愛なる日常

大阪府枚方市に住んでいます。
地球でのお仕事は、茶道教授&ピアノ講師。
目に見えない世界のお話が好きです。天秤座。

信濃路「松本にて」

2020年04月21日 | 聖地

注:この記事は旅から帰宅後、後日自宅で書いています



善光寺

誰もいない広いご本堂で手を合わせ
心静かに祈りました


しばらく祈った後
その場を立ち去ろうとしたその時
突然鐘の音が鳴り響き
僧侶の方々の読経が始まりました



静寂の中
荘厳に響く読経の声を聞いていたら
なぜか涙がこみあげてきました







桜が満開の上田城



何か物言いたげなカラス




四柱神社(よはしらじんじゃ)



・天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)
神話に最初に出てくる神様

・高皇産霊神(タカミムスビノカミ)
神話に2番目に出てくる神様

・神皇産霊神(カミムスビノカミ)
神話に3番目に出てくる神様

・天照大神(アマテラスオオミカミ)
上の「造化の三神」の御神意を地上に顕現される神様

要するに
日本神話において
この宇宙を生み出した根元の神々が
祀られているのです

ここでもしっかりと
祈りを捧げてきました



境内に大勢集まって
思い思いにくつろいだり
せっせと何かをついばんだり・・・・



松本城を仲良く散策するハトさん



人間界で何が起きていようと
自然は変わらずに
巡り来る季節の歓びを称えています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする