よりだいぶ小さい掘れてるとこで腰くらい
しかしなんだか今日は調子悪い 乗れないやつが調子悪いてサッパリやん 妙におかしい
タッチダウン(軽い着水)何度もするし ジャイブもタックもぎこちない
そんな感じで何度か乗ってタックに入って途中バランス崩し横向きに沈 左耳に嫌な感じで水に当たる
その瞬間耳おかしくなった ひょっとしたら鼓膜破いたかもと思い鼻つまんでエア抜きしてみる
右はグッと止まるが左はヒューと抜ける あ~多分鼓膜破れたわ~
どうしようか迷ったけどもうどうしようもないのでそのまま乗り通した
風も落ちるの早く3時40分に終了してさっさと片付けし
耳鼻咽喉科へ行くことに 見てもらうとやっぱ穴が大きめに空いてるらしい水圧が強烈にかかったんだな
ふさがるまで多分3週間前後かかるかかな それまで海はダメですよと釘を刺された・・・
けど多分行くなあ 冬場は吹くのよなかなか我慢できんし 明日明後日明々後日吹きまくるしねえ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・