「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

2013年度 池坊特別会員講習会・立花

2013-09-25 | 明田眞子作品

2013. 9.24(火)

池坊特別会員講習会・広島支部

場所   RCC文化センター

時間   10時~16時

内容   池坊立花入門カリキュラム「ステップ3」

      (立花・木草挿し交ぜ)

      指導方法と活用方法

講師   池坊中央研修学院

      研究員 倉田克史先生

.

午前中、立花入門カリキュラム「ステップ3」の、

講義と、デモストレーション。

.

倉田先生は、柔らかい声と、ゆったりした話し方で、講義。

「木草・挿し交ぜ立花」の講義で、

木の縁、草の縁をつなぐという事が、大事な所だった。

.

私も、テキストを読みこなして、

分かり易く説明出来る様に、したいと思う。

.

結局、私は、1回目からステップ1ではなく、

ステップ2を、指導している。

.

もっと、簡単に生けられる様、

ステップ1から、段階を追って指導した方が、

生徒さんに分かり易いのではと、思った。

.

午後の実習は、

前回講習の、ステップ2「草物立花」を生けた。

.

Img_9137002_2

ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

   にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
  にほんブログ村

    

池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


「ベイ柳に小菊」 生花・一重生

2013-09-22 | 明田眞子作品

2013. 9.14(土)井田・可部教室

自分の稽古

生花・一重生・・・ベイ柳・小菊

.

一重生けは、余り稽古をしない。

たまに、練習しないと、形を忘れる。

.

手持ちの「叉木」の良い形の物が、少なくなったが、

「叉木」を販売している店が少ない。

叉木を切る、切子さんが少なくなったとの事。

.

配りで生ける花器は、

配り(叉木)が、一番大事。

.

Img_9101001

ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

   にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
  にほんブログ村

    

池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


「ハランとフトイ」に、コスモス・自由花

2013-09-22 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

2013. 9.20(金)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・・コスモス・ハラン・シマフトイ

       オンシジューム・アゲラタム(紫) 他

.

いつも新鮮な花材なのに、

今日は、コスモスとオンシジュームが悪い。

花屋さんに、言っておこう。

.

熱心に新作を生け、面白いデザインになった。

.

Img_9092001

 

 

 

 

 

 

                   Img_9094001

 

 

 

 

 

 

 

Img_9083002_2

 

 

 

 

 

 

 

                            Img_9088001

 

 

 

 

 

 

Img_9085001

    

 

 

 

                    

ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

   にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
    にほんブログ村

    

池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「黒米の線と、ヤツデの面」で、面白い自由花

2013-09-22 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2013. 9.19(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

自由花・・・黒米・ヤツデ・花ナス・トルコキキョウ 他。

池坊いけばなは、日常食べている食物は、

使わない。

黒米は色と線。

麦は、季節を表す為に、自由花に使う事がある。

2枚の、ヤツデの面の配置を、

いつもと、同じ様にならない様に、

考えてデザインする事。

先輩の作品も良く見て、

参考にすると、上達が早い。

永くお稽古をしている方は、

何十回も、自由花を生けている。

また、同じ花材で何回も、デザインしている。

その時は、先輩の作品を参考にしている。

作品が上手く出来ないと、良く言う方がいる。

器用だけでは、上手くならない。

お稽古の回数が多い方が、上手です。

こつこつお稽古をすると、

必ず、素晴らしい作品になりますよ。

Img_9047001

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_9023001_4

 

 

 

 

 

 

 

 

                               Img_9021001

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_9032001

 

 

 

 

 

 

 

                                                   Img_9014001

 

 

 

 

 

 

Img_9026001

 

 

 

 

 

 

                                                           Img_9041001

 

 

 

 

 

 

 

Img_9055001

 

 

 

 

 

 

                                                   Img_9057001

 

 

 

 

 

 

Img_9074001

 

 

 

 

 

 

                                                   Img_9058001

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

   にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
  にほんブログ村

    

池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「バラとニューサイラン」のすっきり自由花

2013-09-22 | 南区民文化センター教室

2013. 9.18(水)南区民文化センター・夜

自由花

真っ赤なバラと、ニューサイランの線の取り合わせ。

作品がスッキリしてきた。

上達した証拠。

まず、ニュウサイランで、デザインを作る。

空間が出来る様に、作る。

真っ赤なバラと、黄色いオンシジュウムの

取り合わせを、良く考える。

何もかも、目立つ様に使わない事。

バラを目立たせる為に、オンシジュウムを

どう使うか考える事。

空間もあり、下段で締めた、

スッキリした作品。

Img_9002002

 

 

 

 

 

 

                 Img_9010004

 

 

 

 

 Img_9000003    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                Img_8992003

 

 

 

 

 

 

 Img_8996002_2

 

 

 

 

 

 

                    Img_8998002_3  

 

 

 

 

 

                 

  ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

  にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
    にほんブログ村

    

    池坊いけばな 明田眞子教室

   http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/