2014年11月7日(金) 晴れ時々曇り。
久しぶりに写真を撮り、久しぶりにブログを打ってます。
先月末に松江にコハクチョウがやってきた話を聴いたので、先日5時30分に出雲を出発して湖北へ向かいました。
東の空は雲が多く、湖北線を走っても、大山が見える気配が全然なかった。
雲がなければ、太陽を拝みながら現地へ行けたかも。
久しぶりに早起きをしましたが、日が昇るのも遅くなったことを実感しました。
日が落ちるのも早くなったので当然のことですが。
もう来月には冬至を迎え、本気で寒くなる季節になりそうですが、夏が長雨で高温の日がそんなになかったから、
今年の冬はどうなることでしょう。
そう思い音楽を聴きながら現場へ着くと、水を張った田んぼの上に数えきれないほどのコハクチョウが目を覚まして、
朝食を食べたり、アスファルトを渡ったり、飛んだり、本当に自由に行動し、それに引き換えて時間と物事に縛られていた自分にとって、
そのことを忘れさせてくれる瞬間を得ることができました。
当日の朝は雲が多くて思ったものが撮れませんでしたから、また出かけたいと思います。
これからの季節、宍道湖周辺は鳥たちでいっぱいになりますね。
冬だけど活気づく。
そんな地域ですね。
素敵なお写真を楽しみにしています。
あとは安来の能義平野にも出かけてみたいと思います。