6月7日(水)
カミさんがテレビで「ベンセ湿原」のニッコウキスゲが今見ごろといっていたという。
そこで急きょ休みをもらって、つがる市へと向かった。
このつがる市は、合併する前には森田村、木造町、柏村、稲垣村
車力村だったのだが、合併後も人口はたった3万人だと休憩所のおばちゃんが教えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5c/e8066e74ac298bfd9ca9bb978583d91d_s.jpg)
「ベンセ湿原」のベンセはアイヌの言葉なのだろうか沼という意味だという。
この地域は出来島海岸や埋没林、縄文時代の土器などでも有名なところである。
しかしこの湿原もどんどん乾燥化が進んでおりいずれはなくなってしまう恐れを持っているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/38/446fe4fbd0ef44c79485ed1d32794670_s.jpg)
例年以上に今年は湿原のニッコウキスゲの花が多いという。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/40/05e07862597d20cd27f6d989fcd68573_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/a0/9ba47f225c427f7fc007ed158811ed18_s.jpg)
8ca82eb19f0481083496.jpg" border="0">![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c5/6f9e900f17558ca82eb19f0481083496_s.jpg)
トキソウやヒメレンリ草、ノハナショウブなども咲いていて、目を楽しませてくれた。
この湿原の木道を歩いていると、オオヨシキリや鶯などの鳴き声も聞くことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/61/45189a5055a394efa2e95f231f98dde4_s.jpg)
自然が織りなす不思議な景観を満喫しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/cd/7b0c0dc95dd368e42f82fb19be5d4737_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0b/8d6f4b181706a471fc914e98f9a97058_s.jpg)
カミさんがテレビで「ベンセ湿原」のニッコウキスゲが今見ごろといっていたという。
そこで急きょ休みをもらって、つがる市へと向かった。
このつがる市は、合併する前には森田村、木造町、柏村、稲垣村
車力村だったのだが、合併後も人口はたった3万人だと休憩所のおばちゃんが教えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5c/e8066e74ac298bfd9ca9bb978583d91d_s.jpg)
「ベンセ湿原」のベンセはアイヌの言葉なのだろうか沼という意味だという。
この地域は出来島海岸や埋没林、縄文時代の土器などでも有名なところである。
しかしこの湿原もどんどん乾燥化が進んでおりいずれはなくなってしまう恐れを持っているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/38/446fe4fbd0ef44c79485ed1d32794670_s.jpg)
例年以上に今年は湿原のニッコウキスゲの花が多いという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/40/05e07862597d20cd27f6d989fcd68573_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/a0/9ba47f225c427f7fc007ed158811ed18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/fd/afc1893e5a5a28c29671eeb757f2411c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c5/6f9e900f17558ca82eb19f0481083496_s.jpg)
トキソウやヒメレンリ草、ノハナショウブなども咲いていて、目を楽しませてくれた。
この湿原の木道を歩いていると、オオヨシキリや鶯などの鳴き声も聞くことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/61/45189a5055a394efa2e95f231f98dde4_s.jpg)
自然が織りなす不思議な景観を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/cd/7b0c0dc95dd368e42f82fb19be5d4737_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0b/8d6f4b181706a471fc914e98f9a97058_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/8d/264e096c9b0abdf39e532c221e559654_s.jpg)