さて、姥ケ滝を過ぎ、笑う膝を抱えながら次はふくべの大滝を目指します
が、途中で車を停め、写真を写し、また走り、また止まる・・
ってことを繰り返していたので、なかなか前に進まなかった次第です(^^;)
ふくべの大滝


落差86mだそうです。



この辺りの紅葉は太陽の光を受けて、大変美しい風景でした。
でも逆光ばかりで・・


遠くに冠雪した白山が見えてきました


白山展望台

こちらは栂の木台駐車場から見た白山


白山は今年開山1300年。登山客で大変賑わったそうです。


そして三方岩駐車場
ここはホワイトロードの最高地点。標高は1450m。

多分、遠くに見える白い山は、
立山連峰だと思われます



さて、白川郷まで行く時間はないので、引き返すことにします。
帰りは、温泉へ。
どこに行こうかと迷ったけれど、白峰の総湯へ。

近々泉源を変えるとか
それを見たからなのかもしれないけど、以前ほどのツルツル感がないような
翌朝の体重はとっても減っていたので大喜びだったあかぶーぶなのでした(^^)v
(今はまた増えちゃったけど
)
注:写真をいっぱい撮りすぎて、どこで撮ったものかわからなくなっている写真が何枚もあります
ご容赦くださいませ
が、途中で車を停め、写真を写し、また走り、また止まる・・
ってことを繰り返していたので、なかなか前に進まなかった次第です(^^;)
ふくべの大滝


落差86mだそうです。



この辺りの紅葉は太陽の光を受けて、大変美しい風景でした。
でも逆光ばかりで・・


遠くに冠雪した白山が見えてきました


白山展望台

こちらは栂の木台駐車場から見た白山


白山は今年開山1300年。登山客で大変賑わったそうです。


そして三方岩駐車場
ここはホワイトロードの最高地点。標高は1450m。

多分、遠くに見える白い山は、
立山連峰だと思われます




さて、白川郷まで行く時間はないので、引き返すことにします。
帰りは、温泉へ。
どこに行こうかと迷ったけれど、白峰の総湯へ。

近々泉源を変えるとか
それを見たからなのかもしれないけど、以前ほどのツルツル感がないような

翌朝の体重はとっても減っていたので大喜びだったあかぶーぶなのでした(^^)v
(今はまた増えちゃったけど

注:写真をいっぱい撮りすぎて、どこで撮ったものかわからなくなっている写真が何枚もあります
ご容赦くださいませ