![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/eb5652a51476555009bf8bc4a805eae9.jpg)
続きです。
「ピポッピポッ火事です火事です!!」
と、キッチンに取り付けてある警報器が突然鳴り出しました😱
居間とキッチンの間は扉はなく間仕切りカーテン的な布で仕切ってあるだけなのですが、臭いも煙も全然気付かず。。。
キッチンに飛び込んだら真っ白で。。。
チキンを蒸していたお鍋が水不足で焦げ付いて煙がモウモウなっていたのです💦
コンロの🔥はサーモで消えていたので火事にはならないわけですが、今日のチキン蒸しは醤油麹漬けのレシピだったので、タレが焦げ付いてしまったのですね〜😓
慌てて換気扇を強にして、窓を開けて煙を外に逃がしました。
焦げ付いたのは鍋だけで、チキンは美味しく蒸せたのですが、水の量を間違えた母の失態です。
十分に入れたつもりだったのですが、火が強すぎたのか?
蒸籠は持ってなくて、お鍋に付いていた蒸し台を使えばいいじゃん🎶と、ご飯の温めに茶碗蒸しに大きめの鍋を使うことが増えていたのですが、盛大に焦げ付かせちゃいました😂
焦げ取り方法をリサーチしなくちゃ。
おでんやしゃぶしゃぶにも使う大事なお鍋なのでちゃんと再生させないとね。
でもそれとは別で蒸籠も欲しいなぁ😍
随分前に取り付けた報知器、初めて作動しました。
ちゃんと煙を感知してくれたことに感動です。
ありがとう💕
やっぱり火を使っている間はせめてキッチンに居ないとだめですね〜
タイマーセットして安心して居間に居たのが敗因です。
以後気をつけます🖐️
という顛末でした。
お騒がせしました。
おやすみなさい🌠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます