合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

とある全国実力テスト(ベスト5に入る生徒とは)

2024年12月09日 | 合気道
元ネタ(情報元はあかせません)は書けませんが実施月も会場名も伏せます。全国高校入試のためのテストでとんでもない点数をとる受験者はどういうものかというと問題を配られたら即問題用紙を瞬察し(速読しながら解答を思い浮かべ)10分で全ての問題を埋め尽くし15分目には見直し完了します。そのあとゆったりと名前をかきQRコードを解答用紙などに貼り付けます。本来は問題用紙・解答用紙が配布されたら試験官(主催者側) . . . 本文を読む

守破離をわかるためにNo.04

2024年12月09日 | 合気道
守破離をわかるためにこの言葉(意識の技)は千利休が元々だと書きました。茶道・武道でも時折耳にしますねしかし、この守破離は『守』ができていなければ『破』にいけないと書きましたがそこを話しますと合気道なら型を全て習えば『守』は終わりとはいかないものです受け身も型にいれますが、型(形)を学ぶとは現象形態を学ぶということそれから次の段階へ合気道の構造がわかってきますさらに本質の入口にもふれここまできたら今 . . . 本文を読む

守破離を分かるためにNo.06

2024年12月09日 | 合気道
堺市で武術武道・茶道を探究し稽古を重ねています。『守破離』について書いていますが今回は6回目です。現代の武道においての『守破離』そのあり方その道を歩こうとスタートしたら次の①から⑦へと王道を歩んでいきます①自流の技と型を学びます(形=軌跡)②自流型の理(理合)を学びます③武術極意むすび〈その他の止め方〉を学びます④そもそも『技』とはを学びます⑤他武道武術と自流との共通性や一般性がわかります。⑥ ⑤ . . . 本文を読む