仕事へ行って
眠くて堪らなった、
帰ってからも特に何かをしたわけでもなく
ダラダラして気が付けば寝ているという
風が強くてそれでいて
陽射しも強く
やっぱり春先に近い天気なのかもな
あと一晩、仕事があるわけだが
今週もまた移動距離がそこそこ長いので
出来れば
連勤の睡眠不足を持ったまま
休みに入るのはあまり宜しくないので
今日なんかはきちんと寝た、っていうのは
重要なのかもな
ネット上では
なんかどんどんあちこち鍵をかけだすもんだから
俺はなんかつまらないなぁ
って感じだけど
それが時間の経過だという
見方もできるわけで
仕方ないのかもなぁ
さて、
書くことも特にないので
今の世の中への不満とかについて
ダラダラと書いてみるかな
俺の独断と偏見で書かれているので
あまり真に受けないでください。
昨日少し書いたけど
お客様は神様です、はもう止めない?
っていうこと
それと同じようなことなんだけど
この日本に住んでいる人たちが
結構意識しているというか
口にする
一つの意識がある。
正直、俺はそれが若い時から嫌いだったのね、
それは
働かざる者食うべからず、
っていうのと
何で働いているの?という問いに対して言う
言葉
食うためには働かざるを得ない。
これね。
でも、じゃ、現実に立ち返ってみて
考えてみよう。
今現在、働かないと食っていけないのか?
そんなことないよね、
生活保護になれば働かないで食っていける。
更に、この問題が重要で
生活保護で貰える金額が
東京の最低賃金(時給)で基本的な時間で働いてもらえる月給を
上回ってしまっている。
これを捉えて
生保が高すぎなんだって
コメントしている人がいたけど
それは違う。
生活保護っていうのは
国が考えた人間らしく暮らせる最低の必要金額ってことで
出しているものなんだから
おかしいのは
労働に対して支払われる最低賃金の金額が低い方が
おかしいんであって
そちらを解消するほうが全然まともだ。
で、
そんなもんやったら国の財源が破綻するだろうって
言うだろうが
さっき上でも書いたけど
ここで原点に立ち返って欲しいんだな、
人は何のために働いているのかって言う部分
食うために働いている。
ではよろしくないんだな・・・
その考えで働いている以上
この先、世の中は変わって行かない。
今のままが一生続いてしまう。
仕事には大きく分けて二種類あると思うんだ。
どうしても、無くてはならないこと、
そして
あまり人がやりたくはないこと、
それともう一つ、
自分がやりたくてやっていること
この辺はあまり上手く俺自身が表現できないんだけど
とにかく、二種類の仕事が存在していると俺は思っている。
そして、
食うために働いているって言っている人は
大抵
やらざるを得なくなって仕事をやらされているんだな、
そして、大抵の仕事というものは
効率化だったり
オートメーション化というものを図ってきた筈なんだな、
それが美徳とされ
目標とされ
効率化をするために
日々進化してきたと思う。
しかし、それが現実として何を生んでいるのか
つまり、労働者は
効率化とかオートメーション化という
便利で楽な方法を
模索すればするほど
効率を上げれば上げるほど
自分たちのくいぶちを無くしてきたわけだよ。
それがいよいよ現実的になってきて
かなりの仕事が今後無くなっていくだろうと言われているし
そうなるとどうなるか?みたいな不安で
貯蓄にまわってみたり
現状でも
残されたパイを奪い合う、みたいな
社会になりつつある。
おかしいだろ
人間は何のために働いてきたのか?
企業が、株主が
ただ利益を得るためだけに
人件費を減らすことを
働いている人に求めて来たのか?
本来は違ったはずなんだ。
効率化、オートメーション化を図ってきた
本当の目的っていうのは
家事とかでもそうだけど
本来は人間が楽に生活をするために
究極で言うなら
仕事をしなくてよくなるために
仕事をしてきたんだろ
あえてまた書くけど
ココでいう仕事って言うのは
やらないといけないと
思う、
人間があまりやりたくない労働のことね、
俺が言っている
いつか終わるだろうって
書いていることは
この世の中の仕組みが
いつかは崩壊するだろうっていうことが
終わりという意味なんだと思う。
それは昔、国が決めた
今のシステム
年金、保険、税金、保証、そして働き方。
このすべてが崩壊して
新しい枠組みに変わる時がくるっていうことが
いつか終わるだろうって言っている意味ね。
今のまま
年金がずっと保ったまま行けるとは思えないし
医療費の膨らみもそのうち
財政を圧迫してくるだろう
生活保護に堕ちる人間が未曾有に膨らんでいって
これも崩壊を迎えるだろう
どこから崩れるのかはわからないが
そんなに遠くない未来
この国の枠組みはすべて終わると思う、
大事なのは
今のシステムでは無理なのはほとんどの人が分かっているんだけど
誰も変えられないことが問題なんであって
それが最終的にどういう形で変わるのか
って言う部分が
重要なんだろうね。
そんで俺が勝手に思っていることね
これが正しいとは思わないけど
少なくともそういう方向へ
進めば
もしかしたらどうにか
なるんじゃないかっていう
ことなんだけど
今まで働いてきた、その成果というか
人間が目指していたことを
もっときちんと還元するべきなんだと思うんだな。
効率化、オートメーション化を図ってきたんだ、
人が居なくても
賄えるようにしてきた、
それならロボットなり、自動で出来ることは
いい加減、人を使わないで
やるべきなんだ。
そしてそれをもっと国が推し進めていくべきなんだよね。
具体的に言うなら
根本の部分だけど
食料の需給率100%
ほぼ人間を使わないで機械とロボットのみで
食料を生産できるシステムを早急に作って
全国民の食料を無料提供、もしくは保障する。っていう
形に変える、
で、最低限のシステムの管理とか人間を使う所だけを
公務員で賄うっていうシステムの構築
そうすることで
最低限の食うって言う部分は
国民には保証がされているということが
確立する。
これを社会主義とは見ないで
生活保護を金銭需給ではなく
現物支給に変えるという意味合いと
それを作り出す減資をあまり費用をかからないで
生み出すことが重要なんだと思うんだ。
ま、できることなら
衣食住、全てを
提供できれば言うことなしだけど
そこまでは難しいかもしれないが
つまり、重要なのは
食うためには働かないとならない、という
意識を変える必要があるっていうことね。
最低限の生活は働かなくて保証されている、という世の中にするってことね。
そうすることで
恐らく人はやりたいことをやるようになる、
勿論、保証されているのは最低限でしかないから
それ以上を求める場合には
今まで通り普通に働いた対価によって
得られる金銭で賄っていくということになるだろう、
そして年金も今までの物は全部清算して
新たに任意で
加入したい人だけが加入するように変える、
勿論、法律である部分、
就労の義務と納税の義務は残るだろう
それによって
国を維持することは変わらない、
ただ、現状のいびつなバランスが崩れたシステムは
変わるとは思う。
ま、
現実にそうやって動くには
俺が生きている間になるかな
って感じだけど
とりあえず、
夢みたいな話じゃなくて
もう少し現実的な話で言うなら
保育士や保育園が足りないって
言ってるんだよね、
なら、どうして保育士の給料をあげるように
しないんだろうなって
俺は素朴に思うんだよね。
誰もが保育士やりたくなるくらい
給料を上げるようにすればいいのにって
思うんだな、
勿論、一度変えたら戻せないからってことで
変えられないって言うんだろうけど
それって短期的に変えたり出来ない物なのかね?
少なくとも10年は措置として
保育士をしている人には
国から給付が出るとか
そういう形で一時期だけでも
給料がかなり上がる、
みたいなシステムを作ればいい話でないのか
って思うんだが
それと
似たようなことだけど
この国が変わって行かないことに
一番大きいのは
政治家がいるから、なんだろうなって思うんだな。
働き方の根本的な問題なんだろうけど
ずっと同じ仕事をしていくことが
良い事だっていう
流れがこの国にはあるんだけど
それはいい面も悪い面もあってさ
たとえば議員に関しては特にそうなんだけど
アメリカの大統領って2期までしか出来ないって
決まりがあるけど
あれ結構いい制度だと思うんだよね。
まぁアレだとあの後、年金ずっと出たりとか
そういう問題があるから
微妙ではあるんだけど
議員なんてずっとやるべきものではないと思うだな、
結局長くやればやるほど発言力が強くなって
エゴが通るみたいな
いい方向へ変えていくという動きは
ドンドンなくなって行くシステムなわけだから
2期やったら一度出れなくなる、みたいな
一回は議員でない状態に戻すっていう
措置をした方が良いと思うんだな、
そうすれば
議員でいることが当たり前という状態を
ベースで物事を考えなくなるから
とにかく、
あれこれと好き勝手書いたけど
国が作ったシステムが崩壊する寸前だっていうのは
間違いないと思うんだな、
ただ、変えるべきだとは思うし
それを変えることで
もっとまともになることも間違いないんだけど
それを変えるタイミングとか
きっかけは
どういうことで起こるのかまでは
予測できないな。
まぁ
自分で書いておいてなんだけど
自動化すれば
人件費はかからないから
とは書いたけどね、
仮にロボットに意思があって
人間と同じ対応を要求した場合は
無料で働いてはくれないんだろうな、とか
そうなると
ただ、人間がロボットに置き換わっただけなんで
人件費の問題は何も解決しないなとか
一つ転ぶ方向を間違えると
今よりもいっそう厳しい世界になることもありえるわけで
どうなるのやら
眠くて堪らなった、
帰ってからも特に何かをしたわけでもなく
ダラダラして気が付けば寝ているという
風が強くてそれでいて
陽射しも強く
やっぱり春先に近い天気なのかもな
あと一晩、仕事があるわけだが
今週もまた移動距離がそこそこ長いので
出来れば
連勤の睡眠不足を持ったまま
休みに入るのはあまり宜しくないので
今日なんかはきちんと寝た、っていうのは
重要なのかもな
ネット上では
なんかどんどんあちこち鍵をかけだすもんだから
俺はなんかつまらないなぁ
って感じだけど
それが時間の経過だという
見方もできるわけで
仕方ないのかもなぁ
さて、
書くことも特にないので
今の世の中への不満とかについて
ダラダラと書いてみるかな
俺の独断と偏見で書かれているので
あまり真に受けないでください。
昨日少し書いたけど
お客様は神様です、はもう止めない?
っていうこと
それと同じようなことなんだけど
この日本に住んでいる人たちが
結構意識しているというか
口にする
一つの意識がある。
正直、俺はそれが若い時から嫌いだったのね、
それは
働かざる者食うべからず、
っていうのと
何で働いているの?という問いに対して言う
言葉
食うためには働かざるを得ない。
これね。
でも、じゃ、現実に立ち返ってみて
考えてみよう。
今現在、働かないと食っていけないのか?
そんなことないよね、
生活保護になれば働かないで食っていける。
更に、この問題が重要で
生活保護で貰える金額が
東京の最低賃金(時給)で基本的な時間で働いてもらえる月給を
上回ってしまっている。
これを捉えて
生保が高すぎなんだって
コメントしている人がいたけど
それは違う。
生活保護っていうのは
国が考えた人間らしく暮らせる最低の必要金額ってことで
出しているものなんだから
おかしいのは
労働に対して支払われる最低賃金の金額が低い方が
おかしいんであって
そちらを解消するほうが全然まともだ。
で、
そんなもんやったら国の財源が破綻するだろうって
言うだろうが
さっき上でも書いたけど
ここで原点に立ち返って欲しいんだな、
人は何のために働いているのかって言う部分
食うために働いている。
ではよろしくないんだな・・・
その考えで働いている以上
この先、世の中は変わって行かない。
今のままが一生続いてしまう。
仕事には大きく分けて二種類あると思うんだ。
どうしても、無くてはならないこと、
そして
あまり人がやりたくはないこと、
それともう一つ、
自分がやりたくてやっていること
この辺はあまり上手く俺自身が表現できないんだけど
とにかく、二種類の仕事が存在していると俺は思っている。
そして、
食うために働いているって言っている人は
大抵
やらざるを得なくなって仕事をやらされているんだな、
そして、大抵の仕事というものは
効率化だったり
オートメーション化というものを図ってきた筈なんだな、
それが美徳とされ
目標とされ
効率化をするために
日々進化してきたと思う。
しかし、それが現実として何を生んでいるのか
つまり、労働者は
効率化とかオートメーション化という
便利で楽な方法を
模索すればするほど
効率を上げれば上げるほど
自分たちのくいぶちを無くしてきたわけだよ。
それがいよいよ現実的になってきて
かなりの仕事が今後無くなっていくだろうと言われているし
そうなるとどうなるか?みたいな不安で
貯蓄にまわってみたり
現状でも
残されたパイを奪い合う、みたいな
社会になりつつある。
おかしいだろ
人間は何のために働いてきたのか?
企業が、株主が
ただ利益を得るためだけに
人件費を減らすことを
働いている人に求めて来たのか?
本来は違ったはずなんだ。
効率化、オートメーション化を図ってきた
本当の目的っていうのは
家事とかでもそうだけど
本来は人間が楽に生活をするために
究極で言うなら
仕事をしなくてよくなるために
仕事をしてきたんだろ
あえてまた書くけど
ココでいう仕事って言うのは
やらないといけないと
思う、
人間があまりやりたくない労働のことね、
俺が言っている
いつか終わるだろうって
書いていることは
この世の中の仕組みが
いつかは崩壊するだろうっていうことが
終わりという意味なんだと思う。
それは昔、国が決めた
今のシステム
年金、保険、税金、保証、そして働き方。
このすべてが崩壊して
新しい枠組みに変わる時がくるっていうことが
いつか終わるだろうって言っている意味ね。
今のまま
年金がずっと保ったまま行けるとは思えないし
医療費の膨らみもそのうち
財政を圧迫してくるだろう
生活保護に堕ちる人間が未曾有に膨らんでいって
これも崩壊を迎えるだろう
どこから崩れるのかはわからないが
そんなに遠くない未来
この国の枠組みはすべて終わると思う、
大事なのは
今のシステムでは無理なのはほとんどの人が分かっているんだけど
誰も変えられないことが問題なんであって
それが最終的にどういう形で変わるのか
って言う部分が
重要なんだろうね。
そんで俺が勝手に思っていることね
これが正しいとは思わないけど
少なくともそういう方向へ
進めば
もしかしたらどうにか
なるんじゃないかっていう
ことなんだけど
今まで働いてきた、その成果というか
人間が目指していたことを
もっときちんと還元するべきなんだと思うんだな。
効率化、オートメーション化を図ってきたんだ、
人が居なくても
賄えるようにしてきた、
それならロボットなり、自動で出来ることは
いい加減、人を使わないで
やるべきなんだ。
そしてそれをもっと国が推し進めていくべきなんだよね。
具体的に言うなら
根本の部分だけど
食料の需給率100%
ほぼ人間を使わないで機械とロボットのみで
食料を生産できるシステムを早急に作って
全国民の食料を無料提供、もしくは保障する。っていう
形に変える、
で、最低限のシステムの管理とか人間を使う所だけを
公務員で賄うっていうシステムの構築
そうすることで
最低限の食うって言う部分は
国民には保証がされているということが
確立する。
これを社会主義とは見ないで
生活保護を金銭需給ではなく
現物支給に変えるという意味合いと
それを作り出す減資をあまり費用をかからないで
生み出すことが重要なんだと思うんだ。
ま、できることなら
衣食住、全てを
提供できれば言うことなしだけど
そこまでは難しいかもしれないが
つまり、重要なのは
食うためには働かないとならない、という
意識を変える必要があるっていうことね。
最低限の生活は働かなくて保証されている、という世の中にするってことね。
そうすることで
恐らく人はやりたいことをやるようになる、
勿論、保証されているのは最低限でしかないから
それ以上を求める場合には
今まで通り普通に働いた対価によって
得られる金銭で賄っていくということになるだろう、
そして年金も今までの物は全部清算して
新たに任意で
加入したい人だけが加入するように変える、
勿論、法律である部分、
就労の義務と納税の義務は残るだろう
それによって
国を維持することは変わらない、
ただ、現状のいびつなバランスが崩れたシステムは
変わるとは思う。
ま、
現実にそうやって動くには
俺が生きている間になるかな
って感じだけど
とりあえず、
夢みたいな話じゃなくて
もう少し現実的な話で言うなら
保育士や保育園が足りないって
言ってるんだよね、
なら、どうして保育士の給料をあげるように
しないんだろうなって
俺は素朴に思うんだよね。
誰もが保育士やりたくなるくらい
給料を上げるようにすればいいのにって
思うんだな、
勿論、一度変えたら戻せないからってことで
変えられないって言うんだろうけど
それって短期的に変えたり出来ない物なのかね?
少なくとも10年は措置として
保育士をしている人には
国から給付が出るとか
そういう形で一時期だけでも
給料がかなり上がる、
みたいなシステムを作ればいい話でないのか
って思うんだが
それと
似たようなことだけど
この国が変わって行かないことに
一番大きいのは
政治家がいるから、なんだろうなって思うんだな。
働き方の根本的な問題なんだろうけど
ずっと同じ仕事をしていくことが
良い事だっていう
流れがこの国にはあるんだけど
それはいい面も悪い面もあってさ
たとえば議員に関しては特にそうなんだけど
アメリカの大統領って2期までしか出来ないって
決まりがあるけど
あれ結構いい制度だと思うんだよね。
まぁアレだとあの後、年金ずっと出たりとか
そういう問題があるから
微妙ではあるんだけど
議員なんてずっとやるべきものではないと思うだな、
結局長くやればやるほど発言力が強くなって
エゴが通るみたいな
いい方向へ変えていくという動きは
ドンドンなくなって行くシステムなわけだから
2期やったら一度出れなくなる、みたいな
一回は議員でない状態に戻すっていう
措置をした方が良いと思うんだな、
そうすれば
議員でいることが当たり前という状態を
ベースで物事を考えなくなるから
とにかく、
あれこれと好き勝手書いたけど
国が作ったシステムが崩壊する寸前だっていうのは
間違いないと思うんだな、
ただ、変えるべきだとは思うし
それを変えることで
もっとまともになることも間違いないんだけど
それを変えるタイミングとか
きっかけは
どういうことで起こるのかまでは
予測できないな。
まぁ
自分で書いておいてなんだけど
自動化すれば
人件費はかからないから
とは書いたけどね、
仮にロボットに意思があって
人間と同じ対応を要求した場合は
無料で働いてはくれないんだろうな、とか
そうなると
ただ、人間がロボットに置き換わっただけなんで
人件費の問題は何も解決しないなとか
一つ転ぶ方向を間違えると
今よりもいっそう厳しい世界になることもありえるわけで
どうなるのやら