good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

出雲の向こう、9月の紅い空。

2012年09月01日 | ブログ

 2012年9月1日(土) くもり空、涼しい風。

 9月に入ったからか、昨日からなのか外は涼しい1日になりました。

 今日はホントエアコンがほとんどいらないぐらいで。

 暑い日に未練があるにも、とても過ごしやすい1日でした。

 今日はずっと曇り空で、正直写真を撮ろうにも何を撮っていいのかわからなくなりました。

 いつも撮っているものを撮ろうにも、青空に恵まれた8月の毎日と一変したから、いったい何を撮るべきか迷いました。

 そう思うと、16時台から西の空模様を見て、夕日に期待できそうと感じて、斐伊川土手へ出かけてみました。

 そうしたらうれしいことに大きな太陽がまもなく出雲の向こうへ沈もうとしていました。

Photo_2Photo
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ
にほんブログ村

<script src="http://re-member.jp/blogparts/js/swf_import_full.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> <script type="text/javascript">importSWF('http://re-member.jp/blogparts/swf/blogparts.swf?id=9830','http://re-member.jp/blogparts/swf/banner.jpg','200','88','RememberShimaneBlogparts');</script>


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕日は奇麗に取れてますね。 (神在月)
2012-09-02 09:18:55
でも送電用の鉄塔がちょっと目障りですね。
返信する
 こんばんは。 (紅井藻花)
2012-09-02 22:00:17
 これが私の思う出雲の光景です。
 
返信する
人工物と風景を組み合わせるのはかなりリスキーで... (神在月)
2012-09-02 22:38:49
明確な主張を持てるか、訴える事が出来るか。
それに全てがかかって来ると思います。
今回拝見させてもらった作品は、日没がすばらしい分、鉄塔の存在がちょっと訴える力が弱くなっている気がします。
返信する
 人工物と風景の組み合わせは確かにリスキーですね。 (紅井藻花)
2012-09-02 22:56:43
 だけど、その撮影にあきらめる気にはなれないです。
 特に、出雲は高層建物がそんなに多くない分、送電線の鉄塔が印象が大きいです、
 夕日や朝日を撮る場合は、場所を選ばないとその風景は台無しになりかねますが、何とか逆に訴えられる写真にならないかと試行錯誤している最中です。
返信する
あきらめる必要は全く有りません、むしろ積極的に... (神在月)
2012-09-02 23:13:57
出雲と送電線から受ける貴殿の印象を、いかに他人に上手く伝えられるか、それが勝負所です。
頑張ってください。
返信する
こんにちは☆ (まりっぺ)
2012-09-03 13:34:44
おととい出雲はこんなきれいな夕暮れでしたっけ!?
ちなみにこの鉄塔がある場所はどの辺ですか?
返信する
 神在月様、こんばんは。 (紅井藻花)
2012-09-03 19:34:30
 私はあきらめませんよ。
 もうしばらく、天気次第ですが模索したいと思います。
返信する
 まりっぺさま、こんばんは。 (紅井藻花)
2012-09-03 19:35:48
 先日は、よい夕暮れでしたね。
 鉄塔の場所は北陽小学校付近です。
 先日のブログで撮影した場所と同じ場所で撮影しました。
返信する

コメントを投稿