「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

クリスマスの自由花は、ギフトに喜ばれるよ。

2007-12-07 | 安公民館教室

2007.12.7安公民館

クリスマスの花・自由花

花材・・・バラ・ガーベラ・ヒメユウカリ

     ゴット・ツツジ(白着色)・モール

     オアシス・セロファン

いけばなは、ギフトに使えないので、

フラーワーアレンジメントの方が良いと

思っていませんか?

いけばなも、ギフトに使えます。

自宅にある、花器ばかりに生けるので、

ギフトに使えないのです。

フラワーアレンジメントは、

その日、その日で花器と言うか、

生ける容器を変えます。

かご、陶器製の色んな形をした花器、

プラスチック・金、ブリキなど色々です。

花材と、容器の合わせての、アレンジを楽しみます。

若い方は、

花器も可愛いと喜んで生けます。

 

Img_0899

 

Img_0903

Img_0905

 

Img_0883_2

 

Img_0894

 

 

この記事についてブログを書く
« 立花・水仙は、生けるのは大... | トップ | 孫のお出かけコールに、負ける。 »
最新の画像もっと見る

安公民館教室」カテゴリの最新記事