大手建設会社㈱正光さんの14名のベトナム人技能実習生を迎えて
皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。
さて、10日(土)の今日は、大阪の「あべのハルカス」の鉄骨工事を施行された大手建設会社の㈱正光さんの姫路地区工場で、技能実習生として勤務されている14名の平均25歳程のベトナム人たちを、CJA日本語学校・曽根校にお迎えし、午前10時半から12時まで、日本語レッスンをさせていただきました。
担当教師は、剣道や居合抜きなどで日頃より心身の鍛錬にも勤しんでいる当校の教務副主任でした。
ところが、その教師の迫力ある指導っぷりにも決して引けを取らない程に、教室中に大きく響きわたる元気な大きな声で、指示された言葉につき、一斉に復唱されるその勢いの良さに驚きました。
こうした元気いっぱい、しかも真剣そのもので、迫力に満ち満ちた若者たち多数を仕事場に配属しておられる㈱正光さんでは、質も高い作業が大いに捗っていることと推察いたします。
これを機会に、本当に日本の企業にとって、ベトナムからの若い人たちが、不可欠の貴重な労働力であることを確認しました。
CJA日本語学校:日本語教師養成講座も、今春に、近隣の日本語学校を卒業されるベトナム人女性を、主に通訳業務をつかさどる職員として、「正職員」待遇で採用していますが、今後もベトナム人労働者を、貴重な日本社会の一員としてお迎えするための試金石になるかと思います。
次回は、16日(土)に、サンライズ工業株式会社の技能実習生を多数お迎えしての日本語レッスンとバスツアーを用意しています。
引き続き、CJA日本語学校:日本語教師養成講座の社会奉仕イベントにご理解とご支援を賜りますように、よろしくお願いします。
平成31年3月10日 日曜日
CJA日本語学校:岡村寛三郎
皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。
さて、10日(土)の今日は、大阪の「あべのハルカス」の鉄骨工事を施行された大手建設会社の㈱正光さんの姫路地区工場で、技能実習生として勤務されている14名の平均25歳程のベトナム人たちを、CJA日本語学校・曽根校にお迎えし、午前10時半から12時まで、日本語レッスンをさせていただきました。
担当教師は、剣道や居合抜きなどで日頃より心身の鍛錬にも勤しんでいる当校の教務副主任でした。
ところが、その教師の迫力ある指導っぷりにも決して引けを取らない程に、教室中に大きく響きわたる元気な大きな声で、指示された言葉につき、一斉に復唱されるその勢いの良さに驚きました。
こうした元気いっぱい、しかも真剣そのもので、迫力に満ち満ちた若者たち多数を仕事場に配属しておられる㈱正光さんでは、質も高い作業が大いに捗っていることと推察いたします。
これを機会に、本当に日本の企業にとって、ベトナムからの若い人たちが、不可欠の貴重な労働力であることを確認しました。
CJA日本語学校:日本語教師養成講座も、今春に、近隣の日本語学校を卒業されるベトナム人女性を、主に通訳業務をつかさどる職員として、「正職員」待遇で採用していますが、今後もベトナム人労働者を、貴重な日本社会の一員としてお迎えするための試金石になるかと思います。
次回は、16日(土)に、サンライズ工業株式会社の技能実習生を多数お迎えしての日本語レッスンとバスツアーを用意しています。
引き続き、CJA日本語学校:日本語教師養成講座の社会奉仕イベントにご理解とご支援を賜りますように、よろしくお願いします。
平成31年3月10日 日曜日
CJA日本語学校:岡村寛三郎