いよいよ最終回
(やっとか(^^;))
平成31年4月3日 朝6時過ぎ 鞆の浦の朝
カーテンを開けると朱くかすんだ空が見えた。これは、日の出が見られるかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/f7bcb689891bf7073c7df430c594df71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/d5b89d03b7d6fa61c1ae7d60553eb9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/c626c5d36d842c9f047c97252865c0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/b90ae628e799874f03cce3fe1ff102f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/007c798dc1045e61374f8eee7db10b34.jpg)
あはは、何枚UPしてるんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この後屋上の露天風呂へ。太陽に輝く海を見ながらのお風呂。至福の時でした。
朝ご飯。洋食と和食を選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/c4e55e79a0cee3f1dd9b4ff41c274d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/e3530d08757b1cc11c1fb58e014e28ba.jpg)
美味しい朝ご飯。ご馳走様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
バスはお昼
それまで鞆の浦を再びお散歩することにしました。
お船に乗って仙酔島に行こうかとも考えておりましたが、時間がちょっと足りなくて断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/711c1aa2233dffda2b9914dffadedea2.jpg)
このお船が仙酔島へ行くお船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/a447daacf6a0dbf18466896200e11a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/dc65b724d1ba1ef3a4d4e2f49c1ff1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/d69c78843469a25b35ac43e041769d4d.jpg)
太田家住宅国の重文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/171c5608047ce983841f9e6a86a6ea9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/6f7b4eb9eb2c8d3c0dd66c7dd870de7a.jpg)
とても穏やかでのどかな空気を感じることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/f9e39665f0f8dfe5b51d172ac02d8a37.jpg)
あはは。お鞆だちだって。こんなTシャツがあるんだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まずは福禅寺内の對潮楼へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/dd1017e297197aa49906d6f8dd7d8cfd.jpg)
朝鮮通信使の李邦彦という方が朝鮮より東で一番美しい(日東第一形勝)と称賛したそうです。窓枠が額縁のよう。
向かいの島は弁天島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/199162cbc5fe36d7b95ca88693652786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/281b7545ee6e42e0380bb50d53155578.jpg)
サザエさんのオープニングにも登場しておりましたね
そして坂道・階段を登り医王寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/0c55bb61b600b8f51ab5ee2c3f2ac247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/7e2ac29cc21be3d51d04c12b51b14d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/9eb13778d28764834b9ce07436b3bae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/b65c577153c53715b80f2cc75e9640f3.jpg)
医王寺から眺めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/201af6d4766a96ddb43288f1cac3f0f7.jpg)
ポニョ、どっかにいるかな?(^^;)
ここは流星ワゴンでもでてきた場所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もっともっと鞆の浦にいたくなりましたが、時間です。
ホテルに戻り、福山駅まで送っていただきます
福山駅でお弁当を購入し、お花見をすることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3e/d923105d25cf2b1ee5efbcec916b7701.jpg)
福山城 資料館になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/d03d146ff6f06715105ce2c7367960e7.jpg)
お花見客がいっぱいでした。
福山駅周辺はきれいに整備されていました。美術館やお庭がすばらしい福寿会館をお散歩し、新幹線の時間待ちをしました(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/9db477f4e08a83fa1c08e5179bac0cd2.jpg)
美術館のガラス
あまりにくっきり写っているのでちょっとびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
また訪れたい町、倉敷、尾道、鞆の浦。
来られたことに感謝です。
お付き合いありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
平成31年4月3日 朝6時過ぎ 鞆の浦の朝
カーテンを開けると朱くかすんだ空が見えた。これは、日の出が見られるかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/f7bcb689891bf7073c7df430c594df71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/d5b89d03b7d6fa61c1ae7d60553eb9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/c626c5d36d842c9f047c97252865c0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/b90ae628e799874f03cce3fe1ff102f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/007c798dc1045e61374f8eee7db10b34.jpg)
あはは、何枚UPしてるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この後屋上の露天風呂へ。太陽に輝く海を見ながらのお風呂。至福の時でした。
朝ご飯。洋食と和食を選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/c4e55e79a0cee3f1dd9b4ff41c274d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/e3530d08757b1cc11c1fb58e014e28ba.jpg)
美味しい朝ご飯。ご馳走様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
バスはお昼
それまで鞆の浦を再びお散歩することにしました。
お船に乗って仙酔島に行こうかとも考えておりましたが、時間がちょっと足りなくて断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/711c1aa2233dffda2b9914dffadedea2.jpg)
このお船が仙酔島へ行くお船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/a447daacf6a0dbf18466896200e11a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/dc65b724d1ba1ef3a4d4e2f49c1ff1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/d69c78843469a25b35ac43e041769d4d.jpg)
太田家住宅国の重文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/171c5608047ce983841f9e6a86a6ea9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/6f7b4eb9eb2c8d3c0dd66c7dd870de7a.jpg)
とても穏やかでのどかな空気を感じることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/f9e39665f0f8dfe5b51d172ac02d8a37.jpg)
あはは。お鞆だちだって。こんなTシャツがあるんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まずは福禅寺内の對潮楼へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/dd1017e297197aa49906d6f8dd7d8cfd.jpg)
朝鮮通信使の李邦彦という方が朝鮮より東で一番美しい(日東第一形勝)と称賛したそうです。窓枠が額縁のよう。
向かいの島は弁天島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/199162cbc5fe36d7b95ca88693652786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/281b7545ee6e42e0380bb50d53155578.jpg)
サザエさんのオープニングにも登場しておりましたね
そして坂道・階段を登り医王寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/0c55bb61b600b8f51ab5ee2c3f2ac247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/7e2ac29cc21be3d51d04c12b51b14d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/9eb13778d28764834b9ce07436b3bae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/b65c577153c53715b80f2cc75e9640f3.jpg)
医王寺から眺めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/201af6d4766a96ddb43288f1cac3f0f7.jpg)
ポニョ、どっかにいるかな?(^^;)
ここは流星ワゴンでもでてきた場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もっともっと鞆の浦にいたくなりましたが、時間です。
ホテルに戻り、福山駅まで送っていただきます
福山駅でお弁当を購入し、お花見をすることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3e/d923105d25cf2b1ee5efbcec916b7701.jpg)
福山城 資料館になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/d03d146ff6f06715105ce2c7367960e7.jpg)
お花見客がいっぱいでした。
福山駅周辺はきれいに整備されていました。美術館やお庭がすばらしい福寿会館をお散歩し、新幹線の時間待ちをしました(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/9db477f4e08a83fa1c08e5179bac0cd2.jpg)
美術館のガラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
また訪れたい町、倉敷、尾道、鞆の浦。
来られたことに感謝です。
お付き合いありがとうございました。