朝方は少し日差しも出て、雨は降らないのかな…と思っていたら、強風が吹いて来ました。
洗濯物が捻れに捻れて、グルグル巻きになっています。
ある程度乾いたし、もういいや…と取り込んで室内干しにし、煮物を作っていると、母が「雨が降って来た…」と言いながら、やって来ました。
風が強いので吹き込むかなと思いましたが料理中なので、作り終わってから二階に上がって見ると、ガラス窓にビッチリ雨粒の跡…💦
でも、このところずっと雨が降っていなかったから感謝、感謝。
空を雨雲が走るように過ぎて行きます。
午後もだいぶ過ぎた頃、やっとレッスン室に入り、練習開始。
今日から新年のレッスン開始なのに、生徒が来るまで、もうそんなに時間がありません。
発表会はまだ先だけど、もう曲を決めて練習に入っておかないと…今年は忙しくなりそうです。
年長の生徒達の曲はあらかた決まりましたが、私の中で決まったのであって、まだ生徒達には話していないから、このままスムーズに行くかどうか、ちょっと心配。…
まぁ、あんまり考え過ぎないようにしましょう。
練習をひと段落済ませて、ちょっとひと休み。
横になって数分後。もう玄関扉の軋む音がして、誰かやって来た…。
そう言えば、レッスンが楽しくて早めに来る子もいたんだっけね。
さあ、2015年のレッスン始めです。
小さい生徒達は、お休み中に◯◯に行った…など、ピーチクパーチクとお喋りを聞かせてくれるのです。
今日は、初めてスキーをやって滑れた事
、祖父母のお家に行って遊んだ事など、楽しかった事を次から次へと話してくれました。
あんまり楽しく遊んで来たから、ピアノの事は忘れちゃったかな…?
でも、そうでもありません。明後日からは学校だしね。
楽しい気持ちはそのままで、ピアノも楽しく弾いて行きましょう!
今年度は忙しくなると思いますが、よろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/40109df804eb331902f93804fcedb442.jpg)
(カレンダーより)