スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

アイ・ラヴ・ストレッチ!

2022-03-27 | smile diary
毎日続けたいこと
色々あるけど

続ける価値があることの一つは
ストレッチ。

体育の時間にやるような
「いっちにーさんしー」
の掛け声でやるのとは違う

ゆったりゆっくり
自分の体の重さを使ってのばす。

ヨガっぽくもあり
ピラティスっぽくもあり

自力整体の要素もある
ストレッチ。

最大の目的は
可動域を上げること。

昔からストレッチが好きで
床に座ったら前屈や開脚をして
もっと柔らかくなろう!
って頑張っていた。

体育の授業でも
体操部の部員に次いで
自分自身では柔軟な体だと
自負していた。

年を追うごとに
柔軟体操を怠けると
どんどん体は硬くなる。

このまま体ごと年老いて
生きるのがシンドイ状態で
この世を去るのもなぁ…
そういう思いは常にある。

昨年、バレエを始めて
私の体はもはや
「柔らかい」と言えないと
実感するようになったのも一つ。

そりゃ、バレエの世界での
「柔らかい」は別物だよねぇ😅

でも、それならそれで
もっと柔らかくなろう!

そういう決心のもとで
「ストレッチ」と名の付くものには
手当たり次第にチャレンジしてる。

色々するうちに
気づいたことが3つある。

ストレッチする上で
注意したいこと。

①毎日ちょこちょこ時間がある時に気軽にやる。
→短時間ストレッチで常に柔軟性をキープ。

②頑張り過ぎない&やり過ぎない。
→自分が出来るところまででやめないと、逆に硬くなる。

③筋膜リリースしてからする。→筋肉がほぐれて可動域が上がる。やった後にもすると硬くなりにくい。

これは、
フィットネス系YouTube動画で
たくさんの方が言われていたので
「やっぱりそうなんだ!」と納得。

「ストレッチしてるけど、
  柔らかくならないよ〜!」

って思っている方は、
その回数や程度を見直して
筋膜リリースをプラス。

関節の状態もカギになるので
整体師(出来たらスポーツ整体師)に
アドバイスをもらうのも良いかもしれない。

ちなみに私のお気に入りは、

どれも実践的で楽しく
毎日トレーニングをするための
支えになっていると言える。

さて、スマホはこれくらいにして
今日もストレッチやるぞっ!😆

*写真は土踏まずを作るローラー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。