2017. 4.22(土)井田 忠・可部教室
生花・二重生け・立ち昇り・・・上口・トルコキキョウ
下口・シラナミ・コギク
・
シラナミの葉は、表面が白く、波状になっている。
・
広島では、「シラナミ」で売られているが、
「ウラジロの木・ギンバ」が、本当の名前らしい。
・
しかし、私は聞いたことが無い。
・
白い葉が珍しく、葉の色にひかれて、買ってしまう。
・
幹が硬くて、曲がり難い。
・
何回生けても、生花・立ち昇りは、難しい。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2017. 4.22(土)井田 忠・可部教室
生花・二重生け・立ち昇り・・・上口・トルコキキョウ
下口・シラナミ・コギク
・
シラナミの葉は、表面が白く、波状になっている。
・
広島では、「シラナミ」で売られているが、
「ウラジロの木・ギンバ」が、本当の名前らしい。
・
しかし、私は聞いたことが無い。
・
白い葉が珍しく、葉の色にひかれて、買ってしまう。
・
幹が硬くて、曲がり難い。
・
何回生けても、生花・立ち昇りは、難しい。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2017. 4.20(木)八丁堀教室・小畑百花園2階
池坊いけばな明田眞子教室・八丁堀教室 生徒募集
「いけばなは、良いですよ」
広島の中心地、交通の便利が大変いい場所です。
池坊いけばなを楽しく、生けています。
各自の進度に合わせて、丁寧に指導いたします。
初心者歓迎。
・
場所・・・小畑百花園2階(中区幟町12-16)
日時・・・第1・2・3木曜日
16:00~21:00
稽古時間 2時間
都合の良い時間に、ご自由にお越しください。
費用・・・中級まで 5,000円(月3回)
花代・・・1,080円(1回)
内容・・・各自の進度に合わせて、丁寧に指導します。
自由花・生花・立花に、進みます。
立花は、上級から指導。
ご持参物・・・花ばさみ・花袋・筆記用具(ご相談ください)
お問い合わせ・・TEL 090-4141-5115
Eメール akeda@vega.ocn.ne.jp
・
自由花・・・マンサク・ムギ・ガーベラ・ブルースター
カーネーション・ゴット・クロトンかゴムの葉
・
店頭で、可愛いハート形の葉の木を見つけた。
何の木か、分からなかった。
・
マンサクの木。
秋には、4~5センチ位の葉になり、紅葉するマンサク。
花は、黄色で、ラーメンがくっついている様な花。
・
秋のマンサクは、分るが、春のハートの葉では、分からない。
・
葉を少なめにして、ハート葉を目立せる。
・
小さいながら、葉は、下向きに垂れ下がるのは、同じだ。
・
季節を感じる作品。
自然的に生けた。
・
立花は、木物を使い、銅は、黄金コデマリ・前置はツゲ。
きちっと生けてある、立花。
・
立花・新風体・・・珍しい、ヘリコニア・レッドイナズマ。
レッドイナズマの形と赤が、効いている。
スッキリした、面白い作品。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2017. 4.19(水)安佐南区民文化センター・夜
自由花・・・丹頂アリアム・トルコキキョウ・カーネーション
デルフィニュウム・タマシダ・ナルコ・ソリダゴ
・
曲線の面白い、丹頂アリアムで、
新作デザインを考える。
・
横型のスタイルも、面白い。
茎を留めたワイヤーを、
釣り糸で、留めると、目立たなくなる。
・
生花・新風体・・・ヤマブキ・バラ・オクロレウカ
・
ヤマブキ色の花が、明るく、とても良い色。
・
茎が曲がり易く、曲線が美しい作品。
直線と曲線の取り合わせ。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2017. 4.19(水)安佐南区民文化センター・午前
自由花・・・丹頂アリアム・トルコキキョウ・カーネーション
デルヒニュウム・タマシダ・ナルコ
・
丹頂アリアムの、面白い曲線を、4本組み合わせ。
・
全体のデザインは、丹頂アリアム。
皆さん、良く考えた作品だと、分かります。
・
面白いデザインに、仕上がった。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2017. 4.18(火)西区民文化センター・夜
西区民文化センター教室 生徒募集
場所・・・西区横川駅前、徒歩5分
西区民文化センター・3階
日時・・・第1・2・3火曜日(月3回)
第1・3 火曜日(月2回)
18:00~20:50
稽古時間 2時間 ・ 時間内にご自由にお越しください。
費用・・・中級まで 5,000円(月3回)
4,000円(月2回)
花代・・・1,080円(1回)
内容・・・各自の進度に合わせて、丁寧に指導します。
自由花・生花・立花と、進みます。
立花は、上級から指導。
ご持参物・・・花ばさみ・花袋・筆記用具(ご相談ください)
お問い合わせ・・・TEL 090-4141-5115
Eメール akeda@vega.ocn.ne.jp
・
自由花・・・サンゴモミジ・ユーカリ・カーネーション
ブルースター・スターチス
・
サンゴモミジは、幹が赤い。
幹は硬く、曲がり難い。
・
サンゴモミジの線に、ユウカリの丸い葉の点を、
合わせて、デザイン。
・
面白い組み合わせで、おしゃれ。
・
母の日が近いので、カーネーション1本・250円。
1,080円では、他が組めない。
・
少しサービスあり。
・
池坊いけばな明田眞子教室