あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

良い夜でした♪♪その②

2019-04-08 09:24:22 | 音楽
車椅子での移動。

今はどこでも結構特別扱いしていただけます。

チケットが取れた段階でホテルを予約しました。
トキが一緒に泊まってくれるので大人女性3名のお部屋。
ひとりは車椅子使用との連絡も追記して、会場までともカレの部屋とも割と近くのホテルというよりもホステルみたいなところを確保したはずだったのですが、乗り換え検索かけるために最寄り駅や周辺情報を聞こうと初めて事前連絡の電話をかけてビックリ😱

車椅子使用の連絡が通ってなくて、受け入れかねるとのこと。
まだキャンセル無料期間だったのでそこはキャンセルして、慌てて他を探しました💦

でも怪我の功名で、阿佐ケ谷駅近くのホテルが取れました。
吉祥寺まで総武線で3駅だし、スタバも駅近くだし。

移動にはとても便利なことになりました👍👍👍

と、やれやれのところで
またひとつ変更が。。。

実は今回のステージ服をカレに頼まれていまして(わりといつもですけど💦)あづもお気に入りで赤地で早速作った中原淳一さんと小関先生とのコラボプリントのチャコールグレー版でビッグシャツを仕上げて送ったところだったのです。

ところが届いてみたら。。。

「ちょ〜っとコレは違うかな❓(ナニ?
かわいいし気に入ったから普段にはガンガン着ると思うけど。。。」


これ、母はかなりのショックです。てか、(●`ε´●)デス💦


なんか悔しいじゃないですかぁ。
でもね。確かに出来上がったときに母も思ったのですよ。
コレでいいのかしら???

おまけに是非ステージ用にと勧めてくださったしんぷるの社長さんまで「そやなぁ。全面プリントは田舎クサイなぁ💦」ですって!!(●`ε´●)(●`ε´●)(●`ε´●)

本番一週間前でしたけど作り直すことにしました。

青地、赤地、ライトグレー地、チャコールグレー地の四種類から選んだチャコールグレーだったのですが、その後黒白モノトーンの同柄が入荷しまして、手持ちでわずかに60cmほどストックにあった黒の刺繍レースが一部に入ったものと組み合わせることになりました。
ま、あんぽんのころから作り直しには慣れてますし、こうやって別布を組み合わせて作ったものの方が味のある良い出来になるということはよくあることなので、凹みながらも制作を楽しむことにしたのです。
で、出来上がりがコレ


背中の肩ヨーク部分には黒生地の刺繍レース(ギリギリそれしか布が残らなかったため)


胸ポケットにだけはあづのチュニック残りの赤地を使って

我ながら会心の出来です(・∀・)

即宅急便コンパクトに詰め込んで発送。
本番5日前にお手元に届いた次第です。

ステージで着ている写真を撮る気満々だったのですが、悲しいかな今回は撮影NGだったので撮れず。
終わってから撮らせてもらおうと思ったのですが、アンコールでイカサギTシャツに着替えてしまったのでそれもダメで。。。

写真はなくとも母の目にはちゃんと、なんとなく、見えたし、超カッコよかったのでそれでヨシとしましょう(笑)


今回母はナント!眼鏡をホテルに忘れてしまったので、とても良いお席を用意して頂いたのにぼんやりとしか見えず、目線とか、表情とかは全くわかりませんでした。

ふぅ。


その➂に続く。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良い夜でした♪♪ | トップ | 良い夜でした♪♪その➂ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんのん)
2019-04-09 06:24:02
ステージ衣装にはそんな顛末があったのね!

うん、確かに全面プリントよりよかったかも~。
ポッケの赤は?って思ってたけどソユ事だったのね。
アクセントになっててあれもとってもおしゃれでよかったです。
返信する
のんのんさん♪ (あづママ♪)
2019-04-09 22:34:11
うふふ。そうなんです。

ほんと、布の段階でイメージしても、実際モノにしてみないとわからないこと多いです。

しまった!!ってこともよくありますし。。。

でも作り直してよかった~V
楽屋でも好評だったようです。
ありがとう!!
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事