旅の備忘録です。どなたかのご参考になれば幸いです。
7月27日 9時37分 サンダーバードにて福井を出発。小一時間ほどで金沢に着き、そこから北陸新幹線「はくたか」に乗って長野へ。反対側のホームで嬉しそうに写真を撮っていて、あわや乗り過ごす
ってことが、くれぐれもないようにご注意です(って、そんなことしてんのあんただけやろ!自らの突っ込みを入れておく^^;)
長野には12時過ぎに到着。速い、便利だ
新幹線万歳!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/dacd051194b5d46061a64fe5e41a69c9.jpg)
長野駅です。真田丸の提灯がいっぱいです。
お昼は戸隠そばを食べようと下調べしていた駅近くの「ぼっち」というお蕎麦屋さんへ。あいにくの満席、しかも待ち時間も長いということで、残念だけど諦めることに
仕方がないので早速タクシーで善光寺へ。タクシーの運転手さんが勧めてくれた、門前近くの「藤木庵」というお蕎麦屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/23f543a17a5d7f6b68eb930886615d24.jpg)
わたくし、地元福井の蕎麦が一番美味しいと思っている蕎麦にはうるさい人間であります。まずい蕎麦は勘弁なのです。注文したこのお蕎麦は3種類のつゆ(本つゆ、とろろつゆ、くるみつゆ)でいただく、「ごくらく蕎麦」というものです。たいへん美味しゅうございました
信州蕎麦もなかなかやるもんです(なぜか上から目線の越前蕎麦人間
)
さぁ、お腹も満たされ、いざ牛に引かれて善光寺へ
欲深いおばあさんが、洗濯物をひっかけていった牛を追いかけていったら、善光寺まで行ってしまったというお話しは有名です。「良い方向へ導かれる」たとえとして使われます。
欲深いおばはん3人のお参りです(^^;) この日関東甲信越の梅雨が明け、善光寺周辺は大変暑かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/977c67c2cac8329899479e2d00f14561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/bce04188015acb488c52f82f9252b764.jpg)
トップ貫主のセクハラ問題で話題になってしまっていますね。
お戒壇めぐりは前回とっても怖くて大騒ぎしたので、今回は周りのご迷惑をさけて止めておきました(^^;)
帰ろうとしたときに「今からご本尊の御開帳がありますよ」と教えていただき待つことに。
ごめんなさい。御開帳の時、あまりに激しく開いたのでびくっとしたのと、なぜか可笑しくて大笑いしそうになりましたです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だってね、まるでTVでよく見るカーテンがばさっとあいて中から芸人が出てくるような・・・そんな開きかただったもので。しかも数十秒間だけでした。いやはやなんとも・・・です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
長野駅に戻り、駅構内にて、名物のおやきを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/82877b1cb0a6d581221997ca1401f6e2.jpg)
野沢菜とねぎ味噌です。美味しかったです。このお味は満足です。
そして今夜泊まるお宿は「裾花峡天然温泉宿うるおい館」。お宿までは送迎バスで駅から15分ほどです。ネット予約すると、安曇野産100%ストレートリンゴジュースがいただけます
お風呂は2種類の泉質がある源泉掛け流し。地元の日帰り入浴の方がたくさん訪れていました。
夕食はお部屋食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/f6781e40dd11cb5fdfbf44e18ec15ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/de6161766eb15d084779f62a39b4df6e.jpg)
結構な量でございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
アップルパイはウエルカムスイーツでしたが、このアップルパイ! とても美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
寝る前にもう一度温泉に浸かり、1日目の夜は更けていきました。それにしても、無事に新幹線に乗れてよかったと感謝しながら眠りについた次第であります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
7月27日 9時37分 サンダーバードにて福井を出発。小一時間ほどで金沢に着き、そこから北陸新幹線「はくたか」に乗って長野へ。反対側のホームで嬉しそうに写真を撮っていて、あわや乗り過ごす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
長野には12時過ぎに到着。速い、便利だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/dacd051194b5d46061a64fe5e41a69c9.jpg)
長野駅です。真田丸の提灯がいっぱいです。
お昼は戸隠そばを食べようと下調べしていた駅近くの「ぼっち」というお蕎麦屋さんへ。あいにくの満席、しかも待ち時間も長いということで、残念だけど諦めることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
仕方がないので早速タクシーで善光寺へ。タクシーの運転手さんが勧めてくれた、門前近くの「藤木庵」というお蕎麦屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/23f543a17a5d7f6b68eb930886615d24.jpg)
わたくし、地元福井の蕎麦が一番美味しいと思っている蕎麦にはうるさい人間であります。まずい蕎麦は勘弁なのです。注文したこのお蕎麦は3種類のつゆ(本つゆ、とろろつゆ、くるみつゆ)でいただく、「ごくらく蕎麦」というものです。たいへん美味しゅうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さぁ、お腹も満たされ、いざ牛に引かれて善光寺へ
欲深いおばあさんが、洗濯物をひっかけていった牛を追いかけていったら、善光寺まで行ってしまったというお話しは有名です。「良い方向へ導かれる」たとえとして使われます。
欲深いおばはん3人のお参りです(^^;) この日関東甲信越の梅雨が明け、善光寺周辺は大変暑かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/977c67c2cac8329899479e2d00f14561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/bce04188015acb488c52f82f9252b764.jpg)
トップ貫主のセクハラ問題で話題になってしまっていますね。
お戒壇めぐりは前回とっても怖くて大騒ぎしたので、今回は周りのご迷惑をさけて止めておきました(^^;)
帰ろうとしたときに「今からご本尊の御開帳がありますよ」と教えていただき待つことに。
ごめんなさい。御開帳の時、あまりに激しく開いたのでびくっとしたのと、なぜか可笑しくて大笑いしそうになりましたです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だってね、まるでTVでよく見るカーテンがばさっとあいて中から芸人が出てくるような・・・そんな開きかただったもので。しかも数十秒間だけでした。いやはやなんとも・・・です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
長野駅に戻り、駅構内にて、名物のおやきを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/82877b1cb0a6d581221997ca1401f6e2.jpg)
野沢菜とねぎ味噌です。美味しかったです。このお味は満足です。
そして今夜泊まるお宿は「裾花峡天然温泉宿うるおい館」。お宿までは送迎バスで駅から15分ほどです。ネット予約すると、安曇野産100%ストレートリンゴジュースがいただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お風呂は2種類の泉質がある源泉掛け流し。地元の日帰り入浴の方がたくさん訪れていました。
夕食はお部屋食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/f6781e40dd11cb5fdfbf44e18ec15ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/de6161766eb15d084779f62a39b4df6e.jpg)
結構な量でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
アップルパイはウエルカムスイーツでしたが、このアップルパイ! とても美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
寝る前にもう一度温泉に浸かり、1日目の夜は更けていきました。それにしても、無事に新幹線に乗れてよかったと感謝しながら眠りについた次第であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)