読書の森

お久しぶりね



「お久しぶりね」という小柳ルミ子の歌がある。
昔よくカラオケで歌われた、リズム感のある華やか歌だ。
歌手は好きではないが、この歌は好きだ。

久しぶりに昔の恋人と会った女心を、ジメジメせずに陽気に謳っている。
好きな二人は時の経つのも忘れ語り合う。
それでも女は「さよなら」を告げて、その場を去って行く。

何で別れる事になったのか
どれ程の仲だったのか。
二人はそれぞて独り身なのか。
歌詞は謎を秘めている。

ただ
「もう一度、もう一度生まれ変わって
もう一度、もう一度巡り会いたいね」
のリフレインが、切ない。



この歌が出た頃は、この軽さや明るさが嫌いだった。
真剣に恋をしていたら、こんな歌出来ないと思った。

しかし、年を経た今、これがいいなと思う。
どんなにお互いが好きでも、別れてしまう二人はいる。
二人だけの事情ではなく、どうしようもない運命の力で離れてしまう。

それを恨むでもなく、嘆くでもなく、
「生まれ変わって会いたいね」とにっこり微笑む。

相手にすがり付いて離さない女より、余程相手を愛してるのではないか。



古い歌ですが「二人でお酒を」とか、
この「お久しぶりね」とかやたら口ずさみたくなる暑い夜です。

べったりと熱い関係より、会ったら嬉しい関係の方が好みになりました。

こんな事言う余裕なんて後少ししか持てないかも知れません。
まっ、人恋しいのでしょうかね。

ともあれ、まとまった物語を書く目標だけは忘れないでおきます。

物語はいつも巡り会えるのです。

読んでいただき心から感謝いたします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事