2016. 4. 5(火)西区民文化センター・夜
生花・・・紫モクレン・石化エニシダ・小菊
・
珍しく、紫モクレンを生けた。
・
モクレンは、紫モクレンと白モクレンがある。
・
モクレンは、今が満開。
・
真っ白な花が、蝶が留まっているように、
咲いている木を、良く見る。
・
気が曲がりにくいので、生花の形に
曲げるのは、難しい。
・
枝の曲がりを生かして、生ける。
・
春の季節を感じるには、
一度は生けたい。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2016. 4. 5(火)西区民文化センター・夜
生花・・・紫モクレン・石化エニシダ・小菊
・
珍しく、紫モクレンを生けた。
・
モクレンは、紫モクレンと白モクレンがある。
・
モクレンは、今が満開。
・
真っ白な花が、蝶が留まっているように、
咲いている木を、良く見る。
・
気が曲がりにくいので、生花の形に
曲げるのは、難しい。
・
枝の曲がりを生かして、生ける。
・
春の季節を感じるには、
一度は生けたい。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2016. 4. 3(日)広島・縮景園
門を入ってすぐに、しだれ桜・しだれ桃、満開で美しい。
・
j順路に沿って、右の奥に、立派な桜の木が、数本。
この桜は、素晴らしい。
・
目と、頭の中に、桜の色・形を、
焼き付けた。
・
大きな木に、1年目の様な、若い芽。
それに花が咲いている。
・
すごい。
1年生でも、古い枝と同じ、
美しい花を咲かすんじゃと、感心。
・
園1周、30分。
・
今日は、特別、人が多く、
そして、外国の方が多かった。
・
桜を見ると、気分が良い。
・
帰って、TVの野球観戦、広島ー巨人戦。
延長で、負けた。
残念。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2016. 4. 1(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室
中国新聞文化センター・メルパルク
池坊いけばな明田眞子教室 生徒募集
四季のある日本で生まれ、550年。
素晴らしい「池坊いけばな」
頭で考え、手を使い、集中する力で、
あなただけの作品を、生けてみませんか?
初心者歓迎、男女歓迎、入会いつからでも。
場所 紙屋町・そごう隣・メルパルク7階
曜日 第1・3 金曜日
時間 15:00~16:30
17:20~18:50
19:00~20:30
受講料 3,240円(花代別)・会費 1,080円
申し込み先 082-222-8502(中国新聞文化センター・メルパルク受付)
・
生花・一種生・・・桜(ソメイヨシノ)
・
幹が硬いので、机の角に置き、
体重をかけて、曲げた。
・
手を広げた枝が多く、生け難い。
・
形より、
桜の花を、生ける事が、気分が良い。
・
ソメイヨシノは、珍しい。
・
お花見の時、見る桜は、「ソメイヨシノ」ですよ、
この花ですと、説明。
・
今日の桜は、蕾が多い。
気温が高いので、2~3日で満開かも。
・
広島の桜も、土日が満開。
縮景園か、比治山か、江波山に行く予定。
・
池坊いけばな明田眞子教室