それでも・・

ここに日々の全てを記す

なくした

2016-04-26 21:19:56 | 日記
球場まで行って気が付いた。

会員証が無い、


参った、

財布の中に入ってない、

前回ドーム行った時、服に入れていたから
落としたか、
家でどこかにあるか、

どっちにせよ、発見できそうもない。


もう行くの止めろってことかなぁ


まぁ
チケットはスマホ持ってれば
引き取れるから
ポイントが貯まらない以外は問題がないんだけど

でも、どうにもならないのは確かだな



で、

試合前に着いたんだけど

そんなのやっていたら結構時間かかって

で、飯を買っていたら既に試合は始まっていた。


今日は



ステーキライス

濃いね、モロステーキ
ガーリックとバター

ソースはおろし系だと思うから
比較的あっさりしているけど

美味いよ、


しいて言うなら
緑と赤が足りないから
不足分は補わないと
偏ってるとは思うけど

まぁ外で食べるものはそういうもんだから
仕方ないだろうが

そういうところが
奥さん居る人とか
親とか
栄養士さんに管理されている人は
ちゃんとバランス取ってもらえるから
健康で居られるんだけどね、

俺も親が居なくなったら
すぐ壊れるだろうな、

偏るのなんてあっという間だから


試合ね、

また、書くことがなぁ・・・

あんまりないな


今日、ロッテ戦だったんだ。


のがみんに任せた~

っていうのは伝わってきた。

打たれても、ブルペンは作らない。

まだまだ~

って感じ、

このあとGW連戦だから
あまりピッチャー使いたくないってのもわかるし、
岸くん下行っちゃったし、

人居ないからね、

新人を上げてるみたいだけど
先発ってわけでもないだろうから
人いないもんなぁ

でもまぁ
3点差ついちゃうと
追いつける気はしないわなぁ
残念ながら

日曜が気持ちよく勝てた、とか
帰り際に話しかけてきたおじさん言ってたけど
俺にはそうは思えなかったから、

メヒアが打ってくれたから
なんとか勝てただけで
あれも完全な負け試合だったから

好転しそうな要素がなぁ・・・

厳しいね、やっぱり


グランド外はなぁ

俺、完全なストーカーですかね?
それとも変態?

シルエットクイズ、みたいな感じよ

右から誰か来ます。

○○さん

ピンポーン

みたいな、

これは一体、何なんでしょう、

どうして面識のない子の名前がスラスラ出てくるんでしょう、

ヤバいよね。

歩き方でわかるんだよ、
何が・・・

俺、おかしいよ、マジで

ちなみに
上でも書いたけど

ロッテ戦はいつもとメンツが違うんだよね、
ロッテ戦の時だけ来ている人が居るから

お客さんもスタッフもロッテ戦仕様って感じだね、

まぁビジター側なんて
そんなもんだろうが

何を書いているんだか・・・

はぁ


冷たい茶が沁みるぜ



ライブのチケットがようやく手に入った、
席を確認したけど
やっぱりスタンドだったな、

まぁ別にアリーナである必要もないからいいんだけど



なんか、まだ書き足りないみたいだなぁ俺


さっきの記事でも書いたけど

黄色の子はよく
辞める辞める詐欺をするみたいだけど

俺はそれでもいいのかなって思うわ、

正直、かなり歳行った男ですら
転職するかって
散々迷うくらいだからね、

今の時代、適応できるかって
凄く難しい事だと思うし、

自分に合っているとか
居心地がいいって思えることを
やっていた方が
幸せっていう選択もアリだと思うから


て、また知らない人は何を書いているんだって
話になっているけど

とにかく色々なところで
そういうことを考えさせられる日々だったりするってこと





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じる、なんとなく

2016-04-26 14:46:05 | 日記
さて、早く週末になってくれ

それだけを願っているわけだが

俺はまだ行かないが
そろそろPerfumeの方も
みんな準備しだしているんだな、

そうだよなぁ、
ツアースタートはGWだったもんな、

仙台は初めからパスしていたから
俺が参加するのはもう少し先だけど


仕事へ行ったら

来月の予定が
変わったって思ったのが
元に戻っていた。

う~ん

まあいいさ


どちらにせよ、来月は
あんまり釣りに行くチャンスはなさそうだから

無理して4回
でも、たぶん無理はしないから
GWは外すし

だから2回行けばいい方かな、

野球も無理して3回
でも、これも多分行っても2回だろうな、
いや、無理するかな

わからん。

野球に行くのはそんなに無理しないでも惰性で行けるから
いいんだけどね、

今日も惰性で行きますよ。


ほんとに野球に関しては
俺は何をしに行っているのか
さっぱりわからない気がしないでもない、

この日本語もおかしい

Lの強さとか?
だって今年もAクラス行けるか微妙よ、マジで

好きな選手?
相変わらずだけど
特にこの人って人がいるわけでもないし、
オツさん辞めちゃったしね、

グラウンド外?
俺は全然関わりないけど・・
つめた~いなぁ、さむ~いなぁ

周りは楽しそうだけどね、


俺は何をしに行ってるんだろう・・・

やっぱり惰性なんだよね。



で、

こんなテンションで書くことではないんだけど
一応タイトルの話なんだが

最近、俺も書くことがあるけど

凄い生き辛いって話ね、

タイトルの通り
あちこちで感じるんだよね、
周りの人から

京セラで氷室も言ってたとか
どこかに書いてあったけど

外に居る人の方が余計そういうのを感じるんだろうって
俺は思ったんだけど

俺の言葉で表現すると
許容されない世界っていうか

前から会社の人の感覚に触れると
それは感じていたけど

それは俺に対してっていうアタリじゃなくて
その人が上司や外に対して
貰ってきている風当りってやつなんだろうって思うんだけど

自由度がないっていうか、

厳しいんだろうなっていうのを
直接ではなく感じるんだよね、


スピード、なのかもしれないけど

ネットがあちこちで普及しちゃったから
本当に誰もが言ったことが
フィルターもかからないで
生の感情で行ってしまって
直ぐダイレクトに相手に届いてしまうから
お互いが傷ついているというか、

タレントさんなんかは特にそうだけど
相当数の評価を受けているから
その中のかなりの割合は
マイナスな批判だったりするわけだから
それを拾っていたら
やりたいことが全然前に進まなくなっちゃうだろうなって思うよ、

ま、俺もそうだけど
結局最終的に
一人で完結しちゃった方が
確実に物事が前に進むから
そうなってしまうんだよね、

ボードなんかがいい例だけど

友達を誘って山へ行って、とか

まぁそれはシーズン1回の人はそれでもいいのかもしれないけど
実際のところ
滑るってことを主目的に、
上手くなりたいってスポーツ的に考えたら
いかに効率よく山に行って
長い時間滑るか、
みたいになって行くと思うんだな、

そうなったら
ああじゃなきゃダメとか
この日は行けないとか

そういうのに合わせていたらいつまで経っても
行けないし
結局自分で足を確保して
一人で行っちゃった方が
長く滑れるってなるんだよね、

本来なら、
こういう考えで動いていれば
現場で知り合いが出来てくる、っていうのが
普通の人なんだろうけど

俺はそこが普通じゃないんだろうなとは思っているけどね。


話がかなりずれたけど

こういうことを書くと
またそれがまさに批判だって
捉われるから
難しいんだけど

よくバカッターって言ってるあれね、

ツイッター。

ツール的にはマズイ系なのかもね、

多分だけど
これの一番の問題点は
書いた人が良く飲み込む前に送信しちゃうことなんだろうね、


拡散力の強さに反比例して
発信する時の覚悟の低さというか、
安易さが
数々の問題を生んでいるんだと思う、

ちなみに
俺は一応この記事も書いてから一回全部読み直して投稿してるからね、
これは毎回やっている、

それでも誤字とかあるけどさ・・・

ま、そこを重要視して再読してないからしょうがないんだが、

大事なのは
一度自分が書いたことを読み直して
投稿しているってところね、

その時に、これが誰かに多大な迷惑にならないか?って
そこだけを一応自分の中で
再考してからアップはしてはいる。

その作業がツイートではしにくいっていうか
しないで押せちゃうっていう感じなんだろうね、

だからハッと浮かんだことがどんどん流れてくるから
あちこちでエライことになるというかね、


長くなってしまったが

こういうのは始めた時の知識とかスキルとかも
大事なのかもね、

某チャンネルとかもそうだけど
匿名っぽい掲示板であって
匿名ではないから、

このブログは俺が書いているのを
責任もって書いているから

決して軽い気持ちではやってない、

大事なことだけど
自分の発した言葉とか文ってのは
全部自分に返ってくるから
何かを発することっていうのは
結構重要なことなんだってことと
逆に言うと
その行為は
その人の人生を大きく変えられる可能性のあることでもある、
ってことでもあるんだよね、


変えられるって思っているからこそ
悪い方へ変わってほしいとは願っていない、

俺は良い方に変わってほしいと思っているから
そういう書き方をしているってことなんだけどね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする