

この辺りは緑がいっぱいなのですが、その分スーパーなどのお店が遠いのです。
コンビニなら近くにあるだろうと高を括ってたら(よく調べもせず)、、無い(°▽°)
木陰の道とは言え、日差しが強い中、痛む脚でお買い物に行くのだけで、「しんど過ぎ、もう死んじゃう」とぐったり。
生協は来て直ぐ加入しましたが、手続きの関係で直ぐに届きません。
やっとネットの宅配で楽に食料品をget。
万願寺とうがらしなるものを初めて買いました。
京都産のお野菜でちょっと高級感有り。
とうがらしですが、それほど辛味は無いです。
牛肉の細切れと一緒に胡麻油で炒めます。
お味噌と砂糖、出しつゆ、酒で味付けしたらとても美味でした。
ピーマンみたいな歯触りでありますが、風味は断然勝ります。

道の途中に可憐なレースフラワーが咲いていました。
この頃、やっと落ち着いて安心しきってしまったのか、フワフワ眠ってばかりいます。
コロナ禍は依然続いてますが、この辺りはなんだかとても平和そう(?)
この眠いのが醒めたらコロナ禍は収まってたという事になるのでしょうか?
それとも、このまま永遠に眠っちゃうのか
( ´∀`)