それでも・・

ここに日々の全てを記す

人いっぱい日曜日

2022-10-23 18:42:47 | 日記
また
例のごとくですが

前日明けで一日ほぼフルで動いていたので
帰ってきて
疲れて深い眠りへ

この時点で既に
次の日の稼働の準備というか調べることはほとんど出来ていないので
今日は初めから稼働予定はなかった。

そもそも群馬方面へ行っていたのに
次の日にまた栃木だの群馬へ
出掛けて行って稼働とかは
やりたくなかった。

地元では3の日はあまり強い店がないから
基本稼働は考えていなかった。

なので
朝からすこしゆっくりしていたんだけど
明日の天気予報を見たら
晴れじゃなくなっていた。

日中はもちそうだったから
明日でもいいかなって思っていたんだけど
明日なら
もしかしたら稼働ネタがあるかもって思ったので
それなら今日は
他のことで動いた方が得策と判断して

バイクで出かけることに

向かったのは中央区のネタ回収

本当なら一日がかりなネタの筈だが
何故か
家で全て解けてしまった。

なので回収しないとならないワードは3か所
どちらかと言うと
謎を解くことよりも
バイクを停める場所を考えたりすることの方が
時間がかかっている気がする。

今日、積極的に行きたくなかった理由は
築地で飯を食おうかなって思っていたんだけど
日曜は結構店が休みなんだよね。

しかも行ってみたら
お客さんが一杯で
どこも人だかり

イベントもやっていて
屋台で何かを買って食べようと思ったんだけど
並びが凄すぎて途中で断念、

結局何も出来ず
宝探しネタだけ終わらせてあっさり帰ってきた。

帰りに寄り道して
アルペンに行って
早割を2枚ゲット

徐々に今シーズンも準備は進行中


去年の年末に
オープンした例の新規店、まさかの長期休業宣言
一年持たなかった。

まぁこの時期なので
これで終了ではないとは思いたいが

どこもスマスロ導入が控えているので
リニューオープンは
予定されてはいるだろう。

それも込みで閉めるとするならば
ほぼ復活はするだろうから

ただ、
実際のところ
かなり営業としては失敗だったのは間違いない。

正直、俺もあの新規オープンの2回しか
実質行ってないし
トータルでは負けで今になっている。

まぁ俺から言わせてもらえば
まるっきり還元する気のない店だったから
行くわけないって感じだけど

最初の失敗は相当なもので
まぁ簡単には取り返せないだろうとは思う。

最近の新規店、ガイアとか楽園とかも
そうなってきているけど

結局グランドで出したって
通常営業で来ない人間にだけ
バカ出しされるくらいなら
初めほとんど出さなくていいって
方向になってきていると思うけど

まぁあの時にも書いたと思うけど

新ハナビなんか全台2でいいのにって
思ったんだよ。

ピースが出ても上じゃない。

それならプロ連中は気が付いたら帰っていくし
ピース出ただけでも
喜ぶ人間はしっかり最後まで打って行く。

満遍なく、長期的にが
出来ない店だったんだよな。

だから団体さんで来られると
その集団に全部持って行かれる。

更に
そのあとに組んだイベント、
モグラのやつね。

事後に設定の発表をしていたけど
何度もやっていたけど
一度も新ハナビとバサス、対象になっていなかったと思うんだけど

一回はなったかな?

もう忘れたけど

アレを見て俺はもうその後も行こうとは思わなかったんだな。

そりゃそうだろ
他の台では並びでとか全台でとか
5,6ぶっこんでいるのに
アクロス系は一切入らない。

俺はそれしか打たないんだから
行く意味ないじゃん。

そして極めつけが
ツィッター民とのなれ合い。

これが一番最悪だったな。
オープンチャットとかもそうだけど

重要な事

本当に欲しい客層っていうのは
言葉を発しない人たちなんだよ。

むしろ情報弱者寄りの人

お年寄り層だったりなわけで

そういう人は基本取りに行かない人たちだから
情報を

そういう人の声を拾えないのに
ツィッターとか
オープンチャットとか

いわゆる
声が大きい人の方の声を吸い上げることで
広く声を拾っていると思っている部分、

これが一番営業が良くない方向へ行っているということを
認識出来ていない。

ターゲットを若者とか
ネットユーザーのみに絞っていくのなら
そういう方向でやっていけば良かったんだ。

でもその結果が
今の結果なんだとすれば
それが正しかったのかはよく考えるべきだと思う。

残念だけど
地方の店の方が全然集客出来ている。

隣の店が強いからとか
そういう理由じゃない。

根本的な戦略が間違っているんだと思う。

このやり方なら
多分何度やっても結果は同じだと思う。

俺が行かない理由が
〇半と同じなら
別に問題ないんだろうけどね。

そうじゃないから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日がかり

2022-10-22 19:57:35 | 日記
仕事が終わって

昼前から出発
電車で群馬に行くのは
初めてかもってくらい、稀な事

誰かの車に乗せてってもらえばいいんだけど
今の俺にはもうそんな相手はいない。

きっぷにハサミを入れるなんていう昔懐かしい光景に出会い
なんか
旅をした気分になった。

電車自体は
丸美屋自販機に行く時に何度も見ているんだけどね。

で、

肝心の目的だけど

これでヤフオクで車を買ったのは
何度目だろう
自分のでないものも含めれば
5台目かな

程度で言えば良い方の部類だと思う。
そりゃ
走行距離が短いから
程度は悪いとは思えないんだけど

確かに今の時代
ヤフオクはとんでもないものが出てくるっていうのが
知れ渡ってしまって
結構敬遠されがちだと思うが

俺自身、かなり酷い目に合っているから
多少の事では
別に驚きもしなくなったんだな。

まぁ大体トラぶる理由とかも
わかっているし

正直、いじれない人間は使わない方が良いと思う。
これは間違いない。

過去一番酷かった、SX200Rを買った時のことは
今でも鮮明に覚えているし

まぁそれを今でも乗り続けているのも
あの時の意地が今でも生きているからなのかもしれないけど

書類あります。
(完全抹消された書類ね・・・)


アレは本当にやられた。

あの8月の終わりのクソ暑い日に
バンクしたバイクを押して家まで一駅分丸々歩いて押して持って帰った。
完全抹消されたゴミを

あの時の苦しさ、虚しさに比べれば
他に何が出てこようがって感じなんだよ。


いつも寄るスタンドでガソリン入れて
洗車して
軽く一通り見たら
ワイパーがダメだったので
それは帰りにホームセンターで交換して

乗った感じで言えば
俺の車よりも全然調子いいし

そりゃ距離が違うから当然だけど

まぁ一応
下回り、足回りは一回タイヤ外してハウジングの中覗いてはみるけど

多分何もしないで車検まで乗れるような気がする。

まぁ乗るのは俺じゃないから
都度いじる感じになるだろうけど


で、

ようやくゆっくり日本シリーズ見れる。って感じで

なんかヤクルトは山本由伸打てるんだよなぁ
何なんだろうな、
策があるってことなのかね。

これ初戦落とすと
なんか去年と同じ結果になりそうな気がするんだけどな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深追いしなかったけど

2022-10-21 17:44:40 | 日記
昨日明けだったけど
日中ほぼ寝ないで過ごしたから

寝たら深い眠りになるだろうとは思っていた。

案の定、朝一時間ほど遅く起きて

稼働どうするかと悩むことに

因みに今日は仕事がある。


もうやらないのかと思った都内の店
イベントLINEが流れてきていた。

でも、流石に今日は無理だ。

今日はメインは車の話で
買った車の引き取りの連絡が入るのを待っている、
その反応が最優先で

連絡入ったら早い時間だったら取りに行くくらいの
勢いだったんだけど

結局連絡はなく

それなら稼働するかって感じで
地元の店へ行くことに

なので都内へ行くことはほぼ無理

そもそも仕事がある日に都内へは行けない。

中途半端な稼働になってしまうし

で、

地元でとは言っても
地元って言ったってバイクで40分は堅い場所だけど

それを地元と呼べるのかは定かではない。

イベントは強い筈だけど

今日も開店に間に合ってない。

入ったらまた新ハナビとバーサスリヴァイズ移動してたし

本当によく配置変わる。

前回たまたま座った新ハナビ
いきなりピース出て
勝ちパターンだったから

流石に今日はバーサスリヴァイズを打つことに

いやぁ
どうせダメで直ぐ帰るだろうなんて思っていたんだけどね。

小役確率のデータが悪くないんだよ。

帰ろうと思えるような回りではない。
むしろ止めれない回り方。

ただ、出るボーナスはBIGばかり

ボーナス関連のデータも1に近かった。

1なら
取れるだけ取って帰ろうと思い
早めに箱に移しつつ打っていたら

そのうちデータも改善してきた。

う~ん

ありそう・・・

それにしても
車の売り主からの連絡はない。

流石に今日もスルーするわけにはいかない。

いい加減、週末には引き取ってこないと
俺自身も先の行動が取れなくなる。

そう考えると今日に連絡がつかないと
よろしくない。

そんなことを考えながら
時間は過ぎていく

いい加減リミットを17時にして
そこまでに連絡がなければ
こちらから電話しようと決めて

バサス打っていたら
ハマりだし

17時なる前に流すことに

700ストレート喰らって
流れ的に追っても出そうな感じがするんだけどね。

まぁ色々加味すると

仕事だからどうせラストまでは居られないし
電話しないといけないって思うと

ここで止めてもいいかなと
そんな感じで
止めた。
1400枚だった。

予想外で勝てたからそれはそれでよかったんだけど

結局、電話をすることになり

出ないから、
焦ったけど
バイクで走っていたら折り返しがかかってきて
ようやく引き取りが決まった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋

2022-10-20 23:37:09 | 日記
仕事で一晩夜中過ごしても
寒いという感覚になる、

やっぱり季節は動いているんだな。


暑くてクーラー入れていた部屋も
とうとうコタツ入れるようになったし、

そりゃイエティもオープンって言い出すよ。

それを聞いたからってわけではないけど

ようやく早割のリフト券買った。

今シーズンは
群馬県のいくつかのスキー場が集まってやっている時間券みたいなのを
買うことにした。

俺にとってはこれの方が使い勝手が良いかなと思った。
どうせ一日まるまる滑ることは
ほぼ無いし、
短時間でいくつかのスキー場を
周れるほうが
効率が良いと思ったので
おそらくこれで
だいぶ長い事ご無沙汰だった丸沼とかも
行く機会が出てくると思うんだな。

あとは
あの地震の前日に行って以降
行ってなかった竜王も買った。
久しぶりに木落に行くかな

それ以外は
例年通りの八千穂を抑えておいて

このあともう一度
北海道をどうするかと
残りの分を買うことになるだろうな。


昨日やっていた
ハンターズビレッジのネタは何とか終わった。
ノーヒントで終われたのは良かった、
おかげで一気に自分のランクが上がって
Cランクの謎もやれるようになった。

今日は中央区のネタを回収に行ってもよかったんだけど

何となく郵便届きそうな気がしていたので
家で待機していた。
やはり昼になって郵便届いて
ナンバーと車検証が着たので
検査協会へ行くことに

名義変更の手続きは
委任状も相手方のハンコも要らないのか、

管轄が変わるからナンバー代だけ必要だけど
それ以外はほとんど何も要らないんだな。
まぁ住民票は要るから
それは取って行かないとならないけどね。

で、新しいナンバーも受け取って
後は車を引き取りに行くだけなんだけど

連絡待ちかな

多摩の検査協会
レーン二つになったのかと思ったら
本レーンが工事なのかな

仮設で作ったレーンで検査やっていた。


夕方からは眠くてダラダラしていたな。

ドラフトも
見ようと思ったら寝ていた。

あんまり重複してなかったみたいで
くじもそれほど引いてなかったのかな

原さんと岡田さんがくじ引いているのだけは見たけど
珍しくGが当てたんだな、
なんてボーっとしながら見ていたけど

いよいよ週末から日本シリーズで
シーズンもラストか

今年はこの後にサッカーのW杯あるみたいね。

夏にやらなかったから
どうしたのかと思ったら
時期ずらしたのね。

明日は車取りに行くのかと思ったけど
連絡ないから稼働かな

夜は仕事なんで
どっちにせよフルでは動けないんだけど
なんかねぇ
あんまり東京では
稼働するの気合い入らないんだな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぅ~

2022-10-19 18:45:36 | 日記
仕事期間中

特に動きは無し

車の書類が届くのを待っている時間かな、
早くて明日、
遅くても週末には届くでしょう。

既に住民票は取得したので
検査協会に名義変更をしに行って
あとは引き取りに行くという流れになると思う。

そんな中

昨日、中央区のネタ、
行かずにほぼ最後まで解けてしまったので
現場にキーワードを確認に行くだけになった。

今まで行ったことがなかったあそこへ
行くことになるとは
これも何かの縁なんだなと

調べていて思った。

俺の流れを作ってくれたと言っても
過言ではないのかもしれないが

だから縁があったということなんだろう。
近いうちに行く。

で、

封筒が届いていた。

ハンターズビレッジで
次の江の島ネタを先に購入していたのと
送料が無料だったのが無料じゃなくなったもんだから
他のネタも一つ買って
無料にしたんだけど

前から気になっていた一つのネタ、
これを開いてしまったが最後

解けない。

もや~っとして

くぅ~って感じだな

分からないものは分からないとヒントを見ればと思うが

流石にあっさりヒント見て先へ進むのも
なんか違うなって思うから

暫くこのもや~っとした状態を維持しようと思う。

ほとんどMだよな、

アスリート感覚に似ている。

アスリートも
自分が出来ない動きとか達成しない運動を得るために
負荷をかけて
それを苦しいんだけど
耐えて何かを得ようとするんだけど

それと似ている。

分からない問題をもや~っとしながら必死に考える。

ヒントとか見れば
結構簡単になるのかもしれないが
それをなるべくしないで
ずっと考える。

ストレス・・・

しかもそんなことを好き好んでしている俺、
なんだかなぁ・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくタイヤ履きました

2022-10-18 18:17:18 | 整備系
中古のスタッドレス買ったのは
もうかれこれ一か月くらい前かな

外すのが結構苦労したから
そこで作業止まっちゃったのと

ホイールの錆を落としたり
やっつけの塗装とかしていたりしたら

また時間がかかって

まぁ雨降ってとかそういうので
作業が進まなかったのもあるけど

ようやく今日
ホイールにタイヤ入れた。




放置していたらまた錆びてきたけど

まずバルブを入れて



あっさりタイヤ入っちゃってるけど

外すのに比べたら楽勝だった。

もうやりたくない、とかこりごりだ、
みたいな感想には全くならない。

タイヤの履き替えの作業での問題点は
正直二つ。

1つは履き替えた後の廃タイヤの処分、

2つ目はバランス取り。

この二つの問題が俺があまりやりたくない大きな理由なんだけど

廃タイヤに関しては
処分業者に持ち込みで引き取ってもらえるルートを
見つけたから
そんなに苦じゃない。

問題はバランスなんだよね。

今回バランスは取ってない。

前に着いたおもりつけっぱなし

それほど狂ってはいないとは思うんだけど
着ける前に
回して偏ってないか調べたりはすると思う。

それで狂っていればおもりを付け替えとかはするかな
スタッドレスなので
そんなにスピードも出ないし
ハンドル取られるほどバランスが狂っているとも
思えないからね。

流石にバランサーを買う気はないな。
置いておくところないし
そこまで厳密にバランスを取る気がない。
レースタイヤとか
シビアなコンディションで乗るなら揃えるのかもしれないけど
ドリフトするわけでもないし
3桁出すことも稀な車だからなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客観視出来るのは

2022-10-18 17:47:13 | 日記
昨日、予想通りのLINEが入っていたので

一応行くか、と
予定はしていた。

因みに
同じ系列店が都内にもあるんだが

過去一回俺が終日打って出したら
それ以降あの店
あのイベントやらなくなった。

俺のせいか?

まぁ
つまりそういうことなんだろう、とは思ったが

機種寄せのイベントなんか
決して店にとってやりたいものではないってことなんだろうな・・・

それはこちらもそう思うから

某動画出している
業界側の人間も
言っている事と行動のギャップがあって

それを見てて
やっぱりなって思うし

業界目線で
全然利益取れないから最低だって
酷評していた
新ハナビとかバーサスリヴァイズ
自分で実践する時には何だかんだ好き好んで打っているし
勝っている動画出していたりするわけで

それを見てても
客目線で言うなら
そっちを選択するのは当然なわけで

勿論店側からすれば
利益取れないから厳しいんだろうな、

中古価格が下がってきているのに
弱小店では頑なに入れないのも知っているし

そういうのも知っているからこそ

投入設定を考えれば
まず団子でとか
全台でとか
入るなんてのはどれだけ厳しいのかは理解しているよ。

そういう感覚で
台を触る時には見ているってことね。

まず、塊では入らないっていうこと。


勿論例外もあるんだろうけど

そういうのは
色々なやりくりを経てそうなっているんだろうなと
察している。

だから

今日も機種寄せで
イベントって打っているけど
恐らくそんなには実際入れてないんだろうなとは思っているし

そもそも
これ目当てで来る客が増えてきているから

俺からしたらそこまでの熱がないな、

仕事もあるし

用事があるけど
それを蹴ってまでっていう思いも
正直あまりなかった。

まぁ言ってしまえば
この店の状況も
他店を色々回った結果からいえば
それほど強くないっていうのもある。

同じ系列店でも
山形でも
なんなら都内でも

そんなに労せず上と思われる台を自摸っているわけで

それに比べれば
現状、それほど出てもいないのに
面倒な客ばかり増えてしまっている感じの
この店に
無理して通うほどの理由がないって感じなんだな。

流石に〇半までのレベルにはなっていないけど

前よりは距離を置いて見ているって感じかもな

来月には勢力図がスマスロ導入で更に変わるだろうし

そっちに力を入れてくるであろう店は
俺としてはまず距離を置くだろうし

それに対抗して
入れられない店が
ノーマルで頑張るのを期待するかな


実際問題
ピース、赤帯、出現率だけ見ても
それほど大手で打たなくても
どうにかなるって思えたのは
ここ何カ月かの収穫だな

どこに設定を振るかは
店の裁量だから
俺が思うに
基本満遍なくが出来ない店っていうのは
極端な客層になるんだよ。

好みの店に行けば良いって言うだけなんだなって
最近は思う。


で、

今日の話だけど

バサス、2台触ったけど
1台目はまるでダメな感じで
2台目は直ぐ当たった。

連したから少し期待したが
まぁ回らない。
途中でミリゴか?って思うくらい
吸い込みだし
ユニメモ見たら
帰ることしか浮かばなかったな。

他の台を探す気もないから
昼前には帰った。

そのあと本当ならやる筈だった予定をこなすことに

髪を切って

タイヤを入れる作業、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もせんかった

2022-10-17 20:54:57 | 日記
仕事明けからのスタート

天気は雨が降りそう

昼には雨が降っていたけど


で、

予定としてはないことはない。

ただ、稼働は考えていなかった。

ハンターズビレッジの中央区ネタ、
雨降りそうなのでパス

車買った話の進捗は
まだお金が向こうに渡ったっていう段階

自分の車のタイヤ、ホイールにハメるっていう作業があるんだが
そこをやらない俺

いやぁ眠くてね。

寝ちゃった。

今週仕事が結構入っているので

丸休みの日がほとんどない、
そんな感じなので
あまり動きたくないかなぁって
思ったり

買った車のことで動かないといけないことが増えるので
それが片付くまでは
他の事をストップするかもな

ただ、タイヤ履くのは先にやっておきたいんだけど

ネット見てたら
もう今週にイエティが開くとか言い出して
ビックリ

そんなに早かったっけ?

まぁ開いたところで俺自身は行くことはないんだけど

仮装で滑走は有名だけど
実際に行ったことは過去に一度もない。

それにしても早い、
狭山はある意味じゃ圏外になってしまったのかもしれないが

志賀、横手山渋峠の方が降雪機を入れたもんだから
そっちが日本一になるかもって言う懸念から
早く開けるようになったのか
その辺は定かではないが

まだ東京じゃ寒いっていう感覚はほとんどないからなぁ
何なら車乗ってもエアコン日中入れようかなって
やっと思わなくなったかなくらいだし

それなのにもう雪山オープンとは
凄い世の中だ

今シーズンはウエアを買おうと思ったが
まだ買えてないし

リフト券もまだ買ってないな
プランが浮かばない、

そもそも今シーズンも雪山滑るんだろうか?

別に新しい何かとか
そういうものも
あまりないしなぁ

前のシーズンにアライに行った時点で
達成しうるものはある程度終わったのかな、とも思えたりはしたが

技術的に上手くなるとか
そういうのは突き詰めればきりはないのかもしれないが
ハッキリ言えば
年齢的にもその他諸々考えても
そこまで考えていないんだろうな。

やらないよりはやった方が楽しいと思うから
続けてはいるけど
最近じゃ
地方で打つことの付随、おまけとか
行く理由にしている部分があるな。

どちらかと言うと地方で稼働の方がメインだったりするから

結局
ただ滑るだけという行為を続けることは
何人も出来ないんだよね。

業界を盛り上げる側の人にしても
動画出してようが
何かを売っていようが

それが自分の生活とかの糧だからやっているんであって
ただ滑るだけをしていられる人はいないわけで

滑る事でお金を生み出せる人は
それをやっていればいいんだろうけど

そうじゃない人はそれをメインには考えられないし
あくまで遊びの一つでしかないわけでね。

俺からしたら稼働の方が確実に自分に見返りがあるから
それをメインにするのは致し方ないわけで

そのおまけで山で滑る時間が作れればいいかな
くらいのスタンスだからな

こういう考え方を
出来る人は少ないんだなって
最近になって知ったけど

まぁよく俺よりも大人な人と話すと言われるのが

本業は何ですか?とか

それは遊びでしょ?とか
言われることがあるんだけど

俺は物心ついた時から
働くっていうことに凄く抵抗感があったから
まともに社員になったこともないし

自分が働いてます、とか
仕事してます。
みたいなスタンスになることが違和感しかなかったから

そういう若い時を過ごしたから
仕事と遊びの境界線っていうのがほとんどないんだな

色々なことをしているうちの一つが
お金を生んでいる、

そういう感覚でしかない。

だから中にはお金にならないことも沢山しているし
その中のいくつかが
たまたまお金になっているだけという感覚でしかないんだな。

たとえば
ハンターズビレッジとか
お金にならないけど

宝探しがお金になるんだったら
もっと真剣にやるかもね、っていうだけで

遊びとか趣味とか仕事とか
そういう別け方をしてないんだよな、
俺の頭の中では

車いじり、バイクいじり。
自分が必要だからやっているだけであって
それを仕事にはしてないっていうだけで

別にそれが仕事に成りえないかといえば
この先どうなるのかはわからないっていうことで

ただ、仕事にしてしまうと
楽しいものが楽しく無くなるなら
そうはしないだろうなっていうだけで

基本的に
長い事色々やってきて思ったのは

時間が自由にならないことが
実は一番不自由で不幸せだと思ったから
今のスタンスを基本変えるつもりはないんだろうね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一発目

2022-10-16 21:34:41 | 日記
な~んかね

ここんところ体調がイマイチなんだな。

何がどう悪いってわけじゃないんだけど

食いすぎ?
とか
内臓系?とか

水飲みすぎとか
そういう理由なのか
わからないけど

朝、トイレに行きたくなって目が覚める。

まだ早い時間だった。

なのでトイレに行ってもう一度寝たら
今度はいつもよりも遅い時間で目が覚める。

今日は稼働する気だったんだけどね。

間に合うか微妙な時間

それでも、なんか行けって促される感じなんだよ。
コイン投げてみたんだな、
久しぶりに

休もうかと一瞬思ったから

でも行けって出るから
間に合わないだろうと思いながらも行った。

実際、15分は経っていた、開店して

でも、新ハナビは誰も打ってない。

前日そこまで悪い感じじゃないんだけどね。

昨日行った店の方が何なら微妙なデータだったと思う。


で、
それなりに出ていた台の据えってのは
少し考えにくいかな
って思って

あえて出ていない台を触ってみたけど

前回貯玉したままにしていたから
カードに残っているコインで
回す、
なので実質お金は使ってない。

2台目に移り

いきなり引いたREGで
出てしまった。



朝一からこの展開は初めてだ。

これで終日この台で打ち切るのは確定なんだけど

残念なことに今日は初めから仕事があるのが決まっているので
最後までは打てない。

頑張って20時くらいだろう

そう思って回し始める。

ドリスロをやっているという話ではあるんだが

打っている限り偶数より
そしてデータ的には2じゃね?

ってずっと思っていた。

だから隣が一生懸命打っていても

多分違うんじゃねーって思いながら見ていたんだけど

夕方辺りから急に反転し出した。

偶数寄りだったのが急に斜めがでなくなり
数字は奇数寄りへ

なんか隣の台も怪しくなってくるし
その隣のバサスも微妙な感じで

う~んどうなのよ?って感じ

結局終わって振り返ると5なのかね?
って感じだから

そうなると団子だったのかもな

でも、隣2つはトータルマイナスだけどな

俺の打っていたのは
REGがとにかく引けて
一回で良いのにピースも3回出て

夕方までは大人しく1箱ちょいくらいで終わるかななんて思っていたら
帰らないとならないってなるくらいで
連荘止まらなくなり

一気に4200枚

まだまだ出そうな流れだけど
なくなく止めて捨ててきた。

今日も出来すぎな感じだったな。

朝一からピース出ちゃうとか
何の不安要素もなく
回すだけに専念できるっていう
とても楽な展開だった

なかなかこんな展開はないね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかモヤっと

2022-10-15 19:09:33 | 日記
朝から稼働

今日は土曜だったけど結構強い日だったと思うけど

あちこち煽りLINEは結構きていた。

でも選んだのは相変わらずの店

行ったのは久しぶりだったけど

何でこの店を選んでいるのか、と言っても
これと言って理由があるわけじゃないんだよな

客が少な目で探しやすいから
そんな理由だったと思うけど

でも、実際のところは今日とかは
決して少ないわけでもないかな

それに当たりがハッキリしない感じは否めない。

いい加減、フラットな目で見直さないといけないのかもな

そう思いながら
新ハナビを打ったけど

少なくとも俺が触った台は続行したいような感じではなかった。

なので捨てて
クレア4

これは恐らく良い感じではあった。

ベル重複、チェリーAの重複とかきていた。

勿論それだけで確定ってわけじゃないから
何とも言えないんだけど

決して悪くはないだろうと思って打ってはいた。

一時1600枚まで行ったんだけどね。

とにかくクレア4は決断を早くしないとならないんだな。

止める、続けるを
早め早めで決断しないと
あっという間に全部飲まれる。

メインの小役の枚数も少ないし
ボーナスの枚数も少ないからね。

久しぶりに打ったもんだから
その辺が甘かった。

一回深いの喰らって
止める気を逃したら一気に飲まれて500枚弱まで落ちてしまった。

流石に最後まで追う気にはなれず
プラス50枚で終了

まぁ勝ったには勝ったんだけどね。

な~んかモヤっとする感じだった。


とりあえず家に帰ってきて車ポチッた。

久しぶりのことで
この先どうなるやら
あ、ちなみに俺の車ではない。
俺は相変わらずH56Aパジェロミニ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする