アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

大人のレッスン 🎹 2022年6月15日

2022年07月22日 | レッスン日記



久しぶりにアップの大人のレッスン、恵みによって続いています。🎹

ずっと練習して来た「イマジン」…

ジョン•レノンの曲ですが、今日は仕上げで、最後になりました。

ヨーコさんとのYouTubeを観たり聴いたりして参考にしましたが、生徒のHさんにも青春の思い出の曲だったみたいで…

リズムが少し難しい所がありましたが、懐かしい曲を弾けて、良かった〜♪〜と思って頂けたでしょうか。🎼

ついでに、今日の紅茶と共にお出ししたキニョンのクッキーについて、話が盛り上がり…🍪🍪🍪

Hさんは美味しいもの好きで、あちこちの美味なお店をご存知なのです。

今日はまたお土産にパンを頂いてしまいましたが、有難うございました!

仰っていたように、中にフルーツなど沢山入った美味しいパンで、母も気に入ったようでした。〜🥖〜

感謝します!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜主日礼拝 💒 2022年6月5日

2022年07月22日 | 日曜主日礼拝



久しぶりに日曜主日礼拝のアップを。

まず礼拝賛美です。





今日の特別賛美はオーケストラ🎺

「さあ、賛美しよう!」(風の響き歌集9-20より)を賛美します。

本番には練習に来られなかったメンバーも何人か来るという事でしたが、こんな感じになりました。



ヴァイオリンも頑張っています!



今日は奏楽を担当しましたが、後から聞いた所に寄ると、各楽器が弾きやすくて良か
ったという事で、感謝でした!




今日の聖書箇所はこちら。







私達の礼拝では、メッセージ前に、毎回、色々な証しなどのビデオを観ていますが、最近では近づいて来た夏白馬キャンプのビデオも観ています。





















癒しのわざが更に何倍にもなって、起こされて来ています。神様の癒しを信じて、更に祈り、更に恵みを受けて行きましょう。

問題や困難の中に落ち込む時、神様が最善を為して下さるという事を覚えて歩む事が大切です。



午後のインターナショナル礼拝は、英語で賛美し、日本語と英語でメッセージされています。



私達の教会では、聖餐式は毎回行われています。



メッセンジャーは日本語でメッセージし、通訳はそれを英語で訳しています。



今日の恵みと祝福を、神様に感謝します!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする