朝、目覚ましの音がする前に目が覚めた。今朝は黒猫ロックンも起こしに来ないなぁ・・・
と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/0e885b1c3aac06c96cc5cd1fa9fc33f1.jpg)
ま、ま、まくら元にぼ~~~っと、こいつがいたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
あ~、びっくりしたぁ
起きたのに、怖い夢をみているかと思ったさ(^^;)
****************************************************
先週、2本の映画を見てきた。
まずは、これ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/cf704133c017a6c7408285291e613622.jpg)
ラ ラ ランド
私ね、映画を見終わるまで、ラララ ランド だと思っていた。チケットも「ラララランド、ください」と言ったさ。まぁ、いいさ
見に行く前に、友人から、「すっごく面白かったよ! もう最初の場面から惹き込まれた。もう一度見に行きたい!」
と聞き、その足ですぐに見に行った。(ちょうど、女性デーでもあったので^^:)
それがね、私には響かなかった。全然惹き込まれることなく前半が終了していった。途中不覚にも、うとうとしてしまったりで。
ハッと気が付いた時、流れていたシーンは、映画のCMにでてきている有名なシーンで、
慌ててここは見なくちゃ!と姿勢を正したあたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
後半は面白く見ました。「Another Day Of Sun」の曲に私も一緒になって踊っていたし、「City Of Stars」は心にぐっと入ってきた。
後半でシーンがフィードバックされたのにはとっても驚いたし、面白かった。
が、ミュージカル大好き人間の私なのに、もう一度見たい!という感覚にならなかった。
「シカゴ」や「レミゼ」「ドリームガールズ」は大好きで、2度見に行ったりもしたけれど、う~ん、なんでやろ。
まぁ、でも、心地よいライトなミュージカルというのが、私の感想。
そして、次はこれ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/08/13364195ca4983b7cab8ae68d37ae9dc.jpg)
チアダン
試写会のチケットが当たったので、見に行きました。それがなければ映画館で見ようとは思わなかったはず(^^;)
地元、福井の高校での実話をもとにした映画。とっても身近! むっちゃ近所で、よ~く知っている高校なんやぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
顧問の五十嵐先生とは知り合いでもなんでもありませんが、ずっと以前に、蕎麦屋でお見かけしたことがあったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かっこいい先生やの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いやぁ~~~~、泣けた、泣けた 泣けたぁ
まぁ、地元人としてはツッコミ所も多くあるのですが、そんなことはどうでもいいのです。
面白かった。広瀬すずが可愛い。そして広瀬すずの福井弁はうまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
普段、福井弁をテレビドラマなんかで聞くと、恥ずかしいというか、やはりイントネーションが可笑しいというか、
やっぱり変! だけど、すずちゃんは、地元女子高校生の福井弁で、私が聞いていてもなんの違和感もありませんでした(^^;)
「彼女の福井弁は、ネイティブやの
」と言ったわが友。うまいこというわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダンスシーンが最後に(最後だけ?)どど~んときて、もうどんどん涙があふれてきて、やられちまった。
福井! 福井!! 日本のふく~い・・と何度もアメリカの実況アナウンサーがいうのが、おかしくてね。
そんな何回もいわんでも、福井=どこやし? と何回も言われるのがどうもね(^^;)
地元贔屓目ではありますが、私にはラランドより面白かったという感想でしたマル(^^;)
と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/0e885b1c3aac06c96cc5cd1fa9fc33f1.jpg)
ま、ま、まくら元にぼ~~~っと、こいつがいたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
あ~、びっくりしたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
****************************************************
先週、2本の映画を見てきた。
まずは、これ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/cf704133c017a6c7408285291e613622.jpg)
ラ ラ ランド
私ね、映画を見終わるまで、ラララ ランド だと思っていた。チケットも「ラララランド、ください」と言ったさ。まぁ、いいさ
見に行く前に、友人から、「すっごく面白かったよ! もう最初の場面から惹き込まれた。もう一度見に行きたい!」
と聞き、その足ですぐに見に行った。(ちょうど、女性デーでもあったので^^:)
それがね、私には響かなかった。全然惹き込まれることなく前半が終了していった。途中不覚にも、うとうとしてしまったりで。
ハッと気が付いた時、流れていたシーンは、映画のCMにでてきている有名なシーンで、
慌ててここは見なくちゃ!と姿勢を正したあたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
後半は面白く見ました。「Another Day Of Sun」の曲に私も一緒になって踊っていたし、「City Of Stars」は心にぐっと入ってきた。
後半でシーンがフィードバックされたのにはとっても驚いたし、面白かった。
が、ミュージカル大好き人間の私なのに、もう一度見たい!という感覚にならなかった。
「シカゴ」や「レミゼ」「ドリームガールズ」は大好きで、2度見に行ったりもしたけれど、う~ん、なんでやろ。
まぁ、でも、心地よいライトなミュージカルというのが、私の感想。
そして、次はこれ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/08/13364195ca4983b7cab8ae68d37ae9dc.jpg)
チアダン
試写会のチケットが当たったので、見に行きました。それがなければ映画館で見ようとは思わなかったはず(^^;)
地元、福井の高校での実話をもとにした映画。とっても身近! むっちゃ近所で、よ~く知っている高校なんやぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
顧問の五十嵐先生とは知り合いでもなんでもありませんが、ずっと以前に、蕎麦屋でお見かけしたことがあったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かっこいい先生やの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いやぁ~~~~、泣けた、泣けた 泣けたぁ
まぁ、地元人としてはツッコミ所も多くあるのですが、そんなことはどうでもいいのです。
面白かった。広瀬すずが可愛い。そして広瀬すずの福井弁はうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
普段、福井弁をテレビドラマなんかで聞くと、恥ずかしいというか、やはりイントネーションが可笑しいというか、
やっぱり変! だけど、すずちゃんは、地元女子高校生の福井弁で、私が聞いていてもなんの違和感もありませんでした(^^;)
「彼女の福井弁は、ネイティブやの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダンスシーンが最後に(最後だけ?)どど~んときて、もうどんどん涙があふれてきて、やられちまった。
福井! 福井!! 日本のふく~い・・と何度もアメリカの実況アナウンサーがいうのが、おかしくてね。
そんな何回もいわんでも、福井=どこやし? と何回も言われるのがどうもね(^^;)
地元贔屓目ではありますが、私にはラランドより面白かったという感想でしたマル(^^;)