
今年の5月の写真は、ガーデンロード💐
それぞれ違う花々が左右にあり、ずっと先まで続いている小径を歩く。
日毎の恵みはこの花のように豊かに撒かれている。
人生一度のバージンロードを歩く時のように、神様との永遠の語り合いの中に生きて行く。

上水道も、春から緑豊かな景色に変わって行きます。

欄外の水音…コポコポ…も合わせてお聴きになってみて下さい。
下はジャスミンの白い花。そして、その馨しい香り。

左側のツツジと、右側ドウダンツツジ。
時々、この辺りまで来る鴨たちがゆったりと揺られながら浮かんでいます。

春の季節。🌿
グリーンが一番綺麗な所をパチリ!

土曜日のレッスン。
渦巻きケーキが好評のようです。
大体の曲が決まり、発表会練習に入りました。
今まで飛んだり跳ねたりしてただ弾いていたのが、テクニックを始めたら、たちまち音がスマートになって来て、ビックリしました!

私も…時にはですが、ヴァイオリン入りでレッスン。
ピアノを弾く為に、ヴァイオリンを参考にして弾いているという程度ですが、やはり弦の音は良いですね。〜♪〜

毎年恒例の「母の日」カーネーション。
母は、弟の奥さんから贈られたら(いくら何でも)断る事が出来ませんから。
でも私が上げると文句タラタラなので、もう何も上げないで、ランチ内容に気を遣うようにしています。
さて、どちらが親孝行?…

出掛け先から帰り途中、疲れ果てた時にたどり着いたお茶の席。
近頃では、店内できちんと座らないと飲食出来なくなりました。…
さすがに美味しいけれども、たまの贅沢という事で納得しています。

今月もずっと置いてあった御言葉。

なかなか離れられない内容ってあるものですよね。…

今月の恵みを感謝して歩めますように。
