2019.10.28(月)戸坂公民館(惣田集会所)
自由花・・エンコウスギ・トルコキキョウ・リンドウ
ノバラの実・ルスカス
・
曲線のエンコウスギで、全体のデザイン。
・
扁形花器に合わせた、面白い作品に仕上がり。
・
空間の大小に気をつけて、生けた。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2019.10.28(月)戸坂公民館(惣田集会所)
自由花・・エンコウスギ・トルコキキョウ・リンドウ
ノバラの実・ルスカス
・
曲線のエンコウスギで、全体のデザイン。
・
扁形花器に合わせた、面白い作品に仕上がり。
・
空間の大小に気をつけて、生けた。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2019.10.26(土)西区民文化センター・午前
立花・・キク・エニシダ・ケイトウ・メリー
ルスカス・リンドウ・アカメヤナギ
タマシダ・ナデシコ
・
生花・二種生(御玄猪)・エニシダ・コギク
・
自由花・・ハラン・オキナワシャガ・カーネーション
トウガラシ・ナデシコ・アスパラ
・
どの作品も、真剣に考え、
丁寧に生け、
良い感じの仕上がりです。
・
追加の稽古・振替レッスンの方も、
土曜日の午前教室に、熱心に出て来られた。
・
池坊いけばな明田眞子教室
池坊・立花・砂物・・井田忠作
・
2019.10.23(水)
第59回広島いけばな代表作家展
10月24日(木)~29日(火)
前期 10月24日(木)~26日(土)
後期 10月27日(日)~29日(火)
・
広島で活躍している、
いけばな14流派の代表が、一堂に展覧。
・
各流派の特徴を生かした、格調高い花の競演です。
・
井田忠先生の、大作立花・砂物。
23日(水)生け込みの手伝いは、6名。
・
素晴らしい作品を、写真に残しました。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2019.10.28(月)戸坂公民館教室(惣田集会所)
生花・三種生・・アカメヤナギ・ルスカス・バラ
・
アカメヤナギの幹には、裏と表があります。
・
赤色が表、緑色が裏。
・
真の表(赤)と、副の裏(緑)が向かい合う。
・
真から後ろは、表。
真から前は、裏となります。
・
本日は、裏と表の決まり守りながら、
生花の形に、曲げる事に、時間を使った。
・
仮の場所・惣田集会所での教室も、
少し慣れた。
・
まず30分前に、
玄関・横のガラス戸のシャッターを開ける。
机・椅子は、折り畳みを組み立て、並べる。
帰りも、折り畳み、掃除機で掃除してくれる。
皆さんのお陰で、教室が出来ています。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2019.10.19(土)西区民文化センター・午前
生花・立ち昇り生・・ボケ
生花・・二重生 ・・ソケイ・コギク・リンドウ
生花・二種生 ・・アカメヤナギ・バラ
・
各自の進度に合わせて、花材を組んだ。
・
台風の影響で、市場に花材が少なく、
花屋さんにも花が少ない。
木物は、特別入荷が少ない。
・
価格も大分高くなっている。
・
立ち昇り・二重生け共、
良くできている。
・
アカメヤナギとバラの二種生、
体のバラの葉が、大事。
・
しっかりして、大き過ぎない葉が良い。
・
池坊いけばな明田眞子教室
......................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................ll..