隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

ナスの収穫!!

2021-07-17 02:49:17 | 家庭菜園日記

7月17日(土曜日)七赤 先勝

ナスの収穫が盛んです。・・(^_^;)、

毎日と言った位い収穫が出来ています。取り立てのナス の正面は黒びかりしていて

とても新鮮です。

【ナス】ナス科

 

 

 

 

 

 

皆様もナスに関してはこんな言葉をご存知でいると思いますが一応調べましたのでご紹介します。

「秋ナスはよめにくわすな」には、美味しいので嫁に食わすなという意、体が冷えるにで嫁に食わすなという意、子種が少なくなるから嫁に食わすなという意の3つの説があるには広く知られていますよね。

「秋茄子は嫁に食わすな」の”よめ”とはネズミの異名であると”夜目”であり、本来は秋茄子をネズミに食べらられないようにしろいう意味らしいです。

真偽のほど調べて見ると、鎌倉後期の私選和歌集「夫木和歌抄」には、

「秋なすびわささの拍につきまぜて よめにはくれじ棚におくとも」

とあり、これが「秋茄子はよめに食わすな」の語源ともいわれているそうです。隠居じじも難しい事は良く分かりませんが、とにかくナスが焼いても煮ても生で食べても美味しいです。・・・(^_^)v

本日も、ブログを見ていただき

感謝を申し上げます。

又のご訪問をお待ちしています。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆

   ↓

 【TOPIX】

「梅雨明けの空」

畑周りの風景ですが、梅雨が明けました。いよいよジャガイモの収穫が始まります。綺麗な入道雲が沸いて来たので写真を撮りました。‥(^^♪

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿