それでも・・

ここに日々の全てを記す

お片付け

2022-04-10 17:39:53 | 日記
冬シーズンの終了、

そして恒例のお片付けの日

実際、まだ終わってません。

宿泊セットを降ろしていない。


一応山向けの装備は全部降ろしたかな

まず、洗車して

下回りの錆はそれほど進んでいなかったので
今シーズンは処置は要らなそうだけど
外装がヤバいね。

錆が表面に出てきちゃってて
屋根の色剥げも相当きているので
塗り直しをするか
廃車の方向なのか

いい加減決断して動かないとマズいのかもね、

まぁ車検は来年の春なので
あと一年は最低でも乗るつもりではいるんだけど

で、
洗車が終わって
タイヤ交換



今日は暑かった。

まぁインパクトあったから
比較的楽だけど

どうでもいいが
もう使えないスタッドレスをカバーかけてしまう俺は
何をしているんだろう・・・

今の俺のテーマは捨てること
なんだろうな、
色々なものを

まだミッションもそのままだし

で、

次は車内になるけど

ウエア類が一杯、

ブーツもインナーを洗って

ウエアは一回普通に洗濯して
そのあと
リバイベックスで漬け置き
脱水後、干している。

一応来シーズンは買い替えの予定はしているんだけど
そうなるかわからないんでね。

洗濯しててビックリ
パーカーに穴が開いていた。

昨日のだな

多分ヘルメットの後頭部の部分の締め付ける部品
そこが転倒した時に引っ掛かって
パーカーが破れたんだと思う。

かなりの衝撃が俺を襲っているんだな、

今日はあちこち身体が痛い。

昨日はマジで2~3回転はしてるからなぁ
春になると
無茶するというか

普段やらないようなことをするようになるから
スリップダウンって言う転び方じゃない転び方をするので
怪我しやすいんだよね。

解っててやっているから仕方ないんだけど


で、
デーゲーム始まって
勝ち試合を観ていたら
夕方と

ようやく勝ったね。
連敗止まった。

客が入ると勝つってげんきんだな、って
そういう感じじゃないのかもしれないが

まぁ沢山負けちゃっているから
借金返すの大変だと思うけど
じっくりやっていくしかないだろうな


今日初めて知ったこと

洗濯機で脱水をかけようとして
セットして回すと
勝手に水入れ出すんだよ、脱水のみにしているのに

なんだよ~って
思って妹に聞いたら
中に入っている物のバランスが悪いと勝手に
水を入れるんだそうで

中身を平たんに入れると
普通に脱水だけするのね。

こういう仕様なのか

それは初めて知った。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き分けだったのか、まぁ俺も引き分けだったからなぁ

2022-04-09 22:49:43 | 日記
水上を出て
いつも通りの道の駅に寄り
生どら焼きを買いつつ

今日は遊神館へ
やっぱり土曜なんで
混んでいるのを懸念して

ちょっと距離あるけど
山の中だから
空ていると思ったんだ、

案の定あんまり混んで無かった。

まぁでもいい加減春なんで
気温もそこそこ高いし
湯船に長い事浸かっていることもないね。

暑くて長居はできない。

こもちへ降りて買い物しようかなって思ったんだけど
高山村に道の駅があったのでそちらで済ませて
渋川辺りからまたホールを覗くが

打てそうじゃない。

ハンターズビレッジのネタがあったので
そちらを回収がてら
家へ向かったんだけど

この前間違えたところ
今日こそは行けると思ったら

また時間がギリギリで

もう間に合わないだろって思ったので
伊勢崎でホールへ寄り道

なんかある意味じゃ時間つぶしみたいな感じでの稼働になってしまった。

普段まず手を出さない5スロに手を出して

クレア4

同色の7がよく当たる。
何となく奇数寄り

そして出たのがコレ



しかも2回出た。

3否定なんだけど

そうなると1か5ってことなんだけど

クレア4に1入れるかな?

相当辛いと思うんだよね、このスペックたしか

5スロとは言え1入れるとはちょっと考えにくいなって思うんだけど

でも、5にしちゃ
やっぱり引けてないなって感じなんだけど

そんな微妙な感じで
600枚ちょっと流して
5スロなんでチャラ

あまり玉分プラスになったけどね。

それから
帰りに山田うどん寄って肉汁うどん食べて
野球をラジコで聞きながら帰ってきたけど

なんでわざわざ山田の話をしたのかって
言うのは

書きたいことがあったからなんだけど

暫く行ってなかったんだけど
山田うどんの逆襲が始まっているよね。

去年だったか
そばを生そばに変えて
低価格路線から味を良くしよう路線へ変更したんだよ、

正直前はそばは食べない感じだったんだけど
今は普通に食べたいと思うようになった。

肉汁うどんも
ゆずとか入ってて特徴的で美味い。

で、
これがねぇ
うどんとはあまり関係ないのかもしれないが
あの店、全店でだと思うけど
一番美味いのはね。



これマジ

色々なチェーン店でお冷出してくれるけど
水が美味いって感じるのは
山田が一番かな

ま、大した話じゃないんだけど
書き残しておきたかった。


で、
家に着く頃には試合も決着がついたけど

俺と一緒だったな、
引き分けと

厳しい戦いだな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそシーズン最後でしょう

2022-04-09 22:30:56 | スノーボード
もう一度どこかで乗りたい、

そう思っていた。

でも、営業はしていても
リフト券は高いところばかり

どうせ半日しかやらないんだけど
春になっても
半日券ないんだよね。

週末に行くから
間違いなく人一杯だろうし

そう考えると
やっぱり行くの結構躊躇った。

それでも
3時半に起きて向かったよ。

今シーズン初めてだったな、
もう終わりだけど

水上

宝台樹は既に終わっている。
勿論藤原も

やっているのは天神平と奥利根と水上高原

で、

俺が行ったのは水上高原

春料金が2000円だったから

コース少なくてもいいのよ

板を立てない乗り方をしようと思って行っているんで。

因みに
水上高原も明日までで

明日はリフト券無料なんだよね。

それを知っていたけど
あえて前日に行く俺

そりゃ無料って言われたら
人多くなるだろ

混んでいるところで滑りたいわけじゃない。
それなら普通に春料金払って滑るわ

まぁ当初は
奥只見に行って次の日、明日水上でもいいかなって
思ったんだけど

野球終わりで次の日奥只見に行くとなると
ほとんど寝ないで行くようになっちゃうので
それは無理だと諦めた。

あとは、奥只見のあとにやることがないというか
稼働しようと思って調べたけど
新潟の状況があんまり良くなさそうだったので
止めたんだな。

で、

大人しく水上へ行ったんだけど

久しぶりに身体のあちこちが痛いね。

転びまくった。



何コースか閉まってて
結局コブに乗ることは出来なかった。

あそこのコブコースに入っていたら
俺はもっとやられていただろう。

なんか今シーズンあまり成長することなく終わってしまった感じだ。

まぁ8割方パウ乗っていた気がするシーズンだった。

そういう意味ではパウの経験は積めたのかもしれないが

相変わらず上手くならないなって
感じることが多かった、

特に後半ね、

春雪になってくるにつれて
自分のボロが出始め
全然対応出来ていないところが露呈して行ったな。

ただ
カービング目当てでなくなってしまうと
ある種
全く逆のことをやらないとならないから

俺は何を目指しているんだ?と
自問自答する場面が多かったのも事実で

今日も
カービングしている分には
乗れているし
楽しいんだけど

それ以外のことをしようとすると
途端に超初心者になるわけで

困ったもんだ。

最終的には
またおっきりこみコースでのんびり滑って
シーズン終了となった。

また次のシーズンも
山へ行ける

そう信じて帰ることに


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想以上なんだよなぁ

2022-04-08 21:41:17 | 日記
昨日を稼働にしたもんで

今日はいくつかの予定があった。

まず、
注文したタイヤはまだこないので

倉庫にしまっておいたら穴が開いてしまったチューブを
直して
とりあえずバイクに乗れるようにしようと思った、

しかし、

改めてチューブを調べてみたんだけど

直そうと思ってダイソーでパンク修理セット買ってきたんだけどね。

気持ち折れたね。

予想以上なんだよ、
穴の開き方がさ

軽く数えただけで5か所

よくそんなに穴開くねぇ

完全にゴムの限界って感じだよね、
ただ倉庫にしまっておいただけなんだけどね。

流石にこれはもう直せないって思った。

なので作業をする気がなくなり
あとはボーっとしてたわ

午前中に髪を切りに行ってきたんだけど
やったのは実質それくらいだな

で、

夕方から予定通りベルーナドームへ


公式戦は初だった。

でもなぁ

残念ながらあまり
行きたいと思っていないな


何が悪いのかはわからない。

期待感があまりないな

どうしてしまったんだろう

去年は、途中くらいまでは
それでもまだ
期待感はあった。

今日はなんか本当に何にも楽しめない感じなんだよなぁ


負けると思っていたけど
やっぱりって感じだけど

なんかそう思って行っていても
予想以上なんで

思わず
おさんぼまで行ってしまったわ



あっちにはなんか面白いものあるかなって
思って行ったけど
何にも発見できなかった。

チャーハン食べて





負け試合を観て

今日初めて来て
初めてお茶売ってますっていう子から狭山茶買って

何となくこの子だけは
未来を感じさせるものがあったけど

それ以外何もなかったな

試合終わりまで見ることもなく帰った。


どうしちゃった・・? 色々

まぁ明日早いから
帰ったっていうのもあるけど

だけどなぁ
もう少しなんかあるでしょ・・

上手く表現できないんだけど

過去最低なんじゃないかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

判断力低下

2022-04-07 18:16:16 | 日記
いつもの寝ていない状態で
家に戻ってコレを書いている。

仕事が終わって
気になるLINEが

今日は前に交換したミッションを
処分しようか、とか
スタッドレスを履き替えるとか

髪を切りに行くとか

その辺を予定していたんだけど

どうにも
気になるLINEだったんだよ。

まぁ7の日で
〇半を意識して対抗するつもりで
送ってきているんだと思うけど

意味がわからなかった、

なんかハンターズビレッジみたいに
何かの謎になっているのかと
一生懸命探ったけど

結局何一つ浮かばず

深読みはないのか、
ただの松竹梅って意味か?

あっちが中トロとか
これも意味わからないのをやっているから
こっちはそういうので対抗しようとしているのか
それは定かではないが

正直扱いに困ったんだよ。

スルーしても良かったんだけど
今日の予定は
絶対に今日こなさなくても
明日でも構わないことなので

ならとりあえず稼働してみようかと
急遽予定を変えたんだ。

LINEの一枚の画像に左右されるという
情けない自分

で、

行ってはみたけど

結果から言うと
強かったのか?

微妙

まぁ触ったのが新ハナビだけだったから
あまり幅の大きな動きじゃないので
差が感じられなくても
仕方ないのかもしれないが

他には一応当たりらしきものもあったような気はしたが

予定を変えてまでわざわざ行くほどではなかったのかもな

一応、俺が打っていた台は
最初から3台目で
他の2台よりは良いと思えたので
何かしらの差があると俺は感じたんだけどね。

でも、データ的にはほぼ1以下だから
ダメだったのかもな

何も確証になるものが出ていないので
負ける前に流して帰った。

600枚

ほとんど浮いてない。

まぁ仕方ないけど

とにかく眠くて
途中何度か意識飛んでいた。

やっぱり眠いと判断力が低下する。

今日になって
ようやく頼んでいたタイヤのことが動き出したんだけど

返信があった
メールに書かれていたのが
納期遅れ一か月

流石に一か月は待てない。

そう思ってキャンセルの手続きをして
更に
それなら
もう一度タイヤを他のところで頼まないとと
購入の手続きもして

これで何とか週末までには・・って思ったら
なんと
再び購入しようとしたサイトも
前回頼んだところと裏で繋がっているみたいで
やっぱり品物が欠品

入荷が5月と

もう訳がわからん。

入金とキャンセルを複数回して
俺の残高どうなっているんだろ?

とにかく
タイヤが無いのはマズいので

モノタロウで頼むことに

一番早く来そうな気がする。
それだけなんだけど

もう銘柄なんて何でもいいんだ。
乗れるようにしてくれ

まぁ恐らく週末までには直ってい無さそう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ているのキツい

2022-04-06 17:28:58 | 日記
仕事期間なんで
家でゆっくり

朝から寝ていたけど
仙台はデーゲーム

最初から観ていたけど

まぁ初めからずっとストレスかかりっぱなしね。

勝てそうなポイントがどこにもない。
HR二本出て
そこだけが唯一
追い上げた部分で

後半で追加点入れられた時点で観るのを止めた、

また最後まで見ていられない試合だった。

人が居ないとこんなもんか・・
なんて思ったら

ネットニュースを見て
納得というか、

やっぱりなぁって感じか

怪我人が出た
も、
勿論あったんだろうけど

それよりも
このチームが悪くなっている時って
大体内部で何かしらの問題が起きている時なんだよね。

遊ぶな、とは言わないけど
昔に比べて
表に出る割合が多くなったし
っていうか

そういう方向性も上手くないというか
黙っていてくれる人が
あまり居なくなったから
簡単に遊ぶなって感じなんだけどね。

元々の目標設定がおかしいって言うのも
前から書いているけどあると思うし

プロになるのがゴールになっている人が
多いっていうかね。

東大入るのがゴールって言うのと同じなんだよな

集団の場合は
個人の想いの集積だったりするから
違うことを目指している人が多数になれば
それはカタチ上は同じに見えても
実際はバラバラで
全く違う願いを持って過ごしていれば
それは叶うものは全然違うものが叶うわけでね。

ただ単に現状は
それが発現しているだけってしか
俺には見えない。

ナベさんがコメント出していたけど
確かに秋山がフリーになっているなら
居ればそれなりに
いい効果が期待できるんだけどね。

ただ、本人が戻ってくる気がないのを
オファーしても
それは良い結果を生まない可能性もあるからね。

そういう意味じゃ
マー君の方が
本気で楽天で勝つと思ってやっていると見えるから
切り替えはしっかりしているのかなって
俺からは見えるけど


それにしても
昨日も書いたけど
相変わらず動きなし

頼んでいる品物
まるで届かず

また休みがくるけど

身動き取れない、

まだ山へ行く気が0ではない、

前回の八千穂のコブで
相当やられたので
なんかあのまま終わるのも
正直微妙なんで

もう一度乗りたいとは思うんだけど

行けるなら金曜に行きたかったんだけど
チケットを買っちゃっていたんだな、

今の野球は正直あんまり見たくないんだけどね。
取ってしまったものは
仕方ないので
その予定で動くけど

そうなると山へはまた週末って感じになるから
行くこと自体を躊躇うんだよなぁ

なんか
この流れ、あんまり好きじゃないんだけど
しょうがないよなぁ・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レア画像祭りだった。

2022-04-05 18:15:32 | 日記
はい、今日も引き続き稼働

夜は仕事だけどね。

だから終日は出来ないことが確定して出かけている。

こういう時の立ち回りはちょっと難しい、

なるべく前半でサクッと出して帰りたい、
みたいな考えなんだけど

そう上手く行くことはほとんどない。

連日の特日と思うんだけど

最近店側もあまり宣伝していなくて

実はもうこの日は特日という扱いを止めたんじゃないのかって
思うくらい。


とりあえず
今日も朝から新ハナビ

実際は昨日打っていたバーサスリヴァイズに行っておけば
堅かったのかもね。

でも俺はそういう立ち回り方をしない。

人間味溢れる設定の入れ方に期待していないというか

ランダムに入れると思っているので
前日のデータは既に終わったものとしてしか
見ていない。

今日は今日の設定を入れているんだろうと思っているから
また1から探すと思っている。

で、
新ハナビ3台目で
落ち着く、

これがまぁレアが出ること

でも、大体レアなのが出る時って負けるんだよなぁ
不思議と

まず、軽いところで



5%でボーナスを当てて

次が



レッツ

そんでもう一枚撮ったんだけど

コレ見返してみたら
まるっきり意味がわからない写真になっていたので
載せるのは止めた。

ベル重複のボーナスを引いたんだけど
RT中で
何の演出もないのね。

ただウエイトみたいな変な間があって

あれ?って感じで気が付いた。

そんな感じで1000枚くらい作ったんだけど

そこで突然のストップ

まるで引けなくなる。

さっきまでが嘘のように

そして全飲まれ

小役確率も段々悪くなり

追い金もしたくなくなり捨てた。

残念


まわりもコレって言うのがないんだよね、

ただの弱い日になってきちゃっていた。

仕方ないので最後に
クレア4を触って
これでダメなら帰ろうと思ったら

これはダメじゃなかった。

ただ、示唆で出たのは微妙



無一文
2以上確ね。

なんかさぁ
このクレア4の示唆って
微妙なのが多いんだよね。

もう少し販促じゃないけど
客を上手く付けられるような感じで
出てくれるといいんだけどね。

でもなぁ
このクレア4がコケたのは
基本設定通りに出ないからっていうこととか
当初出た実践データが
あまりに高設定でも負けてたり
中間でもあまり良い感じのグラフが作れていなかったりで
かなり辛めで推移していたから
下の設定なんか入れられても
全然勝負にならないだろうって
思うからなぁ

RTでもコインが減るって
どこかの某機種のATと同じようなこと言ってたし

そういうところが
あまり流行らなかった理由だと思うから

それでも夕方まで何とか打って
500枚くらい流して止め

負けてはいない。

追いたいと思うところだが
今日は仕事なので
あっさり退く

ケロットの下パネルが消灯していて
あれ?って思って調べたら
そんな仕様はなかった、

よくよく見ていたら
点いたり消えたりしている感じで
ただの接触不良か・・・
紛らわしい


仙台は何故かデーゲーム
寒いからか

既に試合は終わっていた。
当たり前のように負けていた。

去年の続きになってしまっているな

こんなにあっさり
また同じ流れになることになるとはね。

どうでもいいが
最近は
ネットで物を買っても
届かないのが流行りなのか?

タイヤとチューブ
こないと作業が出来ない。

作業が終わらないとバイクに乗れない、

まるで予定が立てられない。

車乗っておけってことか・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく快勝

2022-04-04 23:30:18 | 日記
いつもの店に戻ってきた。

とは言え
仕事明けの寝てない状態での稼働

天気は朝から雨
車で店へ向かう

車だと混んでいるから少し時間がかかるんだよね。

でも、開店丁度に着いた。

まぁいつものことだけど
ガラガラ

新装でゾロ目なんだけど
平日で特日としては弱めだから
人も少ない。

余裕だろうって思っていたけど
何故か新ハナビに人が

どうして俺含めて3人も居る?

そうだよなぁ

この店、本当に今、当たっているからなぁ

俺のココを読んだのか
それは定かではないが

経営側の人間の読みが当たっているというか

当初から新ハナビを円卓に入れて
それからずっとメインで稼働させてきた。

その読みがバッチリ当たっている感じだもんなぁ

まぁ
店は運営側と客が相互で作っていくものだと思うけど

俺もしっかりそれに乗っかったから
現状があるとも言えるわけだが

ちゃんと今までそれなりに設定も入れてきてるしね。

そういうのが現状の稼働を生んでいるんだろうな、

それに円卓に置いたのも
かなり当たりだった。

完全に横並びで設置している店は
かなり失敗している。

べニアがある店だったら
一台おきに置けばいいのにって思うんだけどね。

そういう配慮はないんだよね。
失敗している店って

当初から言われているけど

目押しがあまり得意じゃない人は
周りで打っている人がいると
やりたがらないんだよ。

まぁ
そういう類の話を
この後書くけどさ


で、

新ハナビが困ったことに
そこそこ埋まってくるようになって

それでも一応俺は座れるけどさ

何台も調べたりは難しくなるかもな

で、
打った台。

データは良かった、とは言えBIG1回だが
でも、回らない、
小役の確率が良くない。

残念ながら捨てかな、
コイン飲まれて移動

マッピー行ったり、クレア4行ったりしたけど
どれも当たりな感じがしない。

ていうか、マッピーに関しては
当たりに座ってても多分当たりって気が付かない自信がある。

まぁ当たりを触ったことがないんだから
それで判断しろって言われたって無理だ。

で、

何故か誰も回さないバーサスリヴァイズ

稼働ぶっ飛んじゃいました?

まぁやらないなら俺やるけど

順番に触って行ったけど
最後に触った台が
あり得ない展開で

1000円46枚貸のコインで何ゲーム回ったと思う?

150ゲーム

マジかよ

過去最高だよ。

そりゃ止めれないわ。

オカルトとかそんなの確率上全然ある、とか
言う人もいるだろうが

普通は40くらいしか回らないものが
150も回れば
物凄い振れてるじゃん

それだけでも充分打ち込むに値するよ。

まぁ案の定当たりだったけどさ

こうやって
台がくれる色々なヒントを頼りに
当たりにたどり着くのが本来のスロットの筈なんだよな。

何度も書いているけど
俺は人と戦ってるわけじゃないんだよ、
ましてや周りの客と勝負したいとか思ってないんだよ。

でもね、

過疎っている店だから
結構大型店なんだけど
8割方、来ている客を覚えちゃってるんだよね。

同じ人しか来ないから

これで二度目なんだなって
思いながら
俺はじっと我慢しているけどさ

俺の方は相変わらずいつもの展開で
2500枚、
いや、今日は2000枚ちょいくらいだな、

よくよく計算してみると
400枚くらいはREGの欠損分なのかもしれないが

まぁいつもの壁ですわ

いい加減流して帰ろうかなって
言う展開になるわけよ。

そんな時にわざわざ隣に座って
となり止めるかもよ~とか

話し出すわけよ。

そろそろ止めそうだね、とか

そんなこと言われたら止める気も無くなるじゃん。

もし仮に俺が逆の立場で
打っている人間が止めそうで
そこへ座りたいって思ったら
近くに行って催促なんかしないわ。

遠くからじっと見てて
止めたら徐々に近づいて
台取るか、
やめる人に、もう止めるんですか?くらい聞くわ、
そうすれば
止める人がどうぞ、って一言言ってくれるだろ

なんか、自分が不利になるような行動をする人が多いんだよね。

毎回新ハナビでボリューム最大でわざと打っている人とかも居るし。

本当に何なんだろうなって思う事結構あるのよ、

そういうのがね、
上に自模れるようになってくると増えるんだな。

それで4号機の頃は相当疲れてしまったんだ。

わかるよ、
パンダだからさ、

煽ってナンボ
迷惑料が勝ち額、みたいなもんだから

でも、疲れるのは確かなんだよ、
精神的ね。


ま、
今日はそんな感じだったので
帰りそびれて
そこまで凹まないで盛り返してくれて
2500枚の壁を突破して
3000枚流し

まぁREGはボロボロだったけどね。

データ集計してないけど
示唆出ていないから
あって2じゃないのって感じだけど
どうかな

何気にバーサスリヴァイズ、半だったのかもなって
思える。

ただ、
最初あの台スルーしたんだよなぁ
もう一台出ていた台。

結局俺って
当たりを見つけることは出来るっぽいけど
全部の当たりに気が付いているわけじゃないんだよね。

何個もスルーして
その中で際立って違和感があるものがあれば
見つけられる、みたいな感じなんだろうな。


で、明日もなんだけど
明日は仕事もあるんだな。

とにかく寝ないと




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢できないとドツボなんだよね

2022-04-03 18:28:06 | 日記
人には良くない時っていうのが
必ずある。

良い時もあれば
悪い時もある。

それを理解すること、
そして
なるべく悪い時に大きく悪くならないようにすること

それが次に繋がっていくし
落とさないためには重要なんだよね。

果たして自分は
そうなれているのか・・

今回もそんな時期に来ていると思うんだけど

昨日の行動は決して悪い選択をしていないと思うんだけど

先週はそういう行動が取れていなかったんだと思う。


今日は雨
夜は仕事

とくにやることはない。

勿論稼働はしない。

カレンダーを見ればわかる。

強いのは明日と明後日

今日行っても中途半端
確実なネタもないし

そんな日は家でゆっくり、

本当は車のタイヤ交換を予定していたんだけど
朝から雨で
それは無理

やることない、

デーゲームはやらないだろうと思ったよ。
ところがやったのね。

正直、現状Lに流れがきていない。

むしろ悪い流れがガンガンきている。

穂高の怪我から
暗雲

そして昨日の森君骨折

開幕の状態のまま
順調にいけば
充分勝負になるシーズンだと思ったよ。

でも、たった数日で
相当苦しくなったよね。


流石に俺も
最後まで試合を観ていられなかった。

観客はというか
現場で観ていない人は気楽でいい。

嫌なら見るのを止めればいいだけだから

でも、現場に居る人は
やっている本人たちは
終わりまでやらなければならない。

結局その負けが
次に繋がる。

次勝てるようになるのならば
その負けも意味があるだろう、

ただ、相手のエース級に
どうにもならないように抑えられるというのを
毎回やられると
流石に手を考えるっていうわけにも
いかないんだろうな

捨て試合として
なかったことにして
次へ行くってことなのか

何かしらの奇策を考えるようになるのか

少なくとも
その日一日のマイナスイメージを
消せるじゃないけど
封じ込められるくらいの何かがないと
厳しいかもな

森君が怪我した理由を聞いたら
明らかに引っ張られている感じだからなぁ

そういうのは完全にドツボだとしか
思えない。

阪神が連敗しているのは
やっぱり監督辞める発言だと思うけど

アレに関しては
時期を間違えたんだな。

勿論監督が辞める発言が全てじゃないんだろうけど

辞めるという事で
強くなる時もある。

ただ過去それで強くなったのは
最終盤で優勝できるかどうか
みたいな状態の時に
ここぞというところで

花道を作ってくれ、みたいなのが
醸成した時に言った場合であって
シーズン始まる前に言ってしまうと
違った思惑になってしまうので
逆効果にしかならないわな





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またアクシデント

2022-04-02 20:54:18 | 日記
昨日ほぼ終わり近くまで打って

帰って何だかんだとやっていたら
寝たのが2時過ぎ

土曜が休みになったので
予定がなかった、

かと言って稼働するかといえば
まぁしない。

山へ行こうにも
2時に寝てしまっている時点で無理だろ。

最低でも4時に出ないと山には行けない。

結果

選択肢はそう多くなかった。

家でゆっくりするか
バイクでハンターズビレッジネタ、

で、まぁ何もしないよりはって思って
神奈川のネタを回収して来るかと
バイクで出ることに

ところが
タイトルの通り


どこまでもついていない俺

完全に運だからなぁ

乗っているバイクがとか
整備がいい加減だからとか
そういう理由ではない。

このトラブルに関しては
正直防ぎようがないし
俺自身
いい対処方法がわからない。

しかも残念なことに
かなり距離を走っていて
目的地に近いところまできてしまっていた。

具体的に書くと
道志みち
まだ山梨県までは入ってなかったけど
神奈川側から来て既に左手のセブンイレブンを過ぎたあと

コーナーを走っていて
あの感覚が俺を襲う

グニャ・・・

あ、やった


何を踏んだのかはわからない、
ただ
経験者ならわかる。

もうこの先へ行けなくなるあの感覚

リアタイヤ、パンク


まず、道路端に停めて確認

既に進行方向右側のビードが落ちてしまっていた。

ただ、左側はまだリムにビードが残っていたので
最悪タイヤとホイールは外れていない状態。

家からは60~70キロはある。

チューブレスなら
近場で修理できそうなところへ行くっていう選択もあるんだが
オフ車はチューブタイヤだから
そう言う手は使えない。

そうなるとバイク屋で修理か
置いて帰って車で来て直すか
家まで走って帰るかって感じだな。

まぁ基本バイク屋へ持って行くという頭はほとんどない。

修理費を考えると
人に頼ろうっていう気にならない。

ツワモノは現場で自分で直すっていう荒業をするらしいが
工具も持っていないし
チューブタイヤを現場で直すスキルが俺には無いと思う。

上でも書いたが
タイヤが古かったからパンクしたとかいう
理由にはならない、
新品のタイヤだったからと言って
釘が刺さらないかといえば
そんなことはないから

起こるか起こらないかは完全に運みたいなもんだ。

ただ、
リヤタイヤ自体はそろそろ替えようと思っていたから
どうせ修理に持ち込んでも
タイヤとチューブ全部交換になる、

そう考えればまず
店へ行くことはない。

多分自分でやる費用の倍は軽く取られるだろう。

ただ、問題は家までの距離だった。

70キロ、パンクしたタイヤで
走って帰れるもんか・・・

まぁもう帰るしかないんだけどね。


JAFでレッカー頼んでも確か10キロしか
出来ないだろうし
多分近くのバイク屋に連れていかれるのがオチだろ

何が何でも家まで自走するしか
方法がないんだな。


実際
今日は何をしに行ったんだろう

バイクをパンクさせて
パンクしたバイクで家まで走ってくるという罰ゲームを
一日かけてやった。という日だった。

実際、走れたのかどうかと言えば
流石オフ車、としか言えない。

ゆっくり走れば
なんとか片側のリムは落ちることなく
家まで走り切った。

まぁ勿論、リムに付いているゴム部品は
ほぼ再使用は無理になったが

恐らくホイールは問題なく使えると思う。

まぁゴム部品は全部交換するつもりだったから
問題ないんだが

ただ、修理したチューブを
保管しておいたんだけど
これが穴が開いていた。
おかげでチューブも買うことになったのが誤算

既にタイヤとチューブとリムバンド、セットで発注したので
到着次第作業になるな。


ダメな時はとことんトラブルが起こるんだよね。

そういう人生なのはわかっているけど

キツイな


そんなに行かせたくなかったのかね、神奈川へ

それとも
今日のデーゲームを絶対見ろってことだったのかね。

完全な負け試合で
どこにも勝てる要素がなかったけど

これを見ないといけない理由があったのだろうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする