時間を持て余したので二色の浜散歩
風ないだろうなと思ってたけど来てみると6mくらいあるんじゃないかな
弱いけどウイング6だと飛べるかも けどウインド ウイング誰もいない
そりゃおらんわな
陽も当たってそれほど寒くなく感じる 浜を歩き切ってヨットハーバーまで行ってみる
小さなヨットは何艇か出てる 沖合だったらもう少し吹いてるだろうし初心者向けの日かも
爆風の日 ウインドやってる時 ヨットも出てるけど倒れたり流されたりしてる時もあるなあ
小型ボートが付き添ってるけど ボート自体が流されてることもあったりしたな
帰ってきたボーと見ると小学生の子供が操縦してる艇もあってビックリ
ヨットスクールなんやな そう言えばそいうのあるな
石積みの防波堤の先まで歩いてくと 隙間から葉っぱが
見ると多分ワシントンヤシやん こんな海の先っぽで発芽したんや
と思う瞬間引っこ抜いてた 綺麗に抜けた
良い感じや 根っこもそれほど傷めず抜けた 防波堤の岩のスキマに飛んできた種ってなあ
枯れるのがオチやん それじゃ持って帰るでしょ
ってわけで帰ってきて早速鉢植えに植えてやった
土は常時置いてあるので小さいのなら問題ない
同じワシントンヤシの鉢の上に置いて終了
この大きさになるまで何年かかるか 5,6年ってとこやろか
鉢植えはもう増やすつもりなく減らしていこうと思ってるけど こういうのは別
成長が楽しみやわ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・