![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/4461f13816c671248ae0a1dbe2feb7df.jpg?1587998947)
わが家の建て直しは大変でした。
まず仮住まいに引越して、実家を解体して建て直すという事だったので、2度の引越しをした訳で、もうクタクタ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しかも母と2人だけで。
何でこんな事になってしまったのだろう?
…と時々思いましたが、その答えはいつも直ぐに出ました。
とにかく今、父が居ない事は仕方ない。
そして築ウン0年以上になってしまったなら、もうこのような異常気象には通用しないし
、ただでさえガタが来て当たり前。
もう少し前、両親がしっかりしているうちにやっておいて欲しかったというのが本音ですが、それは母自身が今になって言っている事です。
そういう訳で色々と問題あったけど、とにかく元の場所に新しい家が建って、そこに入ったのが昨年の4月25日。
まだ塀もなく、庭にはユンボがでーんと鎮座して睨みを効かせていましたっけ。今となっては懐かしいです。
そんな中、庭師が来て、庭木を少し植えてくれましたが、1年経とうとしている今、やっと花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/d68a129429065e985e0e18a780050451.jpg?1587998947)
母の実家から持って来たという紫色のツツジ。
もう夕方だったからそう見えたのかも知れませんが「紫と言うより、ほとんどピンクじゃないの?…」と言う母。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/edcd661b55609060a93766a036832df2.jpg?1587998947)
庭師から貰ったツツジは赤色、ピンク色のは旧宅にあったもの。
世の中コロナウイルスで大変ですが、春になっていつものように花が咲き出すのを見るとホッとしますね。
良い事にも悪い事にも感謝して歩むのは大切だと思うこの頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/8bb7bb0940631872bb808e4114a228d0.jpg?1587998947)