goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

大きなガーベラで、可愛い自由花

2008-01-29 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

2008.1.29(火)西区

大きなガーベラで、自由花

花材・・・ガーベラ・スターチス・カスミソウ

     モンステラ・オンシジュウム

.

とても大きいガーベラ。

普通サイズを改良して、大きくしたのだろう。

.

かすみそうを生けると、空間がつぶれてしまう。

空間が出来る様に、考える事。

 

自由花は、オシャレで、イキな形も良いが、

可愛い感じが良い。

可愛いのは、誰もが好きだから。

Img_19901

 

Img_19921

Img_19811_3

 

Img_19871

 

Img_19771_2

 

Img_1984

 

この記事についてブログを書く
« 生花 一種生 サンシュユで... | トップ | 水仙の立花は、時間がかかる。 »
最新の画像もっと見る

西区民文化センター教室・木曜日・夜」カテゴリの最新記事