隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

③ 白菜が育っています!!

2021-10-13 02:12:23 | 家庭菜園日記

10月13日(水曜日)九紫 仏滅

嬉しい事に、無事に「白菜」が育っています。無事と言うのは、白菜の中芽に虫が付き食べられてしまい、育たなくなったしまうのです。普通の農家の栽培では農薬を使い害虫を駆除するのですが、隠居じじいは場合は無農薬ですので、何とか手作業で虫を探し出し駆除したきました。ここまで育てれば心配が無いとおいます。頑張った甲斐がありました。良かったです。・・・・・(^^♪

でも油断は禁物、病気などはこれからなりやすいので気を付けています。・・・・(◎_◎;)

【白菜】アブラナ科

 

 

 

 

 

キムチには欠かせない白菜ですが、日本でも白菜の浅漬けお馴染みですね。そん白菜ですが、調べてみると色々な種類があります。大きく分けると結球、半結球、不結球の3タイプがあります。

結球タイプ

普段よく見かけるいわゆる白菜です。

半結球タイプ

山東白菜や花芯白菜などがあり、主に漬物にされているようです。

不結球タイプ

広島菜などがこれにあたります、ちなみに、中国野菜で”白菜”といえいば「パクチョイ」と読み、チンゲン菜に似た野菜ですが、これもこの不結球タイプの白菜の部類になります。ただし、チンゲン菜同様、小白菜の分類になり、また、近年見かける「しんとり菜」はこの「パクチョイ」から生まれたそうです。通常に呼ばれて栽培している白菜は品種が結構あります。

調べたら、一般的な結球白菜、半結球の長崎白菜、オレンジ白菜、たけのこ白菜(紹菜)、ミニ白菜、紫白菜(紫奏子)、サラダ白菜、ふくたちなどがあり面白く色々ありますね。・・・( ◠‿◠ ) 

今回育てている白菜は、90日で収穫が出来る白菜で、12月の中頃には収穫ができると思います。・・(^^♪

楽しみが増えている隠居じじいでした。( ^ω^)・・・(^^♪

本日もブログを見て読んでいただき

嬉しいです。

感謝を申し上げます。

有難う御座いました。m(_ _)m(^_-)-☆

きょうの【TOPIX】は有りません。(T_T)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿