それでも・・

ここに日々の全てを記す

9/22

2011-09-22 07:43:38 | 日記
こんな時間に
書いているけど

ようやく台風通過したのか

結局昨日の夕方から寝て
夜に飯食ったときは起きたけど

更に寝て朝までで

都合15時間くらい寝てたのかな

睡眠がコントロールできなくなってる、
おそらく風邪薬のせいだな、

昨日はドームの野球も中止になるほど激しかったんだろう、

学校のサーバーメンテナンスが
まだ続いていて
結局何もできない、

ただ寝てるだけの時間になっている、
まぁ
それで良いのかもね、

体調が良くないから


実際、いつも思うんだけど
この風邪薬を飲むのを止める時期ね、

これで失敗して再び飲みなおすことって
結構多いんだよね、

治ってないっていうか、ぶり返すっていうかね、


携帯の充電器が突如壊れて
コネクターが外れなくなってしまったので
早速ポチったが
送料がまちまちね、値段もびっくりするほど違うし、
同じ商品なのに2500円~500円って
差がありすぎじゃない?

なんか勿体無い休みの使い方になっている気がしないでもないが
この体調じゃなぁ

せめてレポートが少しでも進んでくれればって
思うんだけどね、

現状はエクセルの仕様に困っている感じかな、
大学入って何が進歩したかって
エクセルのグラフ作りが前よりも詳しくなったな。



今年の占いにも書かれていたんだけど
俺は元々そういう性格なのかなって
思う部分でもあるんだけど
基本的に胆力がないんだよね、

持久力とも言えるのかもしれないけど

同じことを長くやっていられない。

短く切ってそれを何度もならできるんだけど
同じことをずっと長い時間やっていると
疲れ果てちゃうみたいなんだよね、

これは直すべきなのか
こういうものだと諦めてそれに合わせて生きていくのがいいのか
悩むところではある。

長く泳げないとか
そういう部分も同じで
体力的にも持久力が相当ないんだろうな、
でも、
25mごとで一旦休めば決して長い距離泳げないわけじゃないんだよね、

自分が合わせるのか
自分に合わせるのか
なんだろうね、

実際、自分が合わせられることって
なかなかないんだよね。
だからってダメな人間だって思ってたら
物事前に進まないしね、

ってことで
レポートやるかな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21

2011-09-21 15:42:01 | 日記
台風通過中

びゅ~びゅ~
びちゃびちゃ

札幌行って一週間

喉の痛みはだいぶ治まった、

どうやら風邪だったみたいだ。
よかった

まだ完璧じゃないけど
だいぶ楽にはなった、

仕事を終わって
帰ってきて、

レポート書こうと思ったら
サーバーメンテナンス

しかも夜まで

何にも出来ません。


外は滝雨

何をすれば~


一つ判ったこと

俺、嫌われてるね

みんなスルーするんだね、
寂しいよ。



昼ごろ、おでかけした、
この雨の中
何を思ったか服を買いに

ボードのウエアも今日届いた、
裾こするかなって思ってたけど
それほど大きくはなかった。

安物の服を何着か買って
あまりに金使わなかったんで
なんとなく感動



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20

2011-09-20 15:19:43 | 日記
熱があるようです。

もっとも体調が悪い状況です、

仕事中にあそこまで眠かったのは多分初めてかも

そういう意味では薬ばっちり効いてるんでしょう。

人から着ているメールを返事を書かず溜めているのも多分初めて
ってそんなに大げさな人数じゃないけど

今日は休みがよかった・・・が
仕事だな

そして休み中は寝てるようかな

なんか若干出かける予定が入りそうだったんだけど



ボードのウエアをポチッた。
Mだと
胴回りが小さくて
Lだと股下が長すぎる、
どっちにしても合わない、
しかし、人に聞いたら入らないもんは着れないだろ、と
突っ込まれ、
そらそうだ、と納得
Lを発注

これで足りなかったものは揃ったから
シーズンインしてもOK

それにしても
確かに北海道に行く前に
帰った後の一週で気が抜けて落ちるな、とか
書いていたらものの見事に
体調不良とは

ダメだ、
これ以上何にも浮かばない

寝る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19

2011-09-19 14:32:58 | 日記
喉は
悪くはなってない。

薬のせいか潤いがない、カラカラ
そのせいでかやたら水分を取るから結果として
体調が回復してるのかも

まだ何とも言えない。

あとは、そうだな、
これも薬のせいなんだろうけど
よく眠くなる、

元々睡眠不足だったからこれには助かっている、

さて、

ここんところ気になっていること

失礼だから
まったく聞けないんだけど
俺の周りの女性の年齢、

いくつなんだろ・・・

きっと俺よりも若いと思うんだけど
文章だけの付き合いだと
さっぱり見当がつかない

なかなか聞けないしねぇ

これずっと判らないままいくのかな・・・

今さっき、実験実習初級の実験を終えた、
後はデータ集計してレポート書いて終わり、
これが終わってくれれば
一つの山は越えるね、

しかし人間論は相変わらずさっぱりだが

昨日もテキストをレポートの箇所は読み終わったが
何をどう書いていいのかさっぱりだ。
頭の部分は書いていることがわかるんだが
途中から何を言いたいのかさっぱり?


ここをこれだけ書いていられるってことは
きっと昨日よりは体調がいいんだろう、
そう思う。

また今日も若干ネットで書き込みなんかをしたけど
ここ何日か
実感するけど
ネットでは限界だね。

大きなマイナスを受けてしまった人は
大きなプラスを必要としているんだ、
それを俺は凄く感じる。
俺自身、周りの人の大きなプラスを貰ったことでここまで戻ってこれたと
思っているからね、
でも、
普通の人、
それを知らない人はマイナスを受けた人に対して普通に接しようとしてしまうんだよね、
それだとその人は永遠に治る事はない、

難しい話になってしまうけど
マイナスに落ちている人って言うのは
人は誰もがマイナスなことしか言わない存在だと認識しているんだよね、
ニュートラルなイメージが既にないんだな、
だから他の人からみたら過剰とも思えるプラスな接し方をしてあげないと
回復は難しい、

周りからすれば甘えと捉えられるかも知れない、
でも、初めはそこから始めないと
戻ってはこれないだろうね、
自分を取り戻した時にニュートラルな接し方に戻ればいいんだよ。

怪我してる人
見た目で具合が悪いって判る人には
みんな優しくするけどさ、
見た目で解らない人には普通に接してしまうもんね、

まぁあとはね、
癒せる人って
そう何人もはいないんだよ。

俺自身も過去何人かの人と関わったけど
何にもしてあげられなかった人の方が多かったと思う、

その人を治すというか変えるには
かなり深い部分まで関わらないと難しいと思うんだ。
軽い人なら数時間、数日、数回会えば
考え方が変わるかもしれないけど
長い期間マイナスに支配されてきた人は
治す方も長い時間、一緒に時間を共有しないと
考え方が変わっていかない、
結局は関わる方も中途半端な気持ちでは出来ないってことで
それだけの動機がないと無理なんだよね、

つまり、
その人を治すという根気を持ち合わせている人、
動機のある人でないと
癒せないってことで
誰しもがその資格を持っているってわけじゃないんだな、

この身体の問題に限って言えば
俺からすれば
ある一線を飛び越えてくる人に関しては
出来るだけ関わるようにはしているんだよ、

結局変われるか変われないかの差ってのは
俺はそこだと思っているから

このにおいの問題に関して言えば
リアルで会えるかどうか
そこが差かな

リアルで会える人に関しては
過去振り返っても何かしらの変化はするね、
それは俺が関わっていようがいまいが
関係なく、

それができない人はずっとハマリ続けるわ、

それってのは
結局、自分の認識を修正できないってことだからね、
言い方はよくないけど
自分でマインドコントロールを強化して行ってるってことだからね、



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18

2011-09-18 15:45:18 | 日記
恐怖はないけど

自業自得だな。

プラスもあればマイナスもある、

もちろんそれが抑止力になるだろう、
俺は
全てを通過して何かを得るんだろう、


体調悪い、

喉が痛い
寝不足もあるんだろうな、
抵抗力が弱っていたんだろう、
それに
気温が不安定なのも影響しているな、


とにかくこの時点ではまだ何も言えないか、

来週、元気になっていれば
また別の行動をしているだろうし
そうでなければ
俺の危惧は的中だし

とりあえず勉強が進まないのが困る、
まったく集中できません。

レポートの返却が早いから
俺の方が置いていかれているよ、
どんどん書けってことなんだろうけど

とにかく早く東京もクーラー入れないで
居られる気温になってよ。


最近訪問者が減ってるね、
ネット上での俺の行動でもそうなんだけど
だいぶ溝が出来ちゃってるのかもね、

もうわきがとか体臭のカテゴリーで書かなくても
いいんじゃね?
ってことか

旅に行っててもそれをまったく忘れることなんかないし
やっぱり意識させられたけどね、
ただ、
本当に落ちている人からすれば
全然平気だよね、って思われても
それは仕方ないかもね、

完全に普通の人になんか、多分もう一生なれないだろう。
でも、
初めから俺はそこを目指していないし

俺というオリジナルな人間が
どういう形でこの世と関わっていって
最終的にどういう結末を迎えるか、という

その過程をここでは綴っているわけだから

ただ、一つだけ言えるのは
どう悩んでいようが
何年何十年経っても
同じでは虚しいだろ。

俺はここにあれこれ書くことで
以前の俺にはない俺を見つけられることが
ある種、喜びでもあるからね。

どう悩んでいようが
過去の俺よりは前に進んでいる、とは実感できるからね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17

2011-09-17 18:08:25 | 日記
ようやく4時間以上寝れた。

何日ぶりかな

ここんところ寝ても4時間で目が覚めていたからなぁ、

しかし、
昼辺りから喉に違和感が

体調不良みたいだ、

夜になる前からかぜ薬を飲んでおいた、

どのくらい回復できるかわからないけど
今日から仕事だから
あまり悪くなると困るね、

来週は祝日が何日かあるんだね、
月曜は今回の旅に問題があったので知ってたけど
金曜も休みだったとは

これだと
来週の予定をちょっと考えないとなぁ

とは言え
先週勉強ストップだったから
何個か進まないとならないなぁ

気が付けば9月半分超えてるんだな、


今日もなんかまたネット上で余計なことを
してしまった、
う~ん、
出来れば色々な人と繋がりたいとは
思うからね・・・

そうだ、
ほくろを取ろうと思ってたんだよな、
これも
どうするかなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16

2011-09-16 23:35:45 | 日記
再び

眠い、眠すぎる

今すぐに寝たい

今日も帰り眠くなり

あああ

訳のわからんことを書いていた、
既に寝てないから記憶障害でも起きているみたい

今日はお土産持ってあの人の家へ

片道2時間半
混みすぎ

眠すぎでなにをやっているんだかわからなくなってきた。

続きは寝て起きてから再編集で・・・



ということでとりあえず
起きたので再び書いてみます、


お土産を渡しに行くのと
実験実習の最後の実験をやってもらうのが目的でね、

それにしても東京は相変わらず暑いので
車の中でやるのもね、

ってことでいつものようにカラオケに

今回の実験は記憶がある程度できる人の方がまともにデータ取れるんだけど
俺自身でやってみたら
さっぱりだったんで
全くデータ取れなかったらどうしようって思ったんだけど
とりあえず
なんとかなったって感じかな。

相変わらずカラオケ行っても
ほとんど歌わないで4時間くらいは話したのか
その後少しだけ歌って
相手が行ってみたい店をいくつか出してきたので
それに行くことに

なんか少しイメージ変わったな、
自分から企画することなかったんだけどな、
いつも個人の店には行きたがらないんだけど
まぁ、地元も探せばいい店沢山あると思うよ。
ってことで

天丼屋 豊野
横浜橋商店街ってところだったな、
写真撮ろうと思ったんだけど
撮りそびれちゃったよ、
やっぱりいつもそうなんだけど
写真撮る時、若干罪悪感というか
大丈夫かな?って思って
盗撮みたいに即効撮るから、そういうのがやりにくいって感じると
そのまま食べちゃうんだよね、

天丼の値段にしては安いね、
かなり量入ってるし
美味い

味噌汁も付けた方がいいよ。

今、調べたらみなさんのおかげですでも行ってるみたいだね、
ペレのサインもあの人形も見つけられなかったけど
店に居る時に
ふとこの店の感じだと来てそうだなって
一瞬頭をよぎってはいたんだよね、

あれ、このコメントは失礼かな・・・

でも、佇まいを見る感じ
いい雰囲気出ててきっといい物出てくるだろうなってのは
あったからね、

ってことで
また
帰りのどうにもならない眠気と戦いながらの
帰宅となったんだけど

真っ直ぐ走れていないんだよね、
危険だ、

ってことで
一回大して入れたくもないんだけど
スタンドに入って
コーヒー仕入れて

Perfumeをボリュームレベルをかなり上げて
明らかに外に激しく音漏れする状態で流しながら帰った、
これがかなり効果を発揮

羞恥心と低音の響きで
なんとなく目が覚めた、
さすがに信号待ちでは迷惑すぎるので音は下げたけど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い時間 札幌6

2011-09-16 10:14:52 | 
2日しか行ってないのに
もう6記事目ってどんだけダラダラ書いているんだって

いいんです、
自己満足、記録用にやってるんで


で、
ここから時間調整というか
残りであと何が出来るのか?
という計算に入りまして


お土産買ってないんで
空港に早めに戻るのは決定事項として
あと
札幌近郊で行ってないところを考え

そんなことを考えていると雨が降ってきて

とりあえず
昨日走ってて気になったところへ行ってみた。



円山周辺ってあんまり行ってなかったんだよね、
ってことで

北海道神宮

俺も本当によく神社仏閣行くよね、

またおみくじ
当然だけど
こきちだった、
いや小吉だった。

で、
残った時間で白い恋人パークに
行こうと思ったんだけど
入場時間に間に合いそうもなかったんで
引き返して空港へ向かうことに

特に渋滞してるわけでもないんだけど
予想時間よりも遅く着いた、

まぁ簡単に言うと
眠くてまともに走っていられないんだわ、

休み休みじゃこんなもんだな、
しかも完璧に寝るわけにはいかないしね、

で、


ここで2時間くらい居たのかな

さすがに万葉の湯はいかないわ、
関東人からしたらあちこちあるからね、
お値段も高めだし

最後に

あじさいの塩で

函館には行ってないけどね、

あ、これだよ、って思い出した、

あとね、
飛行機の便、遅くしても
店が閉まっちゃうと意味ないね、

空港って何故か最終便の1時間前くらいに
店どんどん閉まるから
行っても何にもすることないんだよね、

更にレンタカー屋まで閉まっちゃうから
ギリギリに行くわけにも行かないしね、
この辺は
勿体無い気がいつもするね、

そんな感じで

残りの主要記事は
当然あそこにアップされているでしょう・・

俺はどんどんダメ人間になっていく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い時間 札幌5

2011-09-16 09:35:44 | 
札幌に来るだけだったらレンタカー付きのプランは
選ばなかっただろう、

そもそも観光地的なもんで
北海道で行ってないところって
もう結構限られているんで、

その残された部分の一つへ


どっちかって言うと
ドライブ目的なんだよね、

ただ、3時間はかかるだろうって
みていたから
出発は早めで

でも、
数年ぶりに札幌、北海道を車で走ったけど
なんか
走りにくさを感じた。

前から変わっていないんだろうけど
なんか今回は
違和感を相当感じた、

何がって

右折レーンがないんだよね、基本

ただ、片側2車線になってるだけで
道に
このレーンは左折と直進とか
右折とか
そういう表示がない、
つまりアバウト
だから
いきなり右折出されると右レーン全部止まっちゃう、
と思いきや
みんなすっと左レーンに移るとか
もしくは慣れている人は
全然右レーン走らないとか

とにかく走ってて違和感はある。

これは多分
俺が車で行った時は軽だったから
幅が狭いから感じなかったことで
特に札幌の市内の道であることなんで
それ以外の場所を走ってばっかりだったから
感じなかったことなんだろうな、

まぁその土地、土地でいつもそうやって
違和感は感じるんだけどね、

札幌は市電も走っているので
それも少し感覚が違うんだろうな、

で、向かったのは
小樽方面

小樽は通過で余市、も通過で



神威岬

積丹半島です、

ある意味マイナーな観光地

でも、もう行ってないところなんて
そんなもんですね、

しかし、

またまた岬の先まで行けない系



土砂崩れだって、

岬には嫌われているなぁ

潮岬、真っ暗で見えず
佐多岬、営業時間終了で入れず、
そして今回と
更に言えば沖縄の最北端も暗くて見えてなかったり

なんだろうね、

とにかく、
ここで少し歩いただけで相当はぁはぁ言ってますから
身体がヤバイのは確実でしょう、
そりゃ泳げないよ、こんなじゃ


まぁこの辺は結構走ってきた割には
あっさり観光で
戻ってきた、

途中余市の道の駅に寄り道
行くと思い出すんだよね、
あ~
ここ来た事あるなぁってね、
多分一晩寝ているね、

たしか小樽港で寝ようと思ったんだけど
あまりに怖くて寝れなくて
ここまで走ってきて寝たんだ、

寝る場所で怖いって思ったのは
後にも先にもあれが初めてだったな。

ってことで
その後は一応、寄るには寄ったんだけどさ



昔、こっちの知り合いに言われたことが
なんとなく俺にも解るようになったというか、
あまりに観光地化されすぎてて
居場所がないっていうか、
小樽はどうも・・・

修学旅行生が大発生していた、

北一ガラスの周りを歩いてはみたけど
今回は何処も入らず
ソフトクリームだけ食べて移動した。


で、
今回
人から教えてもらった店へ行ってみることに

琴似の駅前なんだけど
場所がわかんなくて
何周か歩るってウロウロ
ようやく見つけたのが

スープカレーのらっきょ

ちなみに俺はらっきょうが嫌い
どうでもいいが

ここは東京にも店があるらしいが
勧められたので行ってみることに

今回あれこれ食ったが
定番で外したのが
うに、かに、ラム、かな
全部あまり好きじゃないんだな、
多分全然食べられないってことではないんだが
安くない物だからね
特に前の二つは
好んでわざわざ行く気にはなれなかった。

ってことで



野菜のスープカレー

スープカレーっていうジャンルも
あまり俺はいかないなんだけど
嫌いではない、
むしろ前に行った時も弟子屈で食べたのは
美味かった、

でも、条件的に
外でカレーは・・ってのがあってね、

汗すごいんだわ、
辛さは普通って言われる2でお願いしたんだけど

滝汗が出ていた、

相変わらず一人で浮いてる感じだし

味は美味いよ、
さすがだね、
野菜がまたね、じゃがいもとか
処理の仕方っていうか

こだわりあるよね、

でも、俺はまわりに気を使うようになってしまって
大変

店で食べるのは
難しいのかな
テイクアウトできればね、なんて・・

この辺で一応今回は
堪能しきった感じかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い時間 札幌4

2011-09-16 09:14:22 | 
日も暮れてきて
ホテルにチェックイン。

夜の街へくりだすぜ~

ってこんな言葉を吐いたのはきっと
生れて初めてだな・・・

ホテルを外出したことって俺は
ほとんどない、

というか
ホテルに泊まる旅をしたこと自体がそれほど
多くない、

大体俺の旅ってのは車で寝るのがデフォだったりしたからね。

ってことで

まぁでも、札幌の中心街は
何度も来ているからね、

地方都市の中では一番よく解っているのかも、
解りやすいってのもあるのかもしれないけど

ロビンソン、じゃなくなったのか
ラフィラの周りをうろうろうろうろうろウロ




ラーメン食べるのに欅に行ったんだけど
いつから家具屋とくっついた?
にとりのけやきってどういうこと??

よくわからんけど
ずらっと並んでいたので
駅まで歩きましたよ。
これも調べていたんでね、
札幌の駅のビルの上にも
テーマパークに出店してるってね、
今月で閉店らしいけど
こっちは空いてた。



相変わらずですな、
現状はらー博も止めたんで
東京では食べれないものになっているからね。

味噌らーめん好きなんで
どこでもいいんだけどね、正直
でも、やっぱり東京に出してる所には
わざわざ入りたいとは思わないのですよ。

ちなみに
俺が肌で感じた札幌の傾向は
どうもトンコツが流行っているのかな?

九州が制圧してきているのか??
昔ほどミソミソと押さなくなってきているね、

でも、東京でも流れ的には基本トンコツベース、みたいになってるから
これが時代の流れなのかね、
何処も一緒になっちゃうね、


で、
時間が怪しくなってきたんで
一駅動くのに地下鉄使って
損した気分になりながら



閉まる前ギリギリにテレビ塔にも登ってみた。

ここも俺は初めて来たね、

外からは何度も見てるけど

結局あれこれ移動して
寝たのが2時過ぎてた、
次の日6時には起きてたんだけどね・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする