合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

どうして力を抜くのか? その1.

2020年11月09日 | 合気道
合気道で力を抜くようなことはよく言われています。

このリラックスして行う合気道?
どうして力をいれてはいけないのか?

歴史的に見た場合からの回答としては
合気道の原形、元ネタは武器だから。

・武器は(刀や太刀)力を抜いて扱うためです。
それは日本の合戦の長い歴史にあります。

室町期です。
では、どうして刀(日本刀)は力を抜いて人を斬るのでしはょうか?

たんに@@を斬っている現代の人には分かりづらいと思います。
たんに@@を斬っている分には、力を込めても
力を抜いてもO.K.です。

しかし添え物を斬るのと敵(人)を相手にするのとは違います。
力を入れては抜いてを交互にするのは
合理的ではないためです。
また、手の内は
力をいれて、いわゆる素人握りをしていれば出来ないことから
刀は軽く握るように教えているわけてです。

合気道の一つのヒントとして武器を扱うことの
歴史を見直してみましょう。

もちろんこれがすべてだと書いているわけではありません。

合気道鴻心館

堺市各区で合気道を指導しています日本合気道鴻心館です。 桃山台道場、家原寺道場、深井北町道場、鳳南道場、一休鳳道場、多治速比売神社に道場あり...

日本合気道鴻心館 新ウェブサイト

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。