ここのところ雨続き しかも気温もグッと低くなってきた
関東ほどではないけど夕方はしっかりベスト着てるし
以前から気になってたコタツ 去年の秋くらいだったか一度修理したんだけど すぐにまた壊れた
コタツを無理やりずらすので脚の付け根のネジ部分が馬鹿になり枠の一本がタッピングビスの位置から割れてしまった
これを繰り返したのだがほったらかしのままだった そろそろコタツにも出動してもらう時期が近づいてきたし修理しないとな
その前に敷物の変更 夏仕様の竹ラグから絨毯ラグに変更 これだけでだいぶ秋モードになった
さて修理だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/739d0449df1e4afab9ed0a13bd4aebc9.jpg)
この状態 一本枠がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/317d351f4451917311bd89f1dc72f404.jpg)
この板を組み込む 前回修理時に使ってたもの 簡単にタッピングで止めてたのだが板自体が木の圧縮体の板なのでイマイチ保持力が弱そうなので 貫通穴を空けてネジ止めしちゃうことにした
ビスの長さは50ミリのもの太さは6ミリ ドリルで穴を開ける コタツ本体のステーも6ミリの穴に広げた あとはワッシャを両サイドにかませてネジ止めするだけで出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/32b62a1286637f59d291a8e18b1f12fd.jpg)
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/2a476b03d06947c5925497653b3c8e74.jpg)
組み付け完了 ねじれもないようだ 中央部にある仕切りの部分はタッピングネジで止まってたが穴が馬鹿になっててもう使えないので 付けた板に受け板を付けて乗っけるようにしてズレ防止とした
天板を載せて完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/91e73889214d15088dd8535ca82ed2c0.jpg)
ゆすってみたが問題ないな 恐らく新品より強度ありそうだ まあチョイと板の色合い違うが布団かけちゃえばわからんし もとよりテレビ側だから問題なし 念のため脚に袋を被せた またズラしてしまった時に抵抗軽減の意味で・・・
とりあえず半年気になってたことクリアして ホッとしました
ではではまた明日・・・
☆
・
関東ほどではないけど夕方はしっかりベスト着てるし
以前から気になってたコタツ 去年の秋くらいだったか一度修理したんだけど すぐにまた壊れた
コタツを無理やりずらすので脚の付け根のネジ部分が馬鹿になり枠の一本がタッピングビスの位置から割れてしまった
これを繰り返したのだがほったらかしのままだった そろそろコタツにも出動してもらう時期が近づいてきたし修理しないとな
その前に敷物の変更 夏仕様の竹ラグから絨毯ラグに変更 これだけでだいぶ秋モードになった
さて修理だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/739d0449df1e4afab9ed0a13bd4aebc9.jpg)
この状態 一本枠がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/317d351f4451917311bd89f1dc72f404.jpg)
この板を組み込む 前回修理時に使ってたもの 簡単にタッピングで止めてたのだが板自体が木の圧縮体の板なのでイマイチ保持力が弱そうなので 貫通穴を空けてネジ止めしちゃうことにした
ビスの長さは50ミリのもの太さは6ミリ ドリルで穴を開ける コタツ本体のステーも6ミリの穴に広げた あとはワッシャを両サイドにかませてネジ止めするだけで出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/32b62a1286637f59d291a8e18b1f12fd.jpg)
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/2a476b03d06947c5925497653b3c8e74.jpg)
組み付け完了 ねじれもないようだ 中央部にある仕切りの部分はタッピングネジで止まってたが穴が馬鹿になっててもう使えないので 付けた板に受け板を付けて乗っけるようにしてズレ防止とした
天板を載せて完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/91e73889214d15088dd8535ca82ed2c0.jpg)
ゆすってみたが問題ないな 恐らく新品より強度ありそうだ まあチョイと板の色合い違うが布団かけちゃえばわからんし もとよりテレビ側だから問題なし 念のため脚に袋を被せた またズラしてしまった時に抵抗軽減の意味で・・・
とりあえず半年気になってたことクリアして ホッとしました
ではではまた明日・・・
☆
・