「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ライムギとレースフラワーのエレガントな自由花

2014-11-23 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

 

                      

                     

2014.11.21(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室 

             そごう隣・メルパルク7階 

             15:30~17:30

             18:00~20:00

自由花・・・ライムギ・レースフラワー・カーネーション

      バラ・ドラセナ

少し花材が少ないと、思っていた。

ライムギと、レーウフラワーが、 

高さと巾を持たせ、エレガントな良い作品になった。

自由花・・カーネーションと紅ズルの線、モンステラの面

     うまく組み合わせ、面白い作品。 

モンステラが、大きいので、小さく切った。

茎が大きいので、花器の口2本入れるのに、苦戦。

  池坊いけばな明田眞子教室ホームページ 

  http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/            


この記事についてブログを書く
« カーネーション・紅ズルと、... | トップ | 水仙の生花は、決まった葉組... »
最新の画像もっと見る

中国新聞文化センター・メルパルク教室」カテゴリの最新記事