こんにちは!
4月の練習以来、一ヶ月以上ぶりの練習です。
5月は練習がなく「ちょっと一息だったね」という意見や、
「何かないと寂しいね」という意見、悲喜こもごもでした。
何となくわくわくしながら、脇元公民館に赴き皆さんとのご対面。お久しぶり、でした。
鶴田先生も「やっ、皆さんお久しぶり!」というニコニコの表情でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/10c3964efee06130762091335064575c.jpg)
新たに若い(正真正銘・テナー)新団員も参加され、
さあ、次回加音オケ定演との合同出演、という目標に向けて出発です。
出席人数も31名、多数でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/9987f91495a975363ef58fd5990e71f7.jpg)
今後の練習・事務報告があり、早速「戴冠式ミサ曲」のこれまでの復習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/f317bcf6afc43e6376af1fc88a36ee78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/660d0072e239658760c96c0b09e5c53d.jpg)
「初めてにしては皆さん素晴らしい」との鶴田先生のジョーク。
そしてついに次楽章Sanctusへと入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/ac12db8be26ce05222a92922c205e8ed.jpg)
何となく手応えらしきものを?を得て終了したのでしょうか。
その後6月30日に控えた、加音オケ後援会「ミニコンサート」の練習へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/0114599b1e331fbb017ce39dcc7945b7.jpg)
こちらは今までに歌った曲でしたので、スムーズに行くかと思いきや、
たくさんのクレームがつき、さてさて皆さん頑張りましょう。
久しぶりの練習でお疲れさまでしたが、皆さんが充実された表情でお帰りになったのが印象的でした。
(ikekazu)
4月の練習以来、一ヶ月以上ぶりの練習です。
5月は練習がなく「ちょっと一息だったね」という意見や、
「何かないと寂しいね」という意見、悲喜こもごもでした。
何となくわくわくしながら、脇元公民館に赴き皆さんとのご対面。お久しぶり、でした。
鶴田先生も「やっ、皆さんお久しぶり!」というニコニコの表情でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/10c3964efee06130762091335064575c.jpg)
新たに若い(正真正銘・テナー)新団員も参加され、
さあ、次回加音オケ定演との合同出演、という目標に向けて出発です。
出席人数も31名、多数でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/9987f91495a975363ef58fd5990e71f7.jpg)
今後の練習・事務報告があり、早速「戴冠式ミサ曲」のこれまでの復習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/f317bcf6afc43e6376af1fc88a36ee78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/660d0072e239658760c96c0b09e5c53d.jpg)
「初めてにしては皆さん素晴らしい」との鶴田先生のジョーク。
そしてついに次楽章Sanctusへと入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/ac12db8be26ce05222a92922c205e8ed.jpg)
何となく手応えらしきものを?を得て終了したのでしょうか。
その後6月30日に控えた、加音オケ後援会「ミニコンサート」の練習へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/0114599b1e331fbb017ce39dcc7945b7.jpg)
こちらは今までに歌った曲でしたので、スムーズに行くかと思いきや、
たくさんのクレームがつき、さてさて皆さん頑張りましょう。
久しぶりの練習でお疲れさまでしたが、皆さんが充実された表情でお帰りになったのが印象的でした。
(ikekazu)