2023. 2.25(土)西区民文化センター・午前
自由花・・ドラセナ・ゼンマイ・ムギ
ガーベラ・スイトピー
自由花・・ユーカリ・バラ・カラテア・スイトピーほか
・
幅のあるドラセナの葉で、全体をデザイン。
・
同じ傾きをすると、ベタってなるので、
葉の傾きを、少しずつ変える。
・
季節感のあるゼンマイ・ムギを使い、春らしく。
・
面の自由花は、難しい。
・
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
2023. 2.25(土)西区民文化センター・午前
自由花・・ドラセナ・ゼンマイ・ムギ
ガーベラ・スイトピー
自由花・・ユーカリ・バラ・カラテア・スイトピーほか
・
幅のあるドラセナの葉で、全体をデザイン。
・
同じ傾きをすると、ベタってなるので、
葉の傾きを、少しずつ変える。
・
季節感のあるゼンマイ・ムギを使い、春らしく。
・
面の自由花は、難しい。
・
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
2023. 2.22(水)安佐南区民文化センター・夜
自由花 ・・レンギョウ・カーネーション・スイトピー
フリージア・ルスカス・ゴット
生花・二種生・・サンシュユ・ツバキ
・
レンギョウの幹は、曲がらないし折れ易い。
・
幹の曲がりと、小枝の面白さを生かしてデザイン。
・
レンギョウの花が、まだ蕾、
咲くと黄色いチョウチョの様な花になる。
・
春らしい自由花に仕上がった。
・
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
2023. 2.22(水)安佐南区民文化センター・午前
自由花・・レンギョウ・レザーフアン・カーネーション
フリージア・ルスカス・ゴット
・
レンギョウは、幹の中心に穴が開いている。
・
曲げると、ポキっと折れる。
・
花器の口の近くで、曲げる事だけして
小枝の付きを生かして生けた。
・
3本のレンギョウの小枝で、面白い形が出来ると良い。
・
レンギョウの幹を曲げる時は、
幹を火で炙って、曲げる。
・
教室では、火を使えないので、
形は、限られてしまった。
・
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
2023. 2.20(月)戸坂公民館教室
自由花・・ヒメユーカリ・ラナンキュラス・カーネーション
レザーフアン・ブルースター
・
ヒメユーカリの茎を線として、デザインを考える。
・
葉が沢山付いているが、先だけ残す。
・
黄色のラナンキュラスが、バラの花の大きさで、
引き立っている。
・
春色の自由花。
・
仕上がった作品を見て、上手になったなあと、思う。
「戸坂池坊いけばな教室」で指導歴、
10年になりますよと聞き、早いなあとしみじみ。
・
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
戸坂公民館 池坊いけばな教室
生 徒 募 集
良い仲間と、いけばなを楽しみ、
暮らしの中に、花を飾りましょう。
月2回、自分の時間を作りましょう。
頭で考え、手を使って生ける「いけばな」は、
脳にとても良いです。
各自の進度に合わせた指導。
是非、ご入会下さい。初心者歓迎。
場 所 戸坂公民館・・東区戸坂出江2-10-26
時 間 第1・3月曜日
13:30~15:30
費 用 3,000円 (月)
花 代 1,300円(1回)
持参物 ハサミ・花袋・フローラテープ・筆記用具
講 師 明田眞子
連絡先 082-229-3110(戸坂公民館)
立花・大作 井田 忠先生作
・
~春風の詩~
華道家元池坊広島支部・青年部合同
いけばな池坊展
会期2023年・2月16日(木)~19日(日)
前期 2月16日(木)~17日(金)
後期 2月18日(土)~19日(日)・19日は午後5時
会場 福屋八丁堀本店 8階催場
・
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
http:/akeda-ikebana.com