それでも・・

ここに日々の全てを記す

また失敗

2019-09-26 21:29:39 | 日記
今日みたいなのがねぇ

俺らしいといえばそうなんだけど・・・


どうしてもいい流れに入れない。



とりあえず、
今日は髪を切りに行こうと思っていた。

なので仕事から帰ってすぐに出かけた。


この店に来るのもきっとこれが最後になるだろう、

詳しく書くと色々分かってしまうけど

今月でこの店は無くなる。


この店舗自体、俺には凄い思い入れのあるところなんだけど

時代の流れには逆らえないって感じだな。


来月からどこで髪を切るか
かなり悩むんだが

無くなる物はしかたない、

どうにか考えないとならないな・・・

確実に来月から俺の行動パターンが変わる

この街には来なくなるんだろうな、きっと


ここの話だけではなく

ネットで調べて行って
実際に行ってみるとバイクの駐輪場が無くなっていて
ビル建設の工事していた、なんてことが
最近よくある。

川越とか川崎とか

そうなると
バイクを停めれるっていうのを前提で行っているから

その前提が崩れちゃうから
街自体に行き辛くなるんだよね、

バイク置き場自体が常設じゃないから
その都度
困るというか

まぁ流れが変わるのは仕方ないってことなんだろうな


ってことで

その後、稼働

止せば良いのになぁ


久しぶりに行ってみたんだ。

日にちイベントだった筈なんだけど

結果から言えば
う~んって感じだな

前に1/7と書いた店だが

ハッキリ1/7も現状ではわからないか

ハナビ2が当たりなのか
全く触らなかったバーサスが当たりなのか
前日から据えと思われるハナビが当たりなのか

いずれにせよ、
そういう意味では全台に当たりがあったのかもしれないが

俺は一番引けてないハナビをアホみたいに打ったという、

大負けパターンで

隣に人が居る台は触らず、

それ以外は全部打って
コレっていう台を見つけられず

最初に引けたハナビはデータはそんなに悪くなったんだけど
まぁサンプルが少なすぎて
判断できるレベルじゃないし

半ばおかしくなって
ラブ嬢Ⅱとかやって

6号機のATってどれ打っても
基本パターンは一緒だから
絵柄が変わろうがどうってことはないが

どのATでも周期っていうのがあって
それはデータのゲーム数じゃないところで
カウントしていて
一定の数値がくると
CZって言われるチャンスゾーンに入って
そこで当選するとATになるっていうのが
基本ルートで

それ以外にレア役とかで直撃とかがあるって感じなんだろうね。

言ってみれば
どれを打っても
ある程度の周期を回すと
必ず当たりはくる。

全く解析も見ないで打っても
周期表があって7回目とかが
赤くなっているから熱いんだろうね。

ただ、大抵の台は初当たりに設定差があるから
この周期の後半まで行くような台は基本は低設定だから
そんなの打ったら100%負けるが

ま、いきなり当たったのは8周期目だったから
この台はほぼ期待できないだろ

昨今のAT機が許せない点は
まずココなんだろうけどね。

ほぼ直撃なんかない、
つまり

CZまではどう頑張っても回さないと当たらない。

何が言いたいかというと

ノーマルの5号機、もしくは4号機もそうだけど
基本1000円入れて
3枚コイン入れて回した時点で
どの場面でも当たりの可能性はあったと思うんだ。

ところが今の6号機ATは
打ち出してからCZまでは
殆どがノーチャンスで

そこまで到達するまでは投資しないと
当選確率はほとんどないって状態なんだよね。

勿論直撃がないとは言わないけど
ほぼほぼないわな、

これが4号機のATと大きく違う点なんだよね。

4号機のATは
大体の機種は
特定小役を引いた時点での抽選で
AT抽選をしていたり

そもそものBもしくはRの確率抽選はしているから
3枚入れて叩いた時点で
ある程度の当選の確率はあったんだよね。

つまり、一定のゲームまでは
ほとんど無駄な投資を強いられるわけで
それが
俺がこの機種を打ちたくない理由なのかもね。

しかも、更に当選してからが酷い

ようやくCZを経由して
当たったAT

画面が派手に演出して
何が起こるのかと思えば
ATの回数を決定するんだけど

決まった数が10回レベル

10セットとかならわかるが

10何回っていうATは押し順ナビが10何回ってことだからなぁ・・・

正直、何それ

って感じ

100枚も取れない。


このプロセスでこの枚数かよ・・

で、

これの繰り返しで

ATを継続させていくことで枚数を稼ぐってことらしいが

要するに昔で言うところの北斗の
超劣化版みたいなもんだな

北斗でいうバトルボーナス引いたけど
獲得枚数が半分くらいで
また次のバトルになっている
って感じかな

それでもやる?

継続確率はほとんど変わらないと思うけど


やっぱりね、すべてバランスなんだよ。

こんな勝てない台誰がやる?


あ、すまん

仕組みしか書いてないから
皮に描かれているモチーフの話を一切しなかったな

で、何?
なんかわざわざ方言でしゃべる女の人が
俺の行ったことのない
高いお酒を売る店で
あーじゃないこーじゃないってやっている何かが
描かれていたけど

打っている方からすると
周りから変な視線で見られるのが
恥ずかしいんですけど

特に女性店員さんからの空気が痛い。


あれだけ大騒ぎして
500枚しか取れなかった、

即効移動

結局また出ないハナビで入れてしまい。

このコインで一回も引けなかったところが
今日の一番の敗因だろうね。


俺の引きが悪すぎなのか、

設定の読みが最悪なのか

そもそもやっぱりここの店の配置が嫌いなのか

色々要素はあるけど


また暫く遠ざかるかな、この店は

ま、リニューするって言ってしなかったり
ハナビ2とバーサス減台している時点で
こっちにはやる気は感じられないかなって思うし


主流として
ダメダメな6号機を
メインで運用していかないといけないって
思いで

そういう方向へ設定を振っているのかもしれないけど

俺としては6号機メインなら
現状のスタンスとしては辞めるわ。多分

だから最後までハナビ、バーサスでやっていくと思うし

それに代わるものは出ないだろうね。

だからそこに設定入れないなら
もう来ないってだけだろうな。


逆を言うなら

5号機へ戻らせないような設定を6号機に入れているなら
って思うけど

それも勿論ないしね。

6号機にずっと客をつけてって思うなら
ほぼ毎日6運用じゃないと無理だろ

まぁ、事実上ムリゲーなんだろうね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする