南三陸タイ料理 aimakiへ ようこそ!!

aimakiの日常やお知らせ。3年9月から新店舗店オープンへの奮闘の日々を投稿。皆さんのご支援をお願い申し上げます!

たからもののはなし

2010-11-14 21:58:00 | Weblog
日曜日は娘のブログの日

「リラックマのいれものをもってます

いろペンのいれものです

プリンセスのノートもあります

おえかきセットです

くうのです

だいじです

・・・・・

きりとりせん 」




マスター(父に)

かってもらったお絵かきセットが

お気に入りのようです。

字も絵も日に日に上達しています。





それにしても

きりとりせんで切り取ると

何があるのか

何か申し込まなければならないのか?




そういう

いみ不明な切り取り線を

娘はよく 書くんです。



それはそうとして、

その間に、マスターとバリスタ君が

「宝くじがあたったら」

の話をしています。


彼らは夢見る男子です。


マスターは必ず
連番を3枚だけ
買うんです。

百発百中、

前後賞狙い

すごい自信ですよね。

宝くじ大好きらしいです。

あまり当たったことはないのに。。。(笑)


宮城県北では

宝くじ売り場でマスターを

見かけることもあるかも

しれません。

いよいよ明日は・・・・・。

2010-11-12 15:53:29 | Weblog
どーも、お久しぶりです。




アイマキのかばん持ちこと、小野でございます。
最近、朝がめっきり寒くなってきました。
布団から出たくない症候群にかかりそうな予感がしますね。
寒いのだけは苦手、そんな小野でございます。



そんな寒い11月。
その寒さを吹っ飛ばしてくれるイベントが、
11月13日(土曜)に当店で行われますよ!!




泉邦弘 東北一人旅

open 18:00pm
start 19:00pm

前売り ¥1,800
当日  ¥2,300(ドリンク込)



この、泉さんという方。。。。
渋さ知らズの元メンバーということで、
かなりアツい夜になるのではないかと・・・・・。
期待度大って感じです。



今日から、楽しみですな。
もちろんライブ終了後の恒例、
『タイスキ鍋パーティ』
もやります!!(別料金)



当日限定のスペシャルカレーもあるみたいなので、
寒さと飢えで苦しんでいるアイマキLOVERの方々は
明日お店に来て、エナジー充電してってくださーい!



それでは、明日お店で。
以上、小野からの報告でした。

11/13 泉邦宏ライブ

2010-11-11 22:14:57 | Weblog
迫ってきました、11月13日(土)泉邦宏さんのライブ。

今回もスペシャルカレーご用意します!

泉ワールド、
泉さんの世界を深~く堪能しましょう!

明日まで前売り1800円でお待ちしてます!

ライブ後の打ち上げ(別料金)タイスキパーティーもお楽しみに!

では、土曜日お待ちしてます!

タイ米 順調

2010-11-11 21:40:11 | Weblog
試験的に、
タイ米を入れました。
高級ランクの香り米です。


タイ米を朝、炊くと、
ふわあっと
まさに
タイの
朝の
屋台の香りで
うきうき というか
ほわーんと
なります。

さすがに
タイ料理との
相性がよく(当たり前ですが)
相乗効果で
さらに
美味しく感じます。

悩んだのですが、
仕入れが高価なため、
プラス30円で
タイ米に
チェンジ

おすすめいたします。

ナウシカになりたい

2010-11-08 14:08:21 | Weblog
月曜担当じゅんこです。こんにちは。


突然ですが、私は虫が嫌いです。大嫌いです。ほんとうに嫌いなんです。


この間お店で、天気がいいので外側の窓拭きをしようと意気揚々と表へ出ると。


桟のところにでっかい蛾が。(15センチ弱)しかも黄色。


しかもしかもぴったり羽を閉じるタイプではありません。あの分度器みたいな形のやつです。


長い棒で追い払おうかとも思いましたが、やつがそのでっかい羽でぶうわっさ!!!と飛び掛ってきたらと思うと恐ろしくて手も足も出ず、結局みゆきさんに取ってもらいました。


ナウシカは好きなのに、どうしてこうも虫が嫌いなのか…。


いやあれくらい大きかったらむしろ平気なのかも。


なんてことを考えながらのお仕事でした。


今日はタイの高級米ジャスミンライスがあります。


現地では一流ホテルで使うくらいのランクのものとか。


お時間ありましたら是非ディナーにいらしてください。



5歳の抱負を語る

2010-11-07 20:44:39 | Weblog
日曜日は娘ちゃんの日。

「きのうはどれすを

きて たのしかった

です。

5さいになったら

まゆげと まつげと かおの

はなを かくために

がんばりたいです。

おわり」


娘はもうすぐ誕生日です。

5歳になっての目標は

つまり

顔を上手にかくことらしいのですが

そのために

がんばることとは

なんなのかは、

いまだ なぞです。
(練習するとか、観察するとか?)


今もまつげと鼻はかいていますが、

自分で納得いっていないんでしょうね。。。