「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

テッポウユリとトサミズキ・・立花

2020-07-10 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

   

2020. 7. 9(木)西区民文化センター・夜

立花・・ユリ・ヒメガマ・リアトリス・トサミズキ

    リンドウ・メリー・ナルコ・ナデシコ

    タマシダ・ルスカス

困った事に、店頭に背の高い花が、少ない。本日は、店頭にユリだけだった。

ヒマワリは、短い。

グラジオラスは、無い。

バラは、価格が高い。

まあ、何でも生けられる様に

ならなければいけない。

真にユリ1本では、寂しいので、

ヒメガマを合わせた。

いつも、カメラで撮った写真を

パソコンで大きくして見る。

大きくすると、欠点が出る。

生ける時は、椅子に座って生ける。

写真は、花器の口より少し上に

カメラを合わせて撮る。

目の高さが、20センチ以上変わるので、

生ける時には、

時々少し目線を下げて作品を見る事が大事。

2時間半で生けた「立花」。

なかなかの仕上がりでした。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com   


この記事についてブログを書く
« ウイキョウとバラ・・生花 | トップ | カキツバタ・一種生け・・副... »
最新の画像もっと見る

西区民文化センター教室・木曜日・夜」カテゴリの最新記事