hitorigoto 2

  笑顔までの距離

データー復帰

2020-02-12 07:26:09 | hitorigoto
朝からPCを立ち上げ 先日消えてしまった確定申告のデータの捜索



バックアップのためにUSBに移動しただけなのに誤作動でコピーできず しかも元のデーターも消えた 

これってどっかに移動になってるんじゃないかと思ったわけだ でもどこを探しても出てこず なんてこっちゃ この感じだと打ち直しかな・・・

とりあえず平成30年分なら別のPCに置いてあるのでそこに打ち込むかあ 徹夜3,4日すれば大丈夫さ


でももう一度探そう 同じようなデーター残してる中にないかと ウロウロするが出てこんし と思ったらバックアップデーターの断片 これが山ほどあった

この中から一番新しいのを探せば回復するんじゃないかと思い日付を確認していく 何十もある 古いものは消していいんだろうけど 今そんな勇気ない

とにかく見つけてから 藁にもすがる思いでこねくり回す 一番新しいデーターおそらくこれだと復帰させてみると・・・

良かった出てきた  ホッとした何と言っても20年近く前のPCだしあかんかと思ったわ

 



とりあえず再度別のとこにコピーとって 再度USBにも移動させてみたこの作業で消えたので リベンジしとかんとな  まあ今度はうまくいった

何が原因かは分からん こんなこともあるんかもしれんと 一応思い込むことにした



この時代はこれで最高スペックだった テレビも見れる テレビのリモコンも付いてた 立派なヤツだったんだけどねえ そろそろお暇を出してやらないとだめかな




ではではまた明日・・・









・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキー飲み比べ

2020-02-10 23:15:01 | hitorigoto
晩酌最後にウイスキーという癖がしっかりついた

高いのは買えない 1000円台のものばっか  これをすべてコタツに並べて飲んでやった



山崎は頂き物 それもほんの少し残ってただけ あっという間になくなった 味分かるほどもなかったけど 間違いなく香り深み他のより格段上 でも好きな感じじゃない気がする あまりに少なくてわかんない 

ニッカ  サントリー角 ジョニーウォーカー チビチビ飲み比べ この中だと サントリー角かジョニーウォーカーが好きな気がした この二つも全く性格が誓うけど 良いなと思った

柔らかく優しい感じ?のジョニーウォーカー そこそこパワーあるサントリー角

ウイスキー1年生で良く分からんが ガツンとくる感じが好きなんかもしれん  

こんどバーボン系のアメリカンウイスキー飲んでみっか





ではではまた明日・・・







・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこっちゃ

2020-02-09 22:26:58 | hitorigoto
確定申告の打ち込みを進めて9割近く終わり先が見えてきた 今日はこの辺でいいや

USBメモリーにも入れておくかとシュッと保存する クリックのまま移動するだけでデータコピー

ん・・・入ってないやん ん・・・ていうか原本もないやん なんでなん 別のとこに移動になってしもたかな

けど 探せど探せどない 消えたかとゴミ箱も見るがない  PCの中ウロウロ探すがサッパリない どこ行った~

消えてもたんか~ なんでや なんでや あんまりや~ 探せど探せど出てこない 前日のバックアップは消してしまったし 何もない

PCが悪いんやろな 古いしなあ XPやし 20年くらいかな  さすがにネットには繋いでない オフコンにしてるけど

起動と終了は遅いけどそれ以外は調子いいから気にせず使ってたけど それもここまでか・・・


別のPCで4,5日は徹夜で打ち直しかな・・・ もう今日は止めだ 腹立ってなんもできん

気分転換だ 少し気分を落ち着かすために先週行った梅林へ再度行ってみる 





先週より沢山咲いてた 色とりどり 花びらが小さいから遠くから見ると華やかさがないけど ほぼほぼ満開ですわ

けど気分はチョー低空飛行 地面スレスレ 傷心ですわ




ではではまた明日・・・







・・・










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵 白鹿

2020-02-08 22:09:15 | hitorigoto
また仕事で宝塚まで行き そのあとは帰るだけ 昼過ぎには終わり時間が空く

いつものように何処かへ寄って帰るかなと思うが思いつかない この辺りでは 武庫川渓谷 カップヌードルミュージアム 中山観音 とか行った

海側まで走って 酒蔵行ってみることにした 西宮 灘は大手酒蔵がいくつもある このうちの白鹿酒造へ

ミュージアムやら試飲もできるらしいい








酒蔵館に入ってみる 入場料金400円 お土産に180ml入りのお酒をもらった 入場只みたいなもんだ



ゴミ箱ってこんな字かくんだ 塵とか思ってたけど この方がいいな 捨てるものを指すんではなくてゴミを入れて周りの美しさを保つ箱 美を護る意識を文字にする いいね


さて中に入ります












昔の酒造りの道具 方法 歴史が展示されている こういうとこに来ると時間がかかる 隅々全部読もうとするし見るし団体でくると大変置いて行かれる 端折てるつもりでもそれなりにかかる 昔からの性質 

阪神淡路の震災で壊れたものも展示していた






壊れる前はこんな感じだったのかな その前にも来てみればよかったな




しっかり見学して 隣の売店 レストランの方へ向かう
試飲もしっかりしていた

色々あるが一杯だけ飲んでみた 美味しいねえ 今回は買わずだったけど どこかの店で買ってみようかな




ではではまた明日・・・







・・・





 

 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼から飲み会

2020-02-06 22:37:22 | hitorigoto
午前10時半 家を出る 今日は昼飲み 昼飲みなんてやったことない

家で昼飯時にたまに缶ビールとか アウトドアでバーべキューてならあるが 居酒屋でしっかり昼から飲むのは初めて

バスで向かう 電車か迷ったがバスをチョイス 乗り換えなしで行けるし良いかもだ バスなんて久しぶり




バスは年配の方が多い 65以上だっけ市内ならどこまで行っても100円だし いい足に使える

11時過ぎの道は空いてるのでスイスイ進む



知ってる道 よく散歩してる道を通る バスからだと何となくイメージちゃうなあ 



とか思いながら堺市役所だ そろそろ着くな 約30分ほどで到着 電車より早くて安くて楽でいいやん

使う価値ありだな 散歩アイテムに加えてみっかな



12時前ウインド仲間との駅で待ち合わせ あと二人は知らない女性 SNSで知り合ったらしい 少し年下なだけなのでしっかりおばちゃん 何度か飲みに行ってるとか結構謳歌しとるなあ 仲間はオレより8個くらい上なんだけどねえ

居酒屋で2時間くらい飲む さすがに飲み好きSNSサイトで知り合っただけあって強いしお酒にも詳しい 

その後 カラオケ行ってヤッパ2,3時間 やっぱ生きてる世代が違う パカッと曲目が割れる オレッチは最近の曲も多少わかるのでどっちもOKだけど

昭和歌謡 やら90~2000年代のJポップが多かった まあ大好きではあるけどな

みんな楽しそうでよかった ひとしきり歌って5時解散 主婦は帰って家の用事もしないといけませんし 酒飲みの会もそこそこいいかな






ではではまた明日・・・







・・・






 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな時期だし

2020-02-05 23:42:20 | hitorigoto
朝から電話が鳴る  朝一電話ってろくなことない 誰やねん・・・

うわっ 税理士事務所じゃん・・・   そりゃそんな時期だわな


どうですか~進んでますか~

まあ ボチボチでんな~  (ほぼ進んでない)

お仕事の調子はいかがですか

ん~あいあかわらずですわ~ (去年より遊んでるかも)

そうですか データそろえばまた御越しになってくださいね いつ頃になりそうですか

今月中目標で・・・ (あくまで目標 多分ヤバい)

ではお越しになる前に ○○宛にメールでデーター送ってくださいね 

はあ・・・ 分かりました (ゼッテーアカンやつ)



ヤレヤレ ナンギだ 2割も進んでないかもだしなあ いつも申告終わったら偶数月くらいでまとめていこうなんて思ってるんだけど 結局しとらん

せめて3か月か4か月ごとに・・・半年ずつでも やらんとあかんかなあ でも多分せんかなあ やっときゃあ棚卸して最終決算処理だけでいいのにねえ

しゃあないわ 2月の恒例行事だ 





ではではまた明日・・・







・・・










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュワっとする日本酒

2020-02-04 22:01:02 | hitorigoto
酒飲みではないが酒の話が続く

日本酒で好きな酒の一つに 菊水酒造の ふなくち がある

酒屋をウロウロしてると 菊水の小さボトルが売ってた 270ml そんなのもあるよなと思いつつ見てみると

スパークリングの文字 これは知らんぞ 美味いのかな ふなくちがベースだから間違いないか



ちゅうわけで試しに1本購入 いくらだっけ380円くらい スパークリングだからデカい瓶でとはいかない飲み切りサイズになる もうチョイ安けりゃいいけどな

飲んでみると 美味しいやん シュワシュワとくるのに戸惑いながらも 生原酒の柔らかさもそのまま フルーティさが強調されてる まるでワインのよう 飲みやすくもなってる

実に美味い いい出会いでした また行ったら買っちゃいますわ




ではではまた明日・・・








・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキーをチョッと

2020-02-03 23:20:05 | hitorigoto
ここのところ毎日飲んでるウイスキー 昔はあまりおいしくないと思ってたが最近は美味しいと感じるようになってる

そろそろボトルで10本くらい飲んだ チョー安いウイスキーやつ まだまだビミョーな味までわからんから慣れるまでなんでも良かった

ソロソロ慣れたしと違う銘柄買ってみた


明石の地ウイスキーとか 赤と黒がある 今回は赤 安い方 約800円



もう一本は有名なヤツ ジョニーウォーカーのワインカスクブレンド


ジョニ赤とかジョニ黒が有名だけど 限定で入ってるらしくて残り1本だった こうなると欲しくなるので購入 約1500円


晩酌でいそいそと開けてみた一杯飲んでから別のをじゃ分かりにくいのでグラスを二つ用意して少しずつ入れて飲んでみた


お~違う 深みも旨味も違う グラスを口まで運んでいる最中に香りですでに違いが判る ジョニーウォーカーのほうがかなり美味いやっぱ値段なのかな


明石の方はスッキリしてるので豊潤さとかは感じない そうだなあ 今まで飲んでたニッカのクリアーに似てるな

明石のは安い方を買った 高い方と言っても1400円くらいだけど けど倍違う 一度買って比べてみたいな 安い方がなくなる前に買ってまた飲み比べだ



しかしウイスキー飲むようになるとは1年前には考えてなかったな 大人になったもんだわ





ではではまた明日・・・







・・・









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分と散歩

2020-02-02 22:39:49 | 山登り と sanpo
3日が節分だけど日曜だし節分イブってことで厄除けお参りに行くことに

JR我孫子駅で下車 すでにすごい人だし テキ屋も沢山出てる



厄除け饅頭を買い求める客はずらずらと並んでるし


こんなの並んでられない 人ごみを流れに任して進んでく  駅降りて15分くらいあるいたかな


ようやく 我孫子さんの入口 到着




お参りして 新しい肌守買って 古いものはお返しする


祈祷?御祓い?かなやってるところを暫し眺める 




何人もの僧侶さんがずっと繰り返しやってる 沢山の人がお願いしてるようで キリが無さそう大変だ でも眺めてると何となく僧侶さんの性格がわかるな 

真剣に進めてる人もいれば 落ち着かない感じでキョロキョロしてる人もいるし まあ人間ですもの


お参り終えて帰るのだが 歩くことにする 電車には8駅乗った 半分くらいはのんびり歩いて帰るかな 気が変われば電車に乗ればいい

大和川を渡る



そこそこの広さの川なので橋がなかなかないので 橋中心に歩くコースを考えないとダメ 2,3年前これで失敗した 川まで来たけど橋が近所になく川沿いにかなり移動した でもまあ河川敷の散歩も良いもんだったけど


右が大阪市  左が堺市 それがどうしたんって感じか


途中以前何度も行ったことのあるモールをのぞいてみた ここ何年も来てないし トイレがてら専門店辺りだけチラッと 店は結構変わってた 懐かしさはないな 違う店みたいだった

トイレも済んで再出発 南西方向へテクテク 途中お寺の節分の立て看板があったので向かってみるとその前に神社が ここも節分の用意をしてるようだ やっぱ本番は明日 今日は何もしてないし けどまあせっかくだしお参りしてく





この神社の参道の反対側にお寺があった やはり今日は節分してないのでチラッと覗いただけで 歩き出す

そろそろいろいろ記憶のある町に入り 三国ヶ丘駅到着したけど 時間があるのでもうひと駅歩く 線路沿いに百舌鳥まで 世界遺産になった仁徳天皇陵を眺めながら歩く

とは言っても 堀ばっかなのでイメージ沸かない ここが世界遺産ってどうなんだろうって思うわ 写真でしか見れないて・・・ それよりもマラソン大会でこの道走ったなあとか思いながら歩く 今ではジョギングもしとらんしな ぜんぜん走れんくなってるな

百舌鳥に到着 やっぱ時間もう少しあるもうひと駅歩く この辺りは古墳だらけ いくつかの古墳の縁を通り上野芝駅到着 そろそろ時間も良いころ合いなので電車の人になりました

本日の散歩距離 約14キロ 時間があればもう二駅くらい歩けたな




ではではまた明日・・・







・・・
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林

2020-02-01 22:54:12 | 山登り と sanpo
この2,3日は冬らしい気温になった グッと冷え込んだわけだ

春らしさはチョットお預け気味の気温だけど いい天気に少し散歩気分 近所の梅が咲いてたので ちょっと前に見に行った梅林にいってみた

車で10分ソコソコ

少し離れたHSに車を停めてテクテク



上が主要道路の小さなトンネルを抜けると


ここはどこや的な風景 先の森の様なのが公園 そこに梅林がある



荒山公園に入ると ほんわり梅の香り  香りは記憶を呼び覚ます 子供の頃がフワッと浮かんできた 10歳くらいの時かな 思い出すことなんてないシーンなのにな ひょっとしたら良い思いでやったんかな とか思いながら歩く





しっかり咲きだした まだまだ蕾も多いけど 見に来たかいがあるくらいは十分咲いてる 6分目くらいかな

いつからか毎年見に来るようになった・・・ 年取ったてことなんかなあ 

そんな時間の過ごし方が悪くないなんて思うようになってる そんな自分も悪くないかな 人に広がりができたんやと思うようにしとこう





満開はもうチョイ先かな その頃には母親も連れてきてやるかな




ではではまた明日・・・







・・・


 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする