![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/370cc7fe362ffc8c805c503e15285e67.jpg)
7月4日 木曜日 晴れ時々通り雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/82b6d210c9e49cde4a555e9ffcc7f1aa.jpg?1720085538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/d0fcfce99a7079e56c02f65856dbd914.jpg?1720085538)
小関先生の鈴ちゃんの世界旅行柄にダブルガーゼウルトラワッシャーのチャコールグレーの袖を付けて、首元の開きにはボタンではなくピンドットの赤を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/6b5b9a22707b83f4f0c8fb3cfeca9c3e.jpg?1720085746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/3e3ecb0be4a92300ab4e830544ae8105.jpg?1720085746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/7e8b89a4b7445fb9a5c4d5073e4c4c6f.jpg?1720085746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/07fcc9b4ca06e661591aa3adc6b4200b.jpg?1720085746)
心躍りながら縫った舞子さん柄とブラウンのローンの合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/f05553e0e46237e4cb608d0acbc09c80.jpg?1720085932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/d6e845de57382b6bc13211a3cef38748.jpg?1720085932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/ee24bd0c4a2ba28b5edbae1096ee6dc4.jpg?1720085932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/868985a50302539f11de46fb33c6776d.jpg?1720085932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/ee062256b8c20052ecff57e39656d730.jpg?1720085933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/c8399c54b4a71bf9e963fa41304cecaf.jpg?1720085933)
次にあづさまのブルー系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/cc1d95b4543f53dc066cab265932eca6.jpg?1720086220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/7767def7731b61d47a4d168bf3a8e875.jpg?1720086220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/effb8d441f6e03e6ae961e1d381e220a.jpg?1720086220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/8fb5ccd5e79b3adecbd2d717a6f5fbf5.jpg?1720086220)
ブルーのダブルガーゼウルトラワッシャーと鈴ちゃんの世界旅行柄でもう一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/a475cb639c146f574f93bd1175a69f9a.jpg?1720086609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/17813908bf24a4a5aee403d4842edff0.jpg?1720086609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/629b4d5db7fa7b30c268151792ea3653.jpg?1720086609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/23/af9e8190076bec32dbc9785f3eea9c33.jpg?1720086609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/65aa6a8a292c22613fc1aaf024250369.jpg?1720086609)
珍しく明るい色目です。
今日も30度超えの猛暑です。
ミシン部屋は扇風機と窓からの自然風なのでしっかり暑いですが、ピンポイントで卓上ミニファンを当てればなんとかしのげます。
かと言ってあづさまにはそんなわけにはいかないので、今週もリビングにて貼り絵を頑張りました。
「けんこちゃんが暑い太陽と空を見ている」
というタイトルだそうです。
母は敢えてミシン部屋。
今日こそ自分のを縫いました☺️👍
先週の水曜日に仕入れてきた布に合わせる布を手持ちのストックから引っ張り出して、あれでもないこれでもないと広げて組み合わせを決めたのが木曜日。
金曜日から準備を始め、土、日、月の午前中で二着。
引き続き月曜日の午後から火、水で二着。
で、本日朝から裁断を始めた五着目が先程仕上がりました。
1週間で5連作は久々です。
布につられて製作欲がわいてきたのもみ心でしょうね。
そろそろ姫のものを縫いたいと思っていたところへ新入荷の「ダブルガーゼウルトラワッシャー」が柔らかくて肌触りが良く色もキレイ。
あづさまの大好きなブルーがあったので迷わず2M。
少し前に買っておいた小関先生の鈴ちゃん柄と合わせるつもりでした。
そしてもう1種類郷家先生のハート柄の新作が可愛くて、ブルーに合いそうなのでこちらも2M。
あづさまの合わせが先に決まってしまいましたが、姫に似合いそうな柄を探していたら鈴ちゃん柄の色違いが良さそうです。
でも明るくて可愛い世界旅行柄なので、あづさまにBlueを合わせたように、これにもダブルガーゼウルトラワッシャーのチャコールグレーを合わせることにして、一着分を仕入れたのでした。
後は買っただけで積んである中から中原淳一デザインの舞子さん柄にブラウンの薄手ローンを合わせる案が降ってきて、いつもは被りのチュニック一辺倒なのですが、これは前明きボタンの襟付きにしようとイメージが固まりました。
で、えり先生に衿の型紙をちゃちゃっと描いて頂いて、ボタンもピッタリの赤いのを見つけられて、出来上がりを想像してはニヤニヤが止まらない変な人になっていた母です。
そしてこの舞子さん柄、使い道を決めずにとりあえず1Mだけ買ったので、洋服にするつもりがなく、ローンのほうをたっぷり使うことになるのですが、これがまた扱いが要注意なんです。
簡単にできないところが「腕が鳴る」ところでもありますが(笑)
とにかく、これで姫の二着目が決まりました。
さて、縫う順番はもちろん姫が最優先です。
というのも丁度その土日で姫と姉さまの御本尊参拝が決まっていたので、体調のすぐれぬ中、東京までの往復の応援になればと祈りながらの製作になりました。
無事に帰ってきてくれたらお疲れ様の気持ちを乗せて送ることにしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/82b6d210c9e49cde4a555e9ffcc7f1aa.jpg?1720085538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/d0fcfce99a7079e56c02f65856dbd914.jpg?1720085538)
小関先生の鈴ちゃんの世界旅行柄にダブルガーゼウルトラワッシャーのチャコールグレーの袖を付けて、首元の開きにはボタンではなくピンドットの赤を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/6b5b9a22707b83f4f0c8fb3cfeca9c3e.jpg?1720085746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/3e3ecb0be4a92300ab4e830544ae8105.jpg?1720085746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/7e8b89a4b7445fb9a5c4d5073e4c4c6f.jpg?1720085746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/07fcc9b4ca06e661591aa3adc6b4200b.jpg?1720085746)
心躍りながら縫った舞子さん柄とブラウンのローンの合わせ。
丸い衿と赤いボタンが可愛くてお気に入りです。
背面のローンで畳んだたくさんのタックも゙ポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/f05553e0e46237e4cb608d0acbc09c80.jpg?1720085932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/d6e845de57382b6bc13211a3cef38748.jpg?1720085932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/ee24bd0c4a2ba28b5edbae1096ee6dc4.jpg?1720085932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/868985a50302539f11de46fb33c6776d.jpg?1720085932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/ee062256b8c20052ecff57e39656d730.jpg?1720085933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/c8399c54b4a71bf9e963fa41304cecaf.jpg?1720085933)
次にあづさまのブルー系。
広幅が2Mあるから二着余裕だと思ったのですが、少し足りなくなって💦💦
後ろの裾にプリントを足しました。
これはこれでポイントになって怪我の功名です(笑)
衿はねじり、右胸にミニポケット、左手脇に大きめポケットは定番です。
合わせたのは郷家先生のハート柄。
早速着ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/cc1d95b4543f53dc066cab265932eca6.jpg?1720086220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/7767def7731b61d47a4d168bf3a8e875.jpg?1720086220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/effb8d441f6e03e6ae961e1d381e220a.jpg?1720086220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/8fb5ccd5e79b3adecbd2d717a6f5fbf5.jpg?1720086220)
ブルーのダブルガーゼウルトラワッシャーと鈴ちゃんの世界旅行柄でもう一つ。
衿は後ろ合わせにして前後ろギャザーたっぷりのデザインはあづさまのお気に入りなのでもう4着目くらいです。
以上、ふたりに二着ずつ作ったので、閉店ガラガラにしようと思ったのですが、しばらく前からずっと待機していたバラ柄のコットンリネンがあって、この際作ってしまおう!!と思えたので今日仕上げました。
母のが一番簡単です。
自分のは気楽で手抜きもできますし😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/a475cb639c146f574f93bd1175a69f9a.jpg?1720086609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/17813908bf24a4a5aee403d4842edff0.jpg?1720086609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/629b4d5db7fa7b30c268151792ea3653.jpg?1720086609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/23/af9e8190076bec32dbc9785f3eea9c33.jpg?1720086609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/65aa6a8a292c22613fc1aaf024250369.jpg?1720086609)
珍しく明るい色目です。
衿裏とポケットの裏と袖裾周りのバイヤステープには残っていたダブルガーゼウルトラワッシャーのチャコールグレーを使いました。
えり先生には「上品でグッド」と褒めてもらいました🙌🙌🙌
ということで久々の5連作
無事に完成しました。
姫のところには昨日届いて喜んでもらえたので満足です☺️👍
今日もアクセスありがとうございます🙇🙏
蒸し暑さが続きます。
くれぐれもご自愛くださいませ。
歓びでもの作りができた幸せに感謝して🙏
明日も良い日になりますように🙏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます