それでも・・

ここに日々の全てを記す

新年度

2017-04-03 17:35:31 | 日記
今日から年度が切り替わるのね。

今月の仕事は昨晩からだけど
会社的には既に3日目になっているから

俺の周りでは全然実感がなかったんだけど
帰りとかに
バイクで走ってて
いつもと周りの交通の流れが違うのとかで
あれ、なんか違うって気が付くというか

見たことない車だのバイクが
俺を追い抜いていく、

新生活になった人が居るってことなんだろうね。


ネットを見てても

変化があったんだなぁって
何となく感じるかな

俺自身は雪山の映像をあまり見なくなり
なんか突然昔の歌とか
聞き出す、

カラオケに行きたいかな。


なんか・・・



凄い雷鳴っているけど

ああ、

話がズレた。

月が変わったら全くこなかった
連絡がくるようになり、

予定が入る、

過去に例がないほど金ない状況なんですがね・・・


ということで

いよいよ明日車検です、

行くだけで自動的に4万持っていかれます、(カード払い不可)

軽なんだけどなぁ

だいぶ高くなったな、


年数が行くと税金が高くなるシステムと
自賠責はどうにもならないからなぁ

それにしても
軽自動車税のくる時期と被せてしまったのは
更にキツイね、

春は何かとお金が飛ぶ

テスター屋に行かないで済むと良いんだけどなぁ

左ライト、不安かな、

たかつえでぶつけているから、


昨日、ネット見ていたら
懐かしい文字を発見

思わず見てしまったが

GSX250R発売、

へ~

ちなみに昔出ていたのは
GSX-R250だから
もしくはGSX-R250Rだから

ちょっと違うのよ、

俺が初めて買った単車はGSX-R250だった、

ま、ほとんどいじれなかった、高校生でしたがね。

諸元も見てしまった、

そりゃ
あの前に出ていたCBRと同じで
単気筒なのか?って
気になったから

直列2気筒ね、

価格もまぁまぁなのか

ホンダもCBRのRRを出すとか
載ってたけど
こっちは本気で走れるスペックで出すのか

なんにせよ、売れてくれればな、

今の時代って
インフラがダメなのもあるんだけど

自由度がないんだよなぁ

選択肢もない、

それがこの結果になっているんだろうな。


一つだけ言えるのは

バイクとかボードって
楽じゃない乗り物なんだな、

だから、好き好んで乗らない人は
乗れないものなんだよ、

楽したいなら車とかスキーとかやればいいんだから

わざわざそれをやるっていうところに価値を見出している人だから
何でもかんでも規制して
出来ないって言う感じだと
誰もやらなくなるだろうな、

釣りもそうだけどさ

漁をして
網で獲っちゃえば簡単に獲れるんだよ。

でも釣りする人はそれじゃつまんないだろって
思うから釣りをするんだから


行き過ぎたものが徐々に戻ってくる、
そんな世界になっていくのかね、

たとえば
24のファミレスがどんどん営業を止めて行ってる、

俺からすれば
全部いっぺんに止めるのも極端だなって思うんだけどね、

コンビニとかもそうだけど

かなり問題になっているけど
元締めがこういうパッケージでやれ、みたいな
形で押し付けているから
店舗側はやりきれなくなって
潰れたりしているわけで

分業化というか

深夜だけやっている店とか
昼間だけやっている店とか

価格も均一とかやめて
商品も店ごとに置いているラインナップが違うとか

それでいいと思うんだけどな、

逆に言うならどうして
どこでも一緒じゃなきゃいけないのかなって
思うんだけどね。

だから、そういう従来のタイプのコンビニもあっていいとは思うけど
それと並行して
店舗ごとで違う商品おいてて
価格設定も好き勝手にやっているコンビニがあってもいいと思うんだよね。

深夜営業自体を止めろ、みたいな
意見が多いけど

それはそれでどうかなって俺は思うかな、

それだと俺も仕事なくなるし

夜は夜だけ働いている人もいるからなぁ

出歩かないとか、自分は必要ないからとか
ってそれは極論で
運送関係は昼夜関係なく動いているわけで
物流の人間は夜でも店寄ったりすることは重要だからね、

確かにファミレスは入る人は少ないっていうのは確かかもしれないけど

医療、介護、警察、消防、警備って
どうやっても夜止めるわけにはいかない業種は存在するしね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする