2020. 6. 6(土)井田 忠・可部教室
私の稽古
生花・一種生・・カキツバタ
・
今年初めて、カキツバタの生花を生けた。
葉の巾、柔らかさは、生けるのには、十分だ。
・
花の開花は、春は低く、夏は高く。
真・副・体に、1本づつ花。
・
*葉は、2枚1組、体のみ3枚で組む。
*葉の先の爪を向い合せる。
*長い葉を後ろ、短い葉を前側に。
*傾く側を、長い葉にする。
*体(3枚組)だけ組み方が違う
前の2枚を組んで、
その後ろから一番短い葉を着ける。
・
*葉の裏表・表は引っ込んでいる・裏は膨らんでいる。
・
生け方には決まりがあるが、
実際に生けてみないと、説明できない。
・
美しい姿は、生けないとできない。
・
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ