ソニーα6000&6400と楽しい日々を!!

ソニーミラーレス一眼の雑記帳です。

なおブログの写真は無断でのコピー&転載はお断りいたします。

千葉公園:大賀ハス

2008-07-10 11:18:00 | Weblog
7月10日(語呂合わせ)納豆の日です。今は四角いケースに入った納豆だけしか売ってません。嘗ては藁で包んで有りました・・今のとは味や香りが違ったような気がします。水戸に行くと売ってますね。

昨日は写真仲間の情報で久しぶりに千葉公園の『大賀ハス』を撮りに行って来ました。昨年より開花が半月ぐらい遅いようです。


昨年は朝陽が撮れましたが今年は曇っていて駄目でした。


大勢カメラマンが居ます。




仲良し:1


仲良し:2


仲良し:3 今朝は咲いてるかも知れません!!






花の美術館からの帰り道

2008-07-09 10:45:48 | Weblog
沢山の花を見たり撮ったりして花の美術館を後にして357号線をメッセ方面に歩いてくると道端に小さな可愛い花が咲いてました。

遠くの高層ビルは幕張のホテルやオフイスビルです。来月は手前(真後ろ)の千葉港で千葉市民花火大会が開催されます。


花名は不明!!


ニワゼキショウ ・・のぶさんに教えていただきました。


ネジ花
            



草野水門・・家の近くを流れてる草野水路です・・鯉が沢山泳いでるのをアップした事が有りました。この水門の先が海です。


夕陽を撮りに行った時・若者はもう夏ですね。


人懐こい雀がいました。


この場所一体は30数年前『海』でした。埋め立ててこのように生まれ変わったのでした。


花の美術館:3

2008-07-07 10:51:05 | Weblog
今日は洞爺湖サミットが開かれる日で厳戒態勢が引かれている様子が報道されていた。何事も無く終了すると良いと思います。

花美の沢山植えて有る花を引き続き載せます。

ダイアンサス


ゲイラーデイアゴブル


王咲ムシトリナデシコ


ピプリナス・・幸手のアジサイに似てます!!!


アジサイでしょうか??のぶさんが教えてくれました・・カシワバアジサイ・ハーモニーです。


ルピナス・・花の向きが逆でした・・ジキタリスです。


この花?判りません




花の美術館:2

2008-07-05 10:27:46 | Weblog
今日も暑く昨日のように30℃越えるようで、梅雨明けまじかですかね!

先日サーカスについて書きました、現在日本には◎木下大サーカス ◎キグレサーカス ◎カキヌマサーカス ◎ホープスサーカスの4チーム有ります。昔シバタサーカスと言うのも有りました。

花美の花を引き続き掲載します。
白蝶草


サルビア ガラニチカ


ゴールデン レモンバーム


クレオメと虫



                          

カリオプテリス


ビンカ






花の美術館:1

2008-07-03 14:55:24 | Weblog
昨日は大変久しぶりに昔懐かしいショーを見に行きました。それは木下大サーカスが千葉みなと駅近くでライオン・チータの猛獣ショー・マジックショー・空中ブランコショー等を2時間に亘って大迫力の演技を見せてくれました。日本の3大サーカスの一つと言われてます。ショーを撮る心算で行きましたが、残念ながら撮影はお断りと言う事でした、迫力あるライオン・チータの演技をお見せ出来ません。


アジサイもそろそろ終わりで、ハスや睡蓮の出番です。花の美術館では庭の花を植え替えて有りました。

バス停から美術館までの遊歩道にも色んな花が咲いてます。




八重のタチアオイ


前庭です