ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

「睡眠不足」

2007-09-17 | MY ノート

昨日の「酸っぱい生活」からの続きです

睡眠障害と生活習慣病には深い関係があるようです
(~o~)私は、今のマンションに住んで8年になりますが
寝付く時間に、階上ではガタガタと大きな物音を立てます
ウトウトとしていると、この音で目覚めてしまい
再び寝付くまでに時間がかかるので、諦めて時間をずらして寝るようにしています
そのせいで、すっかり睡眠不足の生活になっています

この頃から血圧が上がり、運動したり、食事療法を取り入れたりしても改善できませんでした

質の良い睡眠をとることが大切で、睡眠不足は太りやすく、内臓脂肪を増やすようです
昼間の生命活動を行っているのが「交換神経」で、夜は「副交感神経」が優位になって
血圧も血糖値も下がって自然に眠くなるというサイクルが狂っているのでしょうね

この改善に良いのが、
①昼間(午後2時前)に短い昼寝をする
②寝る3時間前までに軽い体操をするのも、良いようです
③そして、お風呂はぬるめで15~20分ほど入るのが良いらしい
④寝る一時間前くらいから、室内の照明をぼんやりとしたものにすると良いらしいです

③は、私には無理ですので、①,②、④を実行していきます